閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート
東京都の草戸山より低山の魅力を写真でお伝えします
2024.10.26
全国山の日協議会
アケボノソウ
アケボノソウ+アサギマダラ
東京都八王子市、東京都町田市、神奈川県相模原市にまたがる標高364mの低山です。南高尾エリアに位置し、京王線の高尾山口駅から登山できます。初心者でも楽しめる山で、高尾山と組み合わせた歩きごたえのある縦走コースもおすすめです。
RELATED
関連記事など
【連載①】日々のあちこちにある「山や自然とのつながり」
松本大学図書館長 松本大学総合経営学部長 教授 清水聡子さんの連載です5月24日松本大学「信州山学マイスター養成プログラム」のキックオフ講演会が開催されました。松本大学図書館長であり、総合経営学部長の清水聡子さ…つづきを読む
2025.08.18
立山信仰の世界へようこそ!【連載1】立山曼荼羅にみる、こころとカタチ
富山県にそびえる立山は、その類まれな景観と深く結びついた「立山信仰」が、約1300年前から受け継がれてきたといわれています。このたび、富山県立立山博物館 館長の高野靖彦さんに、「立山信仰」について全12回(予定)の…つづきを読む
2025.08.15
奥入瀬渓流ブラ歩き
文・写真 岩澤 秀一さん小坂お山歩クラブ奥入瀬渓流ブラ歩きの巻地元にいるとなかなかゆっくり歩けないものです今回はメンバーから「双龍の滝にいがねすか?」って提案があったものですからそこへ…いっすな〜迫力ありまし…つづきを読む
ミスター富士山手記【運命の生涯登山】 2青春時代 (1/2)
丹沢登山文・写真提供 實川欣伸さん 中学卒業後、夜は定時制高校に、昼は三井系の企業に就職し、山岳部に入部した。部活は丹沢の沢登りがメインだったが、私は子供の頃に鶴見川で2回溺れて水恐怖症で、更に高所恐怖症で…つづきを読む
2025.08.14
スケッチ山行で唐松岳へ
文・写真 Lee Sanaeさん白馬八方の唐松岳頂上山荘まで行ってきました。唐松岳登頂はヘタレで諦め山荘からの立山剱連邦のスケッチを楽しみました。八方池の逆さ白馬も登山道の花々も美しく、晴天に恵まれて楽しい山行でした…つづきを読む
隠岐・知夫里島(ちぶりじま)だより
南家知子さんからのレポートです今回は知夫里島の野鳥事情をレポートします今年の春は珍しい鳥をいろいろ見ました3月26日 コウノトリ私が住んでいる地域の奥の方の砂防ダムに飛来。大きくて、羽の先が黒くて、みんな初めて…つづきを読む
2025.08.13