閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/長野県
全455件
EVENT
【長野県】子どもクライミング教室のご案内
いま大注目のクライミング。 自力で登った時の達成感にハマる人が続出! 初めてでも、プロのガイドがイチから教えてくれるので安心です。 頭も体もフル回転させて、クライミングタワーに登ろう!! https://www.momofukuce…つづきを読む
2020.08.24
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110097
パントキ 小口様から応援メッセージをいただきました 北アルプスの麓、松本市梓川は里山の風景を色濃く残す自然豊かな大地です。 りんご畑から出る剪定木や里山の間伐材など、人の手が入った以上責任持って 維持してい…つづきを読む
2020.08.14
「山の日」2020 応援メッセージ 8110083
高山昇様から応援メッセージをいただきました 僕たちにとっての山の日は、やはり8月11日なのです。 本来なら、「山の日記念大会推進室」のメンバーが集い、上高地で開催される四方山祭りin上高地でお手伝いをするのだが…つづきを読む
2020.08.12
「山の日」2020 応援メッセージ 8110087
山の日アンバサダーなすび様より応援メッセージをいただきました 今年は特例で昨日が山の日でしたが、例年の山の日は8月11日という事で、今年の登山の思い出を投稿致します! 新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、登…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110092
務台 俊介様より応援メッセージをいただきました 8月10日 山の日の上高地。久しぶりの好天。河童橋から明神館経由徳沢園を往復。 #上高地 #徳沢園 #明神館 #山の日2020
「山の日」2020 応援メッセージ 8110065
山の日アンバサダー奥宮俊祐様より応援メッセージをいただきました 今日8/10は山の日㊗️ということで、家族を連れて志賀高原の赤石山に登って来ました‼️ 天気バッチリ☀️ 「お〜っ‼️」と、思わず声に出てしまう壮大な景…つづきを読む
2020.08.11
「山の日」2020 応援メッセージ 8110068
塩原 健様より応援メッセージをいただきました 今日は山の日(本当の山の日は8月11日) コロナの影響で、イベントの中止が相次いでいますが、山の日四方山祭りは規模を縮小して特別展示を開催しています。 8月16日ま…つづきを読む
アンバサダー
応援メッセージ
「山の日」2020
⛰山の日その1⛰今日8/10は山の日㊗️ということで、家族を連れて志賀高原の赤石山に登って来ました‼️天気バッチリ☀️「お〜っ‼️」と、思わず声に出てしまう壮大な景色を家族に見せることができて良かったです♪こんな景色に出会…つづきを読む
#山の日2020 #山の日 *** 1日遅れましたが、、、 『山の日』を応援しています! 山が大好きです! 今年はお天気に恵まれませんでしたので、昨年山の日の写真(西穂高岳独標、この後の西穂高岳までは本当にキツかったです)…つづきを読む
Mt. Jonen 2857m⛰ 本日8月10日は山の日です。 皆さんの山の日はどんな1日でしたか? #山の日2020 #常念岳 #北アルプス #goldwin #thenorthface #teamoakley #アミノバイタル
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す