閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:関東地区
全1100件
none
8月10日と11日 全国山の日協議会 事務局不在のお知らせ
もうすぐ山の日ですね。 第2回「山の日」記念全国大会開催に伴い、8月10日11日の両日、全国山の日協議会事務局は職員不在となり、お電話をいただいてもお応えができません。 緊急のご連絡は事務局長携帯電話090-323…つづきを読む
2017.08.09
MEDIA
京王ニュース8月号 1面はすぐそばにある夏山の特集です!
賛助会員の京王電鉄さんが毎月1日に発行している「京王ニュース」。 8月号の1面では国民の祝日「山の日」にちなんで、「木陰や水辺が心地よい すぐそばにある夏山」として高尾山と御岳山を紹介しています。 猛暑の…つづきを読む
2017.08.08
西日本新聞に「山の日の歌」についての記事が掲載されました!
作曲家 船村徹さんが「山の日」の制定を記念して総合プロデュースした「山の日の歌」4部昨。 そのうちの1曲「山が、笑ってら」を作詞し優秀賞を受章された直己さん(ペンネーム)が、西日本新聞7月26日の朝刊で紹介され…つづきを読む
EVENT
高尾山森林マラソン2017に参加しませんか?
今年で21回目を迎える「高尾山森林マラソン2017」。 昨年から全国山の日協議会も後援をしています。 現在参加者のエントリーを受付中! あなたも、森林マラソン、トレッキング、ノルディックウォーキング、森林観察に参…つづきを読む
2017.08.07
スマート山岳道標プロジェクトを進めています!【那須岳】
全国山の日協議会が進めているスマート山岳道標整備プロジェクトの実証実験。 8月3日、栃木県の那須岳の登山道4箇所の道標へのモジュール設置作業を行ないました。 8月4日は長野県の浅間山周辺での設置作業が予定されています。
2017.08.04
8月11日のNHK「おはよう日本」、ぜひご覧ください!
朝一番のニュースをお届けするNHKニュース「おはよう日本」。2017年8月11日「山の日」の朝、2017mの雲取山から全国に向けて生中継されます!(7:20頃に中継の予定です。)昨日、雨天の雲取山山頂で、スタッフの方々による生…つづきを読む
2017.08.03
スマート山岳道標プロジェクトを進めています!
静岡新聞に記事が掲載されました。(2017.7.28)全国山の日協議会では、「登山の安全と防災」に関連する事業として、スマート山岳道標整備プロジェクトを進めています。プロジェクトの実用性を検証する実験が、富士山で8月…つづきを読む
山の日イベント「セラピーロード散策」のご案内
8月13日(日)東京都檜原村都民の森で 山の日イベント「セラピーロード散策」が開催されます。 ゲスト講演として、当会評議員で登山家の ”今井通子氏 ”が 国立病院機構東京医療センター形成外科医長 ”落合博子氏 ”…つづきを読む
2017.08.02
山の日を迎える子供たちへのメッセージ2017 花谷泰広
『山の日アンバサダー』花谷泰広さんから子供たちに向けたメッセージをいただきました。 ご紹介します。 小さな頃からウラヤマが遊び場でした。 そのウラヤマには遊び場所がたくさんありました。 何度も何度も飽き…つづきを読む
2017.07.29
2017年雲取山標高年記念イベント開催のお知らせ
標高2017メートル。東京、埼玉、山梨にまたがる東京都最高峰の雲取山。 今年の西暦(2017年)と一致することから、注目を浴びています。 8月11日「山の日」の朝には、山頂から全国ネットの生中継もあるそうで…つづきを読む
2017.07.28
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す