閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/長野県
全446件
EVENT
求む。第5回 花の百名山根子岳での笹刈り助っ人
信州菅平高原、根子岳のササを刈り、太古から続くお花畑を取り戻そう当会団体賛助会員【筑波大学山岳科学センター】さんが共催しております「根子岳笹刈りイベント」が開催されますのでご紹介します。根子岳の登山道をササ…つづきを読む
2022.10.04
ダイヤモンド浅間を見に行こう!2022【日の入り編】
絶景を堪能しよう イベント募集中浅間山の山頂と夕陽が重なり、ダイヤモンドのように輝く姿は神々しく、感動せずにはいられないでしょう。今回はガイド同行でないと入れない牧場の道(ランチウェイ)を歩き、雄大で伸びや…つづきを読む
山の日レポート
通信員レポート
奥又白池 ~穂高の瞳に逢いに行く~
上高地在住Sさんからのレポートです。 ◇9月25日の連休最終日、秘境・奥又白池に行ってきました。 “穂高の瞳”とも称される、標高2,578mに位置する奥又白池。この日は快晴に恵まれ、紅葉で色づき始めた前穂高東壁をきれい…つづきを読む
2022.09.28
木曽駒ヶ岳 ~草紅葉の千畳敷カールと眺望抜群の稜線歩き~
松本市在住のMさんから、登山レポートが届きましたので紹介します。 ◇見事な快晴に恵まれた9月の半ば、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに乗って、千畳敷カールから木曽駒ヶ岳へ登ってきました。ロープウェイを利用すると…つづきを読む
2022.09.17
オンライン講座「もしもの時の対応を身につけよう!」
イベント募集中 申込〆切9/3こちらは、【ロングトレイルハイカー入門講座 第4回「もしもの時の対応を身につけよう!」】の内容を一部オンライン用に構成した講座です。登山は楽しいけれど一つの判断ミスが大きな事故を招…つづきを読む
2022.09.02
北アルプス「南岳~槍ヶ岳」縦走レポート
上高地在住のSさんからのレポートです。◇8月後半は秋雨前線が停滞し、スッキリと晴れる日がほとんどなく終わってしまいました。そんな中、貴重な2日間の晴れ間を使い、南岳~槍ヶ岳を縦走してきました。氷河公園の岩稜の斜…つづきを読む
2022.09.01
INFO
ご寄付をいただきました
株式会社豊島屋さま長野県岡谷市の株式会社豊島屋さまから、ご寄付をいただました。豊島屋さまは自然豊かな岡谷市の地酒「酒の王神渡(みわたり)」をつくっており、全国新酒鑑評会で2年連続の金賞受賞、4年連続入賞され…つづきを読む
2022.08.26
パール浅間を見に行こう!(月の出編)
浅間山の山頂に満月前後の月がかかり、パールのように淡く輝く姿は神秘的ですが、太陽がかかる「ダイヤモンド浅間」と比べてチャンスは非常に少なく、年1~2日程度しか見られません。今回は日没後ほどなく、浅間山のシル…つづきを読む
【長野県】ジャパンアルプスガイドセンター
8月11日の山の日をまたぐ3日間(8/10~12)、松本駅改札前に「ジャパンアルプスガイドセンター」を臨時開設し、山の日ののぼり旗を立てて、山の日のお祝いをしました。一般社団法人日本アルプスガイドセンター新美さん…つづきを読む
2022.08.23
【第3弾】信州の山小屋応援プロジェクト
-ふるさと納税で応援するクラウドファンディング- 9月30日まで募集中長野県では、長引く新型コロナウイルス感染症の影響や、原油価格の高騰により、厳しい経営環境に置かれている山小屋を支援するため、ふるさと納税に…つづきを読む
2022.08.19
RECOMMEND
おすすめ記事
【映画】「山の恵みの映画たち2024」のご紹介
山と人 そこに暮らすこと生きること
11月22日〜24日、フォーラム山形(山形市民会館南隣)にて、山岳とそこに暮らす人々の営みに焦点を当てたミニ映画祭「山の恵みの映画たち2024」が開催されます。 国内外から選りすぐった全6作品の上映と豪華ゲストによるトーク、関連展示やワークショップ。
イベントのご案内
第12回大野山アウトドアふゆフェスタ
12月1日(日)富士山の眺めが素晴らしい大野山で、今年も大野山アウトドアふゆフェスタが開催されます。 初めてのテント体験やアウトドアクッキングなど、イベントが盛りだくさんです。 ぜひご参加ください!
中部山岳国立公園指定90周年記念事業
北アルプスへの想いをお寄せください
中部山岳国立公園は令和6年12月に公園指定90周年を迎えます。 総合式典は12月7日(土曜日)。山の日アンバサダーの野口健さんと小林千穂さんのスペシャル対談「山とのつきあい方」が行われます。
【動画】樹氷復活の取組み
蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の危機的状況
蔵王のオオシラビソ林再生、樹氷復活への取組みに関する番組をYoutubeで公開中。ぜひご覧ください。 蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の状況は、動画で見ると、危機的状況にあることが痛感されます。 小学校や地域団体での取組みとの連携、活動の広がりも紹介。
写真データ&コメント募集
募集期間:2024年11月17日(日)~2025年11月16日(日)
くまの木里山応援団では「里山のくらしと自然」をコンセプトとした写真データとコメントを募集しています。おひとり様1点ご投稿ください。写真データ&コメントについては「たかはら里山の集い」や雑誌「しもつけの心」への掲載等を行います。
【連載28】これでいいのか登山道
大室山で感じた、登山道と自然保護政策に対するハテナ
よりよい山の道をめざして、私たちにできることは何だろうか? 連載28回目は富士山の近くで電車の運転士として働いていらっしゃる油井智さんに、地元の大室山で、登山道と自然保護政策に関して感じたことを綴って頂きました。
高畑ニュース#1884
小学校校歌から観た山と海の地域環境史①
当会、科学委員会委員の名古屋大学 溝口常俊 名誉教授から 「小学校校歌から観た山と海の地域環境史」についての投稿です。
第9回「山の日」全国大会
協賛金等へのご協力について
令和7年8月11日は第9回「山の日」全国大会が、福井市、大野市、勝山市を会場に開催する予定です。 第9回「山の日」実行委員会では、協賛金等の募集をしています。協賛につきまして、ご検討のほどお願い申し上げます。
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024
関連イベント開催中
記念式典は無事に終了いたしました。 記念式典等の模様をYoutubeチャンネルでご覧いただけます。 来年は「山の日」全国大会は福井県で開催されます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す