閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
山の日イベント
「山の日」全国大会
第6回「山の日」全国大会PR動画 「山を想い」編
2022.06.09
全国山の日協議会
第6回「山の日」全国大会PR動画 「山を想い」編 6月1日より大会の一般参加者募集を開始しました。募集開始に合わせ、大会のPR動画を公開しました! 「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧ください!
RELATED
関連記事など
第6回「山の日」全国大会PR動画 「樹氷輝く」編
第6回「山の日」全国大会PR動画 「樹氷輝く」編 6月1日より大会の一般参加者募集を開始しました。募集開始に合わせ、大会のPR動画を公開しました! 「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧ください!
山の日レポート
通信員レポート
♡新緑に囲まれてボタニカルヒーリングのひととき♡
森林セラピー体験【大高取山】TFBAを主宰している森林セラピーガイドのToshimiさん。ハイキングや森林セラピー体験などを企画しています。越生大高取山プログラムのレポートが届きましたのでご紹介します。埼玉県越生町の中…つづきを読む
2022.06.07
大雪山系を滑る
山の日通信員 日本山岳会北海道支部 黒川伸一
旭岳北海道の最高峰・旭岳。標高2291㍍。標高1400㍍以上は森林限界上になり、積雪期には真っ白な山になる。正面に見える沢状地形は爆裂火口である「地獄谷」。下部には噴気孔帯が連なり、この時期にはすぐ脇まで行ける。地…つづきを読む
2022.05.07
通信員レポート「やまがた」
第6回「山の日」全国大会「記念登山」コース紹介番組公開中
山の日通信員 環境エネルギー部 みどり自然課 第6回「山の日」全国大会推進室
\\\令和4年8月開催 第6回「山の日」全国大会 「記念登山」コース紹介番組を公開中!/// 【青空】【新緑】【残雪】の蔵王山の姿を、ぜひ!ご覧ください! ★番組はこちらからご覧になれます(YouTube)★ 【番…つづきを読む
2022.06.12