閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
山の日応援団の声
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/岐阜県
全46件
山の日レポート
通信員レポート
岐阜県
もうすぐ山の日岐阜県は国土のほぼ中央に位置し、全国でも数少ない内陸県のひとつです。北部の飛騨地域には穂高岳、槍ヶ岳、御嶽山、乗鞍岳や白山など3千メートル級の山々がそびえ、我が国を代表する山岳景観が広がってい…つづきを読む
2022.07.28
釈由美子さんが親子でライチョウ観察 Youtube 公開
山の日アンバサダーで俳優の釈由美子さんが、日本アルプスガイドセンターさんのライチョウ観察ツアーへ親子で参加されました。初めてのライチョウとの出会いに大感激のご様子がYoutube に公開されています。ぜひご覧くださ…つづきを読む
2022.07.27
アンバサダー
info
親子でライチョウ観察ツアー参加 Youtube 公開
釈由美子さんが、日本アルプスガイドセンターさんのライチョウ観察ツアーへ親子で参加されました。初めてのライチョウとの出会いに大感激のご様子がYoutube に公開されています。ぜひご覧ください。 The Japan Alps 日本ア…つづきを読む
「野生の山へ〜北海道の山・奥美濃の山」講演会レポート
日本山岳会京都・滋賀支部主催、同志社山岳部共催、日本山岳会東海支部協力の下、10月16日京都で開催された講演会の投稿です。投稿者宇野悠真さんは同志社山岳部出身26才です。若い世代からの投稿が増えてくることを願ってい…つづきを読む
2021.11.04
「道迷い遭難を防ぐ」登山講習会の再始動レポート
蠅帽子嶺及び蠅帽子峠全国山の日協議会個人会員 片岡泰彦さんからの登山講習会のレポートをご紹介します。▲▲▲ここ2年の間、多くの山岳団体が講習会やイベント実施の可否に悩み、微妙な判断に迷いながらも、コロナ感染防止…つづきを読む
『森の国水の国 岐阜百秀山』刊行への想い
岐阜県は山岳県岐阜県大垣市に在住の清水克宏さんのレポートです。岐阜県は、槍ヶ岳、穂高岳、白山、御嶽山など名山霊峰、歴史豊かな低山、手つかずの自然を残す豪雪地帯の「道なき山」など、個性豊かで魅力的な山が集中す…つづきを読む
2021.07.09
岐阜の山へどうぞ!
岐阜の山々の概要岐阜県大垣市に在住の清水克宏さんのレポートです。「岐阜県の山」というと、どんなイメージをお持ちでしょうか。 たぶん「具体的なイメージはあまり湧かないなあ」、という方も多いのでは?岐阜県は、森…つづきを読む
2021.07.08
「森の国水の国 岐阜百秀山」 出版記念講演会開催
6月19日(土)に清水克宏さんの著「森の国水の国 岐阜百秀山」の出版記念講演会が日本山岳会東海支部ルームにて開催されました。山の日協議会個人会員 片岡泰彦さんからのレポートです。岐阜県は清流の県として知られる…つづきを読む
2021.06.21
署名
山の日アンバサダーに かほさん が加わりました!
【かほさんのプロフィール】 岐阜県出身の登山YouTuber。 2019年10月、会社に勤めながら自身のYouTubeチャンネル「かほの登山日記」を開設。 チャンネルでは自身の山行の様子や山での食事、ギアの紹介などの動画を投稿。…つづきを読む
2021.04.01
「北アルプスにおける山岳利用についてご理解・ご協力のお願い」について
団体賛助会員の北アルプス山小屋友交会(会長 山田 直様)より、 北アルプス山小屋協会と環境省中部山岳国立公園管理事務所との連名で 「北アルプスにおける山岳利用についてご理解・ご協力のお願い」文書を お預かり…つづきを読む
2021.03.24
RECOMMEND
おすすめ記事
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023
おきなわ大会ページ
世界自然遺産の沖縄島北部やんばる(国頭村、大宜味村、東村)および西表島(竹富町)にて、8月11日山の日に全国大会が開催されます。
【動画】Exhike(エクスハイク)の紹介
山本正嘉(鹿屋体育大学教授、Exhike制作チーム)
Exhike(エクスハイク)とは、エクササイズとハイキングとの合成語です。普段からこれを励行することで、山を歩くための様々な体力や身のこなしを、ダンス感覚で身につけることができます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す