閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート
雪の白馬岳と桜
2025.05.05
全国山の日協議会
腰を痛めてGW恒例になりつつあった八ヶ岳への登山を諦め1度は見たかった雪を被った白馬を見に行きました。新緑と桜と白馬の風景のコラボは夢のように美しく時を忘れるほどでした。
RELATED
関連記事など
福井の山10選①② +泰澄祭のご案内
第9回山の日全国大会inFUKUIに向けて、福井の山10選を日本山岳会福井支部長の森田信人様よりご寄稿いただきました。全5回に分けてご紹介してまいります。*****①西方ヶ岳(764m)・栄螺が岳(685m)敦賀湾の西側に突…つづきを読む
2025.05.04
高崎山の山頂で
九州大分市在住の「山の日」会員佐藤和幸さんからのレポートです高崎山の山頂で😄蝶々とゆっくりと対話する😄美味しのかな〜って聞くとこっち向いた(笑)とても贅沢な時間でした☆汗をおいしそうに吸う蝶々☆お腹を壊さなけれ…つづきを読む
2025.05.03
足羽山を守ろう!
足羽山(あすわやま)ってどんな山? 足羽山は、市街地に囲まれた標高約116メートルの小さな山です。福井駅のほど近く、福井の「まちなか」に立地していますが、豊かで貴重な自然が残っており、平成 2 年には足羽川と共に…つづきを読む
2025.05.02
カラフルな緑のニリンソウ
仙台市にお住まいの菅原順子さんから、ミドリニリンソウのレポートです。ニリンソウといえば白い花を思い浮かべますが、緑色やピンク色もあるのですね。 *****宮城県の青麻山にて(2025.4.20)
2025.04.24
福井県の低山へ、カタクリを見に
霜浦州平さんからのレポートです福井県 越前の文珠山に行って来ました300m程の里山ですが 地域住民から愛されるカタクリ自生地として知られてます少し時期は遅かったのですが 十分楽しめました行き交う人はいたって軽装…つづきを読む
2025.04.23
福島県 三春の滝桜
みよ はるさんからのレポートです福島県、三春の滝桜。車中泊で、ライトアップと早朝の満開の桜を満喫。まあ、聞きしに勝る。圧倒される。その後、城山登山。ここでも桜に囲まれる。田部井淳子さんの誕生地も訪ねて、10.000歩。
2025.04.22