閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/新潟県
全162件
山の日レポート
通信員レポート
子リス3匹~軒下に
玄関先にリスが3匹朝8:30頃 玄関先に子リスが3匹遊んでいてビックリ樹上性リスか地上性リス(ジリス)かは不明津南町は冬期間積雪3~4mに達する。樹上性リスは北国でも冬眠しない、地上性リス(ジリス)は地面に穴を掘って冬眠…つづきを読む
2022.05.07
「春の妖精」に会いに
六万騎山スプリング・エフェメラルの代表カタクリに会いに群生地「六万騎山」をハイキングして来た。「春の妖精」の代表とも言えるカタクリ六万騎山(320.6メートル)は新潟県南魚沼市の麓地区にある里山である。JR上越線五日町駅から徒…つづきを読む
2022.04.23
山の日コラム
通信員コラム
「山に流氷?」
破間川ダムの「雪流れ」新潟県魚沼市大白川地区は日本有数の豪雪地帯で積雪は4mに達する。冬はダムの水位が下がり、春先守門岳や浅草岳の雪解け水が流れ込むと雪が浮かび上がる「雪流れ」という現象がみられる。写真は平成2…つづきを読む
2022.04.15
ロータリー除雪車の驚くべき威力
スーパーマーケット駐車場の雪山ボタ山のような黒い山はスーパーマーケットの駐車場の雪がロータリー除雪車により積み上げられたものである。高さは約10m、新潟県魚沼市の今冬の最大積雪量は小出地区のアメダス値で2月23日…つづきを読む
2022.04.10
ヒメサユリ
個人賛助会員梅本知榮子さんからの投稿です。2022/03/01(火)に投稿を頂きました梅本さんから、第二弾として、梅本さんの大好きな花というオトメユリ(乙女百合)の写真を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。ウィキペディ…つづきを読む
2022.03.28
雪を楽しむ~雪像⑤
初めて見る「雪の壁画」豪雪地帯の雪も降り止み、雪の量も少なくなり雪質も軟らかくなって雪像づくりは終わりになった。R252号の雪像も無くなりましたが、なんと雪の壁画が登場してビックリ。ドラえもんが登場3月21日の魚沼…つづきを読む
2022.03.24
雪を楽しむ~雪像作り④
雪像アンパンマン登場2月14日以来3週間ぶりに国道252号魚沼市堀之内地区を車で通過した。ミッキーマウスがアンパンマンに変わっていた。雪洞の中にキャラクターが鎮座していた。雪洞の中の制作活動は制約があり、難しいと思…つづきを読む
2022.03.11
山からの水の恵み~4メートルの豪雪も克服
カーブミラーも埋まる豪雪2月23日18時の積雪は青森県酸ヶ湯温泉の430㎝が全国最高。2番目が新潟県津南町の406㎝、私は2月23日津南町に滞在していて記録的な豪雪を写真に撮ることが出来た。沢の水を道路に流して消雪、買い物…つづきを読む
2022.03.04
雪を楽しむ~雪像作り③
雪像新作続々今シーズンの雪は時々寒波が襲来し、常に純白の雪が保たれている。雪像製作者も意欲的に新作に取り組んでいる。あまりの出来栄えに車を止めてカメラを構える人もディズニーのキャラクターは大人も楽しめる。一…つづきを読む
2022.02.25
雪を楽しむ~雪像作り②
雪像スヌーピー登場一週間後、キティちゃんがスヌーピーに変わっていた。スヌーピーがスノーボーダーにスノーボードが本物か雪像かは?ドラちゃんさらに翌週はドラエモンとドラミちゃんが登場。ここまでくるともう芸術。今…つづきを読む
2022.02.04
RECOMMEND
おすすめ記事
【映画】「山の恵みの映画たち2024」のご紹介
山と人 そこに暮らすこと生きること
11月22日〜24日、フォーラム山形(山形市民会館南隣)にて、山岳とそこに暮らす人々の営みに焦点を当てたミニ映画祭「山の恵みの映画たち2024」が開催されます。 国内外から選りすぐった全6作品の上映と豪華ゲストによるトーク、関連展示やワークショップ。
イベントのご案内
第12回大野山アウトドアふゆフェスタ
12月1日(日)富士山の眺めが素晴らしい大野山で、今年も大野山アウトドアふゆフェスタが開催されます。 初めてのテント体験やアウトドアクッキングなど、イベントが盛りだくさんです。 ぜひご参加ください!
中部山岳国立公園指定90周年記念事業
北アルプスへの想いをお寄せください
中部山岳国立公園は令和6年12月に公園指定90周年を迎えます。 総合式典は12月7日(土曜日)。山の日アンバサダーの野口健さんと小林千穂さんのスペシャル対談「山とのつきあい方」が行われます。
【動画】樹氷復活の取組み
蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の危機的状況
蔵王のオオシラビソ林再生、樹氷復活への取組みに関する番組をYoutubeで公開中。ぜひご覧ください。 蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の状況は、動画で見ると、危機的状況にあることが痛感されます。 小学校や地域団体での取組みとの連携、活動の広がりも紹介。
写真データ&コメント募集
募集期間:2024年11月17日(日)~2025年11月16日(日)
くまの木里山応援団では「里山のくらしと自然」をコンセプトとした写真データとコメントを募集しています。おひとり様1点ご投稿ください。写真データ&コメントについては「たかはら里山の集い」や雑誌「しもつけの心」への掲載等を行います。
【連載28】これでいいのか登山道
大室山で感じた、登山道と自然保護政策に対するハテナ
よりよい山の道をめざして、私たちにできることは何だろうか? 連載28回目は富士山の近くで電車の運転士として働いていらっしゃる油井智さんに、地元の大室山で、登山道と自然保護政策に関して感じたことを綴って頂きました。
高畑ニュース#1884
小学校校歌から観た山と海の地域環境史①
当会、科学委員会委員の名古屋大学 溝口常俊 名誉教授から 「小学校校歌から観た山と海の地域環境史」についての投稿です。
第9回「山の日」全国大会
協賛金等へのご協力について
令和7年8月11日は第9回「山の日」全国大会が、福井市、大野市、勝山市を会場に開催する予定です。 第9回「山の日」実行委員会では、協賛金等の募集をしています。協賛につきまして、ご検討のほどお願い申し上げます。
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024
関連イベント開催中
記念式典は無事に終了いたしました。 記念式典等の模様をYoutubeチャンネルでご覧いただけます。 来年は「山の日」全国大会は福井県で開催されます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す