山の日レポート
通信員レポート
八ヶ岳縦走:山々での美しい景色・植物・自然の造形を一人でも多くの人々に楽しんでもらいたい
2025.08.04
長野県の八ヶ岳を7月25日から2泊3日で縦走しました。
毎年連れだって登っている仲間達とオーレン小屋泊から硫黄岳、横岳を経て赤岳展望荘に宿泊。
3日目は、午前5時半に出発して約1時間半、大汗をかきながら八ヶ岳連峰で最高峰2,899mの赤岳山頂にたどりつきました。
前日の山行で北・中央・南と三大アルプスのパノラマを楽しんできました。
赤岳山頂での富士山まで見渡せる景色は最高でした。
硫黄岳から横岳に至る途中、コマクサが群生していました。登山者がむやみに立ち入ることがないようロープが張ってありました。コマクサをはじめ高山植物を守りたいという地元の熱意が感じられます。補修が繰り返されている登山道もそうです。
山々での美しい景色・植物・自然の造形を一人でも多くの人々に楽しんでもらいたいという想いが伝わってきます。
そして下山してからの「湯」と「アルコール」がこの山行の喜びを倍加してくれました。
RELATED
関連記事など