閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
山の日応援団の声
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
INFO
【動画】「Exhike」(エクスハイク)のご紹介
ダンス風エクササイズで体力作り!!鹿屋体育大学教授、Exhike制作チームの山本正嘉先生から、動画「Exhike」(エクスハイク)のレポートが届きましたのでご紹介します。「Exhike」(エクスハイク)とは、エク …つづきを読む
2023.03.23
none
山と自然に親しむための日常生活でのちょっとした工夫
コロナ禍での教訓、いろいろ政府は新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同等の5類に見直す方針を決定し、3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基 …つづきを読む
「山の日」全国大会
【沖縄】「奥武山フェス」山の日アンバサダー出演
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023 スタートイベント2023年3月25日(土)奥武山公園・県立武道館(@ounoyamapark)で開催する、第7回「山の日」全国大会おきなわ2023のスタートイベント「奥武山フェス」の、ステー …つづきを読む
2023.03.22
アンバサダー info
【沖縄】「奥武山フェス」出演
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023 スタートイベント2023年3月25日(土)奥武山公園・県立武道館(@ounoyamapark)で開催する、第7回「山の日」全国大会おきなわ2023のスタートイベント「奥武山フェス」のステージ …つづきを読む
超党派「山の日」議員連盟のご紹介
超党派「山の日」議員連盟 第22回総会が開かれました超党派「山の日」議員連盟の事務局長を務める当会理事の務台さんが、2/15に開催された同議連の第22回総会の様子をYoutubeにあげていましたのでご紹介します。2/15 …つづきを読む
2023.03.20
協賛・スポンサー様大募集!
第7回「山の日」全国大会おきなわ 2023 では、県外からの多くの招待客を含めて 5,000人規模でのイベントを目指し、各種行事を開催します。この大会を沖縄県で開催することで、より多くの皆様に、世界自然遺産 …つづきを読む
2023.03.17
EVENT
心に山ありて幸いなり 山岳写真家 白簱史朗展
会期:2023年4月29日(土)~6月25日(日)酒田市役所 八幡総合支所さんから山岳写真家 白簱史朗さんの展覧会のお知らせが届きましたのでご紹介します。八幡(やわた)総合支所は、鳥海山にほど近い場所にあり …つづきを読む
2023.03.10
登山道フォーラム~登山道保全のあり方~【オンライン講座】
第6回「山の日」全国大会やまがた アフタープログラム安全な登山には、道標と登山道の適切な保全整備が必要です。加えて、登山道の荒廃に起因した植生の枯死も大きな問題であり、植生保護も登山道保全の目的 …つづきを読む
2023.03.09
長野県の野生動物保護管理について考える
筑波大学山岳科学センター オンラインシンポジウム 参加者募集【日時】令和5年3月21日(火・祝日):13時00分~17時30分【形式】オンライン(Zoom Webinar)無料概要日本有数の山岳県であり、日本海に通 …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023
おきなわ大会ページ
世界自然遺産の沖縄島北部やんばる(国頭村、大宜味村、東村)および西表島(竹富町)にて、8月11日山の日に全国大会が開催されます。
【動画】Exhike(エクスハイク)の紹介
山本正嘉(鹿屋体育大学教授、Exhike制作チーム)
Exhike(エクスハイク)とは、エクササイズとハイキングとの合成語です。普段からこれを励行することで、山を歩くための様々な体力や身のこなしを、ダンス感覚で身につけることができます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す