閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:関東地区/群馬県
全105件
山の日レポート
自然がライフワーク
『円空の冒険』諸国山岳追跡記(13)【群馬県編】 清水 克宏
群馬県の山々と円空 群馬県は、関東地方と新潟県や長野県を関越・上信越・北関東各自動車道や上越・北陸新幹線で結んでいますが、上野国(こうずけのくに)あるいは上州と呼ばれていた江戸時代も、中山道と三国街道の分岐…つづきを読む
2025.04.01
EVENT
【トークセッション!】登山道の維持管理に私たちができること
10月27日(日) ぐんま山フェスタ2024 トークセッション!開催10月27日(日曜日) 14時00分~15時00分ぐんま山フェスタにて、登山道整備をテーマとしたトークセッション「登山道の維持管理に私たちができること」が開催され…つづきを読む
2024.10.25
アミノバイタル®プレゼンツ ぐんま山フェスタ
10月26日(土)・27日(日)開催~山に親しみ、山の恩恵に感謝!~ アミノバイタル®プレゼンツ ぐんま山フェスタが、ビエント高崎エクセルホールにて開催されます。▲会場:ビエント高崎 エクセルホール・公園エリア▲日時:…つづきを読む
2024.10.24
通信員レポート
「キノコの女王」キヌガサタケ
長野県松本市 湯田彰夫さんからのレポートですキヌガサタケは主に竹林に発生しますかねがねキヌガサタケというキノコを見たいと思っていました。白いレースのベールをまとったような姿から、「キノコの女王」と呼ばれてい…つづきを読む
2024.09.29
10月26日(土)・27日(日)開催~山に親しみ、山の恩恵に感謝!~ アミノバイタル®プレゼンツ ぐんま山フェスタが、ビエント高崎エクセルホールにて今年も開催されます。▲会場:ビエント高崎 エクセルホール・公園エリア…つづきを読む
2024.09.06
アンバサダー
応援メッセージ
田中陽希 おススメの山
身近な山「谷川岳(谷川連峰)」群馬県と新潟県の県境に位置する双耳峰の谷川岳。谷川連峰国境稜線にかかる滝雲は必見。また、コンディションに恵まれれば、山頂から富士山まで遠望でき、名だたる山を360度ぐるりと見渡すこ…つづきを読む
2024.08.03
登山で病気に負けない体をつくる(11)健康登山塾の筋肉トレーニング4
仰向けキック : 両腕で体を支えながら、脚で空中を蹴る動作の繰り返しです。強度が高めです。① 体育座りの姿勢から体の後ろ側の床に手をつけます。② 床からお尻を浮かせて、片脚を上にあげ、逆の脚で踏み切ったと同時に脚…つづきを読む
2024.06.20
登山で病気に負けない体をつくる(10)健康登山塾の筋肉トレーニング3
ヒールレイズ : 腓腹筋のトレーニングです。ランニングやジャンプなどのあらゆるスポーツ動作やつま先立ちで歩くときなどに使われます。① 両脚を肩幅くらいに開き、背筋を伸ばして立ちます。手は腰につけ、目線は真っすぐ…つづきを読む
2024.06.05
素晴らしい水芭蕉に圧倒
群馬県の星野弘美さんからレポートが届きました群馬県前橋市にお住まいの星野弘美さんから、水芭蕉が最盛期を迎えた尾瀬のレポートが届きました夏が来れば思い出す・・・ ・・・そこは尾瀬 素晴らしい水芭蕉に圧倒されまし…つづきを読む
2024.05.22
登山で病気に負けない体をつくる(9)健康登山塾の筋肉トレーニング2
フロントランジ : 大腿四頭筋、大殿筋、下腿三頭筋、前脛骨筋のトレーニングです。① 手は腰につけ、真っすぐ立ちます。② 片方の脚を大きく前に踏み込みます。この時つま先よりも膝が出すぎると膝関節に負担がかかるので注…つづきを読む
2024.05.20
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す