閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
山の日応援団の声
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
検索:九州沖縄地区/宮崎県
全11件
山の日レポート
通信員レポート
みんなの山の日2021 宮崎県
宮崎県は11箇所自然公園が指定されており、県土の12%を占めているため、各所で自然と触れあうことができる豊かな環境を有しています。東東へ行けば、青島などの綺麗な海岸やハイビスカス・フェニックスといった南国の植物…つづきを読む
2021.08.02
INFO
宮崎県様より、山の日レポートにご寄稿いただきました。▲▲▲宮崎県は11箇所自然公園が指定されており、県土の12%を占めているため、各所で自然と触れあうことができる豊かな環境を有しています。今年度から宮崎の自然をより…つづきを読む
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110032
福島紀子 様から応援メッセージをいただきました。「明日は山の日✨」そこで、日本百名山⛰霧島連山へ行ってきました。(明日の鹿児島は雨予報のため)「私も90歳になっても健脚で山に登ろう!」山で元気な高齢者にお会いする…つづきを読む
2020.08.09
EVENT
【岐阜県】「子供のためのESDとLH」本巣市のご案内
〜親子で楽器を作って森の中で音遊び〜 森林セラピーロード「NEO桜流ランド四季彩の道」は、針葉樹が多いのでフィトンチッドも多く、森の香り、せせらぎの音、鳥のさえずり、木漏れ日、風の音などの森のゆらぎに満たされて…つづきを読む
2019.09.02
「こどもと一緒に学ぼう体験しよう!! 森林セラピー&飫肥杉端材で小物づくり」開催のご案内
森林セラピーロード「蜂の巣公園」は照葉樹と飫肥杉に囲まれた豊かな渓谷です。 森と自然について学びながら医師と同伴でセラピーロードを歩き、 飫肥杉の端材を使って小物雑貨づくりを体験します。 こどもと一緒に森と…つづきを読む
2017.10.31
「こどもと一緒に学ぼう体験しよう!!・森林セラピー&飫肥杉端材で小物づくり」のご案内(日南市)
当会会員INFOM(森林医学国際学会)主催による森林セラピーが開催されます。 宮崎県日南市北郷町の森林セラピーロードを専門医と一緒に散策してみませんか? 森林セラピーロード「蜂の巣公園」は照葉樹と飫肥杉に囲まれ…つづきを読む
2017.09.20
医師と歩く森林セラピーロード(宮崎県日南市)のご報告
当会会員INFOM(森林医学国際学会)主催による森林セラピーが12月4日(日曜日)に開催されました。 宮崎県日南市北郷町の森林セラピーロードを専門医と一緒に散策し、「山の日」の幟り旗を掲出し、アピール活動を行いま…つづきを読む
2016.12.14
医師と歩く森林セラピーロードのご案内(日南市)
当会会員INFOM(森林医学国際学会)主催による森林セラピーが開催されます。宮崎県日南市北郷町の森林セラピーロードを専門医と一緒に散策してみませんか?日頃健康に気を使っている方、森林セラピーに興味のある方、ぜひこ…つづきを読む
2016.11.07
霧島山モンテフェス2016のご案内
8月11日 国民の祝日「山の日」制定を記念しまして、霧島山モンテフェス2016が開催されます。 トークショーや霧島山自然体験プログラム等、イベントが企画されています。 ■トークショー 「達人に聞いてみよう!霧…つづきを読む
2016.08.08
日本山岳会宮崎支部 「宮崎の山歩きinえびの高原」にて山の日アピール
公益社団法人日本山岳会宮崎支部様のご協力により、 5月22日(日) 「宮崎の山歩きinえびの高原」が開催されました。 天候に恵まれ、49名の参加者のみなさまと共に、「山の日」の横断幕を掲示し、アピール活動を行いました。
2016.05.30
RECOMMEND
おすすめ記事
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023
おきなわ大会ページ
世界自然遺産の沖縄島北部やんばる(国頭村、大宜味村、東村)および西表島(竹富町)にて、8月11日山の日に全国大会が開催されます。
【動画】Exhike(エクスハイク)の紹介
山本正嘉(鹿屋体育大学教授、Exhike制作チーム)
Exhike(エクスハイク)とは、エクササイズとハイキングとの合成語です。普段からこれを励行することで、山を歩くための様々な体力や身のこなしを、ダンス感覚で身につけることができます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す