閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:九州沖縄地区
全348件
山の日レポート
日本山岳会『山』より
支部創立60周年記念『新大分百山』発行
地域発「山の日」レポート 日本山岳会東九州支部長 加藤英彦一月元旦、今年も恒例の初日の出登山で県南の津久見市にある彦岳(639.3m)に登り、仲間たちと新年のスタートを祝った。彦岳は大分百山のひとつであり、そ…つづきを読む
2021.08.01
「山の日」全国大会・全国「山の日」フォーラム
「山の日」全国大会
山の日まであと29日!
2016年に制定された国民の祝日「山の日」。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを目的にして制定された祝日です。例年「山の日」の祝日は8月11日ですが、今年のみ東京オリンピック閉会式に合わせて8月8日にな…つづきを読む
2021.07.13
INFO
大会まであと50日!
第5回「山の日」記念全国大会おおいた2021今年8月11日に「山の日」記念全国大会が行われるくじゅう連山大会まで残り50日となりました!8/11に九重文化センターで行われる記念式典・記念行事の一般参加者を6/25(金)…つづきを読む
2021.06.21
第5回「山の日」記念全国大会おおいた2021
大会概要2021年に、第5回「山の日」記念全国大会が大分県の九重町と竹田市に広がるくじゅう連山で開催されます。九州本土最高峰のくじゅう連山は、「阿蘇くじゅう国立公園」に位置し、地域の人々によって続けられている野…つづきを読む
2021.06.01
EVENT
【沖縄県】『みなさんの芽吹き、新緑』キャンペーン
沖縄県にお住まいのMさんから「窓越しの伊豆味の新緑」が届きましたのでご紹介します。 #山の日 #芽吹き #新緑 #沖縄県伊豆味
2021.04.17
沖縄県にお住まいのMさんから「コーヒーの花」が届きましたのでご紹介します。 #山の日 #芽吹き #新緑 #沖縄県伊豆味
沖縄県にお住まいのMさんから「きのこの木?」が届きましたのでご紹介します。 #山の日 #芽吹き #新緑 #沖縄県伊豆味
『みなさんの芽吹き、新緑』募集
東京の桜は八重桜へと変わり、藤の花の房も垂れてきました。街路樹には新緑が芽吹き、目にも優しい緑色の世界がやってきました。 全国山の日協議会では、『みなさんの春』に続き、『みなさんの芽吹き、新緑』の画像も募集…つづきを読む
2021.04.12
MEDIA
【大分県】「ユフココクスヒタ」
ステキなムービーを見つけました。 不思議な呪文のような「ユフココクスヒタ」。 大分県の西部にある由布市・九重町・玖珠町・日田市=ユフココクスヒタの4市町をイラストレーター・布川愛子さんの描いた“猫”が旅するプロ…つづきを読む
【大分県】第5回「山の日」記念全国大会おおいた2021PR展開催!
今年8/11~12で「くじゅう連山」を舞台に開催される 第5回「山の日」記念全国大会。 そのプロモーションイベントとして、今日から福岡市の「アクロス福岡」で パネル展が始まりました。 ぜひお立ち寄りください! 1…つづきを読む
2021.04.05
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す