活動内容・団体概要::全国山の日協議会公式サイト

閉じる

閉じる

活動内容

山に親しむ機会を得て、
山の恩恵に感謝する
この「山の日」の意義を国民の皆様に認知していただき
国⺠の経済、教育、安全、環境、健康及び福祉の向上に寄与する活動をしていきます。
山の日協議会活動理念 山の日協議会活動理念
  • 経済 地域経済の発展に貢献
    山や自然の観光資源を活用することで地域振興や産業の発展を促進し、登山やアウトドア活動での地域経済に貢献することを国民に働き掛けていきます
  • 教育 子どもたちの健全な育成
    自然環境についての理解を深め、子どもたちにアウトドア教育や環境教育を提供することで、子供たちの健全な育成に寄与することを国民に働き掛けています
  • 安全 山と自然の安全と防災
    国民が安全な自然体験機会を享受出来る環境の整備と、豊かであるがゆえに発生する自然災害の防災減災のための仕組み作りを国民に働き掛けています
  • 環境 自然環境や森林の保全
    自然環境や森林の保全を推進し環境意識の向上に努めることが、山の生態系を守ることに繋がり、ネイチャポジティブ(自然再興)にも寄与していくことを国民に働き掛けています
  • 健康及び福祉 健康促進及び福祉の向上
    自然をフィールドとする活動が心身の健康を促進し、生活への活力を生みます。また社会的連携を促すことにより、福祉の向上にも寄与していくことを国民に働き掛けています

私たちの活動をもっと詳しく見る

2023年度活動報告書

2023年度の事業報告書を掲載しました。ご覧ください。

2023年度活動報告
PDF 1.6MB

「山の日」全国大会 

「山の日」全国大会 

国土の約7割を占める山地の豊かさとそれが育む国民の営みを全国に広く発信し、山の恩恵に感謝するとともにその恩恵を将来に渡って継承してゆく機会として、2016年8月11日から開催を継続しています。

くわしく見る