閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区
全876件
EVENT
祝「山の日」 山雅登山2017 Go!御嶽山!! 開催のご案内
「“つながろう木曽”~木曽の復興応援登山~」 山雅登山2017 Go!御嶽山!!が開催されます。 (当会後援事業) 2016年より8月11日が「山の日」として国民の祝日となり、 山雅後援会では、「山の日」の制定…つづきを読む
2017.07.26
高山市 「山の日」自然公園ガイドツアー開催のご案内
高山市では、国立公園の「乗鞍・新穂高」、「白山」を舞台に 自然公園ガイドツアーを企画。 ぜひこの機会に、山の恵みを実感してみてはいかがでしょうか。 (当会団体会員事業) お問い合わせ: 高山市環境政…つづきを読む
2017.07.21
MEDIA
スマート山岳道標プロジェクトを進めています!
全国山の日協議会では、「登山の安全と防災」に関連する事業として、スマート山岳道標整備プロジェクトを進めています。 これは、ブルートゥースによる交信機能とバッテリーを内蔵したモジュールを備えた道標を登山道に設…つづきを読む
2017.07.20
上高地「特別講座」第1回 失敗しない山メシのつくり方 開催のご案内
当会会員の日本山岳ガイド協会主催による 上高地「特別講座」 第1回 失敗しない山メシのつくり方が開催されます! (当会協力事業) 講師: 芳須勲氏(登山ガイド・管理栄養士) ~災害時にも活かせる「炊き込み…つづきを読む
「信州山の日」フェスタin小諸・高峰高原 開催のご案内
「信州山の日」は、7月第4日曜日 7月23日(日)です。 今年は小諸市高峰高原を舞台に、信州の山の大自然に癒やされる たくさんのイベントが開催されます。 (当会後援事業) ■日時 7月23日(日) 信州山の…つづきを読む
2017.07.19
茶臼山高原「山の日フェスタ」のご案内
愛知県豊根村、茶臼山高原にて「山の日フェスタ」が今年も開催されます。 自然に親しめるアクティビティが盛りだくさん!! (当会協力事業) ・ランバイク大会 ・マウンテンボード体験 ・マウンテンバイク体験 ・…つづきを読む
岐阜県 白山開山1300年記念「山の日」シンポジウムin郡上のご報告
7月7日、岐阜県では、白山開山1300年の節目の年に、白山の信仰や歴史文化、豊かな自然環境等について、次世代へ繋ぐ機会として、白山にゆかりの深い郡上市において、「山の日」シンポジウムを開催しました。 約70…つづきを読む
2017.07.13
「山の日」のバナーが中部国際空港(セントレア)に掲示されています!
セントレアがゲートウェイともなる中部山岳の観光PRとして、白馬村、松本市、駒ケ根市、富士宮市とセントレアが連携し、山の日啓発のデジタルサイネージが掲出されています。 アクセスプラザ(横型)では7月1日から8月31日…つづきを読む
2017.07.10
百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」松本会場開催のご案内
当会会員の日本山岳ガイド協会主催による、百万人の山と自然「安全のための知識と技術 公開講座」が松本で開催されます!(当会後援事業) これからの登山シーズンをより安全に楽しむため、知識と技術について、映像や資料…つづきを読む
2017.06.30
百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」名古屋会場開催のご案内
当会会員の日本山岳ガイド協会主催による、百万人の山と自然「安全のための知識と技術 公開講座」が名古屋で開催されます!(当会後援事業) これからの登山シーズンをより安全に楽しむため、知識と技術について、映像や資…つづきを読む
2017.06.09
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す