閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/静岡県
全74件
山の日レポート
通信員レポート
「ふじさんゼロゴミアクション」4月25日活動報告
4月25日(月)、静岡県富士市国道469号線沿いの清掃活動を実施しました。今回、回収したゴミの量は、合計71.1kg。このエリアは昨年12月17日に清掃しましたが、新たなゴミがポイ捨てされている状況です。観光シーズンも始まり…つづきを読む
2022.04.27
山の日コラム
事務局コラム
大好き富士山
2月23日は富士山の日昨日は富士山の日でした。(2月23日ふじさん)東京は天気が良かったので、きっと富士山が良く見えたことでしょう。今日は山の日アンバサダーの今井先生の個展にお邪魔しました。大好きな富士山作品に出…つづきを読む
2022.02.24
第2回南伊豆町漁師の森づくりの植樹祭 参加した子供たちの感想
宮はるきさん 小学4年生はるきさんの感想:最近は工事で木を壊しているから木を植えると森林が増えるからやった方がいいと思いました。お母さんの感想: 木を植える体験は中々出来る事ではなく、しかも親子で参加出来るな…つづきを読む
2022.01.11
下田からの初日の出
ファミリー会員の高木さまから美しい初日の出と新年のメッセージが届きました。下田の我が家からの2022年の初日の出。本日は雲があって海から上がる日の出は残念ながら見れませんでしたが太陽の道は海に鮮明に写っていまし…つづきを読む
2022.01.04
「ふじさんゼロゴミアクション」活動報告
12月17日(金)に、富士山南麓の静岡県富士市の国道469号線沿いで清掃活動を実施しました。この日に回収したゴミの量は、合計75.1kg。ゴミの種類は、飲食系のポイ捨てゴミやタバコの吸い殻、不法投棄の粗大ゴミが中心でした。…つづきを読む
2021.12.24
「置いてくるのは足跡だけ」
南信州で体験したエコ登山の試みこの秋、南アルプスの光岳に登る機会があった。私が暮らす東京からは、なかなか遠い山だが、今回はぜひ出かけてみたい理由があった。南信州山岳文化伝統の会が行っているエコ登山の試みを体…つづきを読む
2021.12.03
山と海はつながっている!
個人賛助会員の太田真一様からの「南伊豆町漁師の森づくり」レポートです。▲▲▲11月28日(日曜)、「南伊豆町漁師の森づくり」【NPO伊豆未来塾主催、南伊豆町各種団体、静岡県、イオン環境財団、しづぎんふるさと環境保全基金…つづきを読む
2021.12.01
EVENT
東北の高校生の富士登山2020/2021 報告書が届きました
昨年は中止になった「東北の高校生の富士登山」が今年は無事に開催されました。ご報告とともに高校生の感想文が掲載されています。当日の高校生たちの様子が映像でご確認いただける東北の高校生の富士登山2020/2021の「1分…つづきを読む
2021.11.05
銀色に輝く稲取細野高原のススキ
第11回稲取細野高原秋のすすきイベント2021東伊豆町観光協会さんから、10月20日に撮影された稲取細野高原の風景が届きましたのでご紹介します。「第11回稲取細野高原秋のすすきイベント2021」は11月5日まで開催中です。<お…つづきを読む
2021.10.25
澄んだ空気と絶景を。
第11回稲取細野高原秋のすすきイベント2021一般社団法人 東伊豆町観光協会(所在地:静岡県賀茂郡)さんでは、澄んだ空気と絶景を楽しみながら、広大なすすき野原の中を歩いて散策できる「第11回稲取細野高原秋のすすきイベ…つづきを読む
2021.10.15
RECOMMEND
おすすめ記事
第5回夏山フェスタin福岡2022
8月11日山の日制定記念イベント!
今回で5回目を迎える福岡での山岳関連総合イベント。 6/25-26の2日間、福岡市の電気ビルみらいホールで開催されます。 山の日アンバサダーの野口健さん、近藤謙司さん、柏澄子さん、猪熊隆之さんが出演します。
房総の山復興プロジェクト
「房総の山」登山道の台風被害からの復興
先の台風等により被害を受けた房総の山の登山道の復興に取り組んでおります千葉県山岳・スポーツクライミング協会会長の岩崎喜司さんから「房総の山復興プロジェクト」のレポートが届きました。
第5回 糸魚川ジオパーク「子ども登山教室」
「山の日」記念事業
「次世代を担う子どもたちに山の自然に親しむ教室を提供することで、子どもたちが豊かな自然の素晴らしさやその自然を守り育てていくことの大切さに気付くこと」を目的として、日本山岳会越後支部が毎年行っている「山の日」記念事業。
「JAPAN TRAIL®」始動
自分の足で日本を発見するHiking Nipponで「歩く旅」を世界へ発信
日本最長・全長約1万kmのロングトレイル「JAPAN TRAIL®」始動 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会は、公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団の支援のもと、「JAPAN TRAIL®」構想を発表しましたのでお知らせします。
第6回「山の日」全国大会
【PR動画公開中】
「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧ください! ★第6回「山の日」全国大会PR動画「山を想い」編 ★第6回「山の日」全国大会PR動画「樹氷輝く」編
第6回「山の日」全国大会
【一般参加者募集開始】
第6回「山の日」全国大会の参加者募集を開始しました! 【募集期間】6月1日(水)~30日(木)17:00まで 【開催地】山形県山形市・上山市(蔵王地域)
筑波大学公開講座
「八ヶ岳の白樺から見る森の世界 ~遺伝子・生態から北欧家具まで~」
長野県の県木「白樺」についての講座。 カバノキ属がこれまでたどってきた歴史や今後の温暖化への影響評価に関する集団遺伝学的研究を紹介するとともに、野外にてカバノキ属の樹木の観察、さらにはカバノキ材を使った木工も体験できます。