閉じる

ホーム

  •   
  •   

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

通信員レポート

故郷の山「高原山」に登ってみました。

2023.05.29

山の日通信員
黒岩 春彦

高原山の山開きに参加して

栃木県にある高原山の2023年度山開き行事があり、縁あって参加しました。高原山の釈迦が岳に向かって「塩谷町登山口」からと「矢板市側」からの登山路がありましたが、私は塩谷町登山口から登りました。

塩谷町登山路からのコース

故郷の実家付近から望む高原山

子供の頃、初めて「山」という漢字を見たとき、高原山がその元になったのかと思いました。
眺めるだけで登ったことはありませんでした。

左から鶏頂山、西平岳、釈迦が岳 でしょうか。

山開き開会式

朝6時半からの受付終了後、登山行事等の説明等がありました。

塩谷町登山口開会式

PDF:「山開き」運営有難うございます


標高差750m、釈迦が岳山頂を目指し

 山頂は右側の森で見えませんが、高曇りの元、快適な登り(約3時間)でした。
ただし、近年左下の吸血中「ひる」が増えているとのこと、対策が必要です。
丹沢でも鹿の増加に伴い「ひる」が市街地にまで拡がっています。

出発です。 この「ひる」は、参加者に取り付いたものです

稜線からの眺め

約1700mの稜線に出ると「男体山」と「女峰山」が眼前に!
右を見ると残雪が輝く「会津駒ヶ岳」方面(PDF参照)も見えました。
また華麗なシャクナゲが花開き、癒されました。

日光連山

PDF:稜線にて


山開き行事

釈迦が岳山頂では、開山行事が執り行われました。
行事の一環として「大くじ引き大会」があり、私はパンの缶詰「パンブレット」が当たりました。 

各自治体首長参加しての開山行事

総勢100名

開山行事終了後の集合写真撮影です。
塩谷町を始めとして当地では「山の日」を強く支援してくれてます。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」

恒例の集合写真

下山路の花

登山のフィナーレを飾る見事な「ヤシオツツジ」が華麗でした。

ヤシオツツジの白と桃色の二重奏

RELATED

関連記事など