閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
INFO
ご寄付をいただきました
南魚沼市在住の田村千代さんから、ご寄付をいただきました。手紙には「私も87才になりかなりぼけてきました。お金送りましたので全部「山の日」にやります。がんばってください。」と書かれていました。 …つづきを読む
2022.06.20
アンバサダー info
6/18(土)の石丸謙二郎の山カフェは、、、
テーマは“古都鎌倉で山歩き”山の日アンバサダーの四角友里さんが出演されます。今年の大河ドラマの舞台、鎌倉。この時期のアジサイは有名ですね!鎌倉の山歩きについてお話が聞けそうです。楽しみですね …つづきを読む
2022.06.17
日本最長・全長約1万kmのロングトレイル「JAPAN TRAIL®」始動
自分の足で日本を発見するHiking Nipponで「歩く旅」を世界へ発信特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会は、公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団の支援のもと、「JAPAN TRAIL®」構想を発表しましたのでお …つづきを読む
EVENT
第5回 糸魚川ジオパーク「子ども登山教室」のご案内
日本山岳会越後支部から、「山の日」の記念事業として行われている「子ども登山教室」の参加者募集の案内です。当協議会も後援していますのでご案内させていただきます。「子ども登山教室」は主に小学生を対象に …つづきを読む
第 67 回弥彦山たいまつ登山祭のご案内
公益財団法人日本山岳会越後支部 様より、7 月 25 日に開催予定の令和4年度「第67回 弥彦山たいまつ登山祭」と、同時開催予定の「第 65 回 高頭祭」の案内が届きましたので紹介します。全国山の日協議会 …つづきを読む
2022.06.16
「八ヶ岳の白樺から見る森の世界 ~遺伝子・生態から北欧家具まで~」
令和4年度筑波大学公開講座|長野県の県木「白樺」についての講座。カバノキ属がこれまでたどってきた歴史や今後の温暖化への影響評価に関する集団遺伝学的研究を紹介するとともに、野外にてカバノキ属の樹木の …つづきを読む
2022.06.15
「山の日」全国大会
第6回「山の日」全国大会PR動画 「山を想い」編
第6回「山の日」全国大会PR動画 「山を想い」編 6月1日より大会の一般参加者募集を開始しました。募集開始に合わせ、大会のPR動画を公開しました! 「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧くださ …つづきを読む
2022.06.09
第6回「山の日」全国大会PR動画 「樹氷輝く」編
第6回「山の日」全国大会PR動画 「樹氷輝く」編 6月1日より大会の一般参加者募集を開始しました。募集開始に合わせ、大会のPR動画を公開しました! 「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧ください …つづきを読む
【新規団体賛助会員】入会のご紹介
当会趣旨にご賛同をいただき、一緒に活動を盛り上げてくださることになりました 団体賛助会員様をご紹介いたします。■2022年度5月入会沖縄県(沖縄県知事 玉城 デニー様)2023年8月11日 …つづきを読む
2022.06.01
第6回「山の日」全国大会【参加者募集開始】
第6回「山の日」全国大会の参加者募集を開始しました!≪【募集期間】6月1日(水)~30日(木)17:00まで≫〇第6回「山の日」全国大会 概要【開催日】令和4年8月10日(水)・11日(木 …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023
大会テーマ・ロゴ決定!!
世界自然遺産の沖縄島北部やんばる(国頭村、大宜味村、東村)および西表島(竹富町)にて、8月11日山の日に全国大会が開催されます。
登山界のレジェンド雨宮節さん
連載スタート「縦横無尽 雨宮節 沖縄と山を語る」
山をやめる決断をして移り住んだ沖縄には、山登りの原点があった。 今年の「山の日」全国大会は、豊かな沖縄の自然を大勢の人達に知ってもらう大きなチャンス!
国際山岳年プラス20シンポジウム
動画配信中
シンポジウムの報告やディスカッションの様子を全て御覧いただく事が出来ます。 動画もアップしております。
各地のイベント
地域・都道府県から探す