閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
EVENT
【茨城県】筑波山臨時ビジターセンター開設のご案内
茨城県を代表する山「筑波山」を多くの方に広く知っていただくため、 今年も臨時のビジターセンターが開設されます。 ぜひこの機会に、日本百名山の一つ「筑波山」に登ってみてはいかがでしょうか。 期間 : 8月 …つづきを読む
2018.07.19
【岐阜県】「山の日」シンポジウムin中津川 開催のご報告
7月12日岐阜県中津川市にて「山の日」シンポジウムin中津川が開催されました。 当会評議員の今井通子氏による「山と健康づくり」をテーマにした講演会など 約500名が参加されました。 http://www.pref.gifu.lg …つづきを読む
【長野県】「山の日」四方山祭りin上高地 開催のご案内
8月11日「山の日」。 第1回目の記念式典が行われた上高地で、今年も【四方山祭り】が開催されます!! 上高地に響く素敵な音色「特別音楽祭」や「山の日」クイズラリー、 「山の日」ブース展などたくさんの催し …つづきを読む
2018.07.18
【長野県】「信州山の日」フェスタin飯山・なべくら高原 開催のご案内
「信州山の日」は、7月第4日曜日 7月22日(日)です。 今年の「信州 山の日」フェスタは飯山市なべくら高原にて、 山の恵みへの感謝・山を通じた健康づくりをコンセプトに、 森林ヨガや森林セラピー散策など、信 …つづきを読む
【長野県】みんなでダイヤモンド浅間を見に行こう!! 開催のご案内
【山の日記念イベント】 みんなでダイヤモンド浅間を見に行こう!!が今年も開催されます。 ダイヤモンド浅間は、 浅間山の山頂と日の出が重なり、ダイヤモンドのように輝く神秘的な現象。 浅間山の背後から顔を出 …つづきを読む
【栃木県】写真展 高原山の四季&故船村徹名誉顧問展 開催のご案内
昨年8月11日、第2回「山の日」記念全国大会を開催した栃木県にて 「高原山」を写した写真展を開催中。 ふるさと高原山を愛する集い実行委員会主催により 写真展「高原山の四季&故船村徹名誉顧問展」が 船村徹 …つづきを読む
2018.07.17
【栃木県】うめしそジュース選手権 開催のご案内
ふるさと高原山を愛する集い実行委員会により うめしそジュース選手権が開催されます。 高原山麓の各家庭のオリジナルうめしそジュースと そのレシピの人気投票を行います。 是非、ご応募ください。 ■開催期間:8 …つづきを読む
【栃木県】イヌブナ自然林ハイキング 開催のご案内
イヌブナ自然林ハイキングが9月29日(土)に開催されます。 名水百選に指定されている「尚仁沢湧水」。 その上流部に位置し、国の天然記念物である「イヌブナ自然林」を歩くイベントです。 【お問合せ】 ふる …つづきを読む
【大分県】山の日登山 ふるさとの山を登ろうin別府 小鹿山 開催のご案内
8月11日の山の日。 今年で3回目となる「ふるさとの山を登ろう 山の日登山」。 今年は別府の志高湖から大分百山小鹿山(おじかやま)で開催されます。 ※おじかやま小鹿山(728m) 日 時:2018年8月1 …つづきを読む
アンバサダー info
マッターホルン山頂
2018年7月13日、山の日アンバサダーの近藤謙司さんは、モンブランに続いて、マッターホルン山頂で「山の日」のフラッグを掲げてくれました!! ※マッターホルン(独: Matterhorn)は、アルプス山脈に属する標高4,478m …つづきを読む
2018.07.13
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す