閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1520件
EVENT
写真展『心に映る山々』
アルパインフォトクラブ第29回写真展公益社団法人日本山岳会は国内外の登山活動に加え、自然保護や環境保全に努め、また山岳に関連した様々な文化活動を行っております。日本山岳会アルパインフォトクラブは山岳会の文化活…つづきを読む
2022.09.07
山の日レポート
国際山岳年+20シンポジウム
国際山岳年プラス20シンポジウムin黒部
12月11日国際山の日(International Mountain Day)富山県黒部市芸術創造センター「セレネ」で国際山岳年プラス20シンポジウムin黒部を開催します。期 日: 2022年12月10日(土曜日)~11日(日曜日) 2日間会 場: 黒部…つづきを読む
2022.09.05
山の日コラム
通信員コラム
画文集「心に映る山」
絵筆が奏でる山の音色著者の中村好至惠さんは日本山岳会会員の水彩画家である。山の絵に言葉が寄り添う画文集である、聴こえるでしょうか山のささやき(本書の帯から引用)季刊誌「山の本」挿画担当熊谷櫂さんの跡を継いで「…つづきを読む
2022.09.03
通信員レポート
北アルプス「南岳~槍ヶ岳」縦走レポート
上高地在住のSさんからのレポートです。◇8月後半は秋雨前線が停滞し、スッキリと晴れる日がほとんどなく終わってしまいました。そんな中、貴重な2日間の晴れ間を使い、南岳~槍ヶ岳を縦走してきました。氷河公園の岩稜の斜…つづきを読む
2022.09.01
アンバサダー
応援メッセージ
2022.8.11 山の日によせて
北八ヶ岳ロープウェイから縞枯山荘まで、息子を抱っこして歩こう。そう思って、訪れた北八ヶ岳。登山口につくと、彼は「え!?ボクは自分で歩くけど!?」とばかりになんの躊躇もなく、整備された木道へとうれしそうに手を広…つづきを読む
2022.08.22
山の日だけどインドア
UTMB準備の日今年の「山の日」。PCと睨めっこしながら作戦表を作成♪悔しい思いをしたくない…心から喜べる笑顔で走り切りたいっ‼️ちょっと怖いけど、今回は楽しみな気持ちの方が大きいなっ😁あしラボの小野寺先生の教えを守り…つづきを読む
2022.08.19
最高に幸せな山頂Live
思い出に残る2022年8月11日「山の日」今年の山の日は地元流山で。2年ぶりの有観客Live、そして産後復帰の初Liveでした。私の育った「山」に帰り、そこでまた思いっきり歌えた最高に幸せな山頂Live。いつもの山の日とは一味…つづきを読む
私の山の日
蔵王山行 お釜を目指す
パラリンピック(アテネ大会)マラソン金メダリストの高橋夫妻(勇市様、嘉子様)が、山の日全国大会前日8月10日に蔵王登山を行いレポートを送ってくれましたのでご紹介します。視覚障碍者の主人が蔵王登山を計画視覚障碍者の主…つづきを読む
2022.08.17
白馬村にお住まいの降籏義道さんの思い出をご紹介します
国民の祝日「山の日」の制定に尽力された方々のひとり、長野県白馬村の降籏義道さんが2022年の「山の日」を迎えての思い出をご披露します。2016年、カレンダーに世界で初めて「山の日」が記された山の日。「山の日」の制定…つづきを読む
2022.08.15
「山の日」全国大会・全国「山の日」フォーラム
「山の日」全国大会
第6回「山の日」全国大会無事閉会
第6回「山の日」全国大会は、記念式典、トークイベント、いずれも無事に終了いたしました。 また8月10日に催行されました記念登山には県内外の約100名の方々が参加され、自然観察コース、環境保全コースに分かれ、山形の…つづきを読む
2022.08.12
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す