閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
アンバサダー info
「ON THE TRAIL」〜ロングトレイルを”セクションハイク”のススメ〜
4月13日(土)山の日アンバサダー四角友里さんトークイベント山の日アンバサダーの四角友里さんのトークイベントがあります。▲日時:4月13日(土)10:30〜11:30 場所:みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター 内容 …つづきを読む
2024.04.10
アンバサダー
『東京超低山』第4回 天然の山(3)
「飛鳥山」北区にある飛鳥山は他のふたつの山と違い山頂に神社や寺もなく、とてもフレンドリーな山になっていた。この山が一躍人気になったのは8代将軍・徳川吉宗の思いがあってのこと。当時、質素倹約を強いていた吉宗は …つづきを読む
2024.04.01
INFO
中村みつをさんグループ展「みんな友だち」
4月2日(火)〜4月7日(日) ギャラリーまぁるにて開催山の日アンバサダーの中村みつをさんを含めた5人の作家さんによる作品展「みんな友だち」が開催されます。お知らせが届きましたのでご案内します。***中村みつを …つづきを読む
2024.03.28
流山市 市野谷小学校 校歌を作りました!
令和6年4月23日(土)流山市 市野谷小学校 開校🏫開校式典に出席させて頂きました。体育館に掲げられた校歌に自分の名前と、自分の歌詞が刻まれているのを見て胸が熱くなりました。この校歌がこれから子供達によって何年 …つづきを読む
2024.03.26
石丸謙二郎さんの新書「山は泊まってみなけりゃ分からない」のご紹介
俳優の石丸謙二郎さんは「世界の車窓から」やNHKラジオ「山カフェ」マスターとしてもお馴染みですが、このたび新書「山は泊まってみなけりゃ分からない」を出版されました石丸謙二郎さんの『○○は○○しなけりゃ分からない』 …つづきを読む
EVENT
第14回全国草原サミット・シンポジウム in おたり
“つなげよう”茅場が育んだ技術と命草原に関わる人々が集い、希少となった草原の価値や存在を全国にアピールするとともに、自然や文化的な知識や技術を共有し、全国各地の保全・継承活動の現状や課題について論議を深めな …つづきを読む
2024.03.25
『ウェストンと上高地展 ウェストン祭の歴史』ご紹介
安曇野山岳美術館にて3月10日(日)より開催5月22日(水)まで開催されておりますのでご紹介します。上高地を世界に紹介し、日本近代登山の父とよばれるウォルター・ウェストンさんと毎年上高地で開催されておりますウェ …つづきを読む
2024.03.19
『東京超低山』第3回 天然の山(2)
「待乳山」そもそも真っ平な下町浅草に山なんてあるのだろうか。東京スカイツリーを右手に見ながら隅田川沿いを行くと大聖歓喜天をご本尊とする待乳山聖天がある。こここそが東京23区内でもっとも低い天然の山、標高9.8m …つづきを読む
2024.03.16
電子ブックで『めざそう、みんなの「山の道」』の報告書全文が読めます
電子ブック(デジタルブック)登山道法研究会では、これまでに2冊の報告書を刊行しています。 第2集目の報告書『めざそう、みんなの「山の道」-私たちにできることは何か-』が刊行されましたのでお知らせします。 …つづきを読む
2024.03.12
第1回 日本森林医学会学術総会開催のご案内
当会評議員で医師の今井通子さんが講演します森林セラピーガイドのToshimiさんからご案内が届きましたのでお知らせします日本森林医学会学術総会下記日程にて日本森林医学会学術総会が開催されます開催日時:5月11日(土 …つづきを読む
2024.03.08
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す