閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区
全941件
EVENT
【開催結果】第3回「山の日」記念全国大会in鳥取を開催しました!
第3回「山の日」記念全国大会in鳥取 実行委員会事務局から、【開催結果】が公表されました。 http://mountainday-tottori.jp/news/c305-copy-3/ ご参加頂いた皆様はもとより、開催に関与されたすべての方々に感謝申…つづきを読む
2018.08.21
【長野県】大人のトレイル歩き旅講座2018 開催のご案内
歩く山旅として注目されているロングトレイル。美しい景色をたんのうしたり、地域の産品を食べたりと、歩く楽しみはたくさんありますが、「もっと学習して楽しみ方の幅を広げてみたい!」という声を耳にします。そんなみな…つづきを読む
none
【新規団体会員】入会のご紹介
当会趣旨にご賛同をいただき、一緒に活動を盛り上げて下さることになりました 団体様をご紹介いたします。 8月入会 ■株式会社テレビ松本ケーブルビジョン(代表取締役社長 佐藤 浩市様) http://www.tvm.ne.jp/
2018.08.06
MEDIA
今年で3回目を迎える国民の祝日「山の日」。これを記念してBS11では「山を親しむスペシャル番組」が放送されます。
■放送日 2018年8月11日(土・祝) ■放送時間 20:00~21:54 ■番組出演者(五十音順/敬称略) 金子貴俊・木本武宏(TKO)・佐々木健介・日笠陽子・北斗晶・三倉佳奈/松尾まどか(フリーアナウンサー) つぎの3つの…つづきを読む
【長野県 上高地】8月11日「山の日」
第1回目の記念式典が行われた上高地で、今年も【四方山祭り】が開催されます!! ■日時:8月11日(土・祝) 9:00~15:30 ■会場:上高地インフォメーションセンター 上高地ビジターセン…つづきを読む
2018.08.03
【長野県 浅間山】8月11日「山の日」
【山の日記念イベント】みんなでダイヤモンド浅間を見に行こう!!が今年も開催されます。 ダイヤモンド浅間は、 浅間山の山頂と日の出が重なり、ダイヤモンドのように輝く神秘的な現象。 浅間山の背後から顔を出す太陽…つづきを読む
96人の東北の高校生、全員富士山登頂を果たしました!
登山家の故・田部井淳子さんが発案し、2012年に始まった 「東北の高校生の富士登山」(田部井淳子基金主催、当会後援)が 7月24(火)~26日(木)の2泊3日で行われました。 福島、宮城、岩手3県の高校生9…つづきを読む
2018.08.01
百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」大分会場 開催のご案内
公益社団法人日本山岳ガイド協会 百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」が大分県九重町で開催されます! ■講師: 磯野 剛太 氏 公益社団法人日本山岳ガイド協会 代表理事 理事長 …つづきを読む
富士山頂上にて「山の日」アピール!
山の日アンバサダーの伊藤伴さんとお母さんが、 同じく山の日アンバサダーの工藤夕貴さん主演のドラマ 「山女日記」に出演されていた女優の片岡礼子さんを 富士山にご案内し、山頂で「山の日」のフラッグを 掲げてくれました!!
2018.07.26
【岐阜県】「山の日」シンポジウムin中津川 開催のご報告
7月12日岐阜県中津川市にて「山の日」シンポジウムin中津川が開催されました。 当会評議員の今井通子氏による「山と健康づくり」をテーマにした講演会など 約500名が参加されました。 http://www.pref.gifu.lg.j…つづきを読む
2018.07.19
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025
未来へつむぐ、ふくいの山々─ 感謝と共生のこころを次世代へ ─
第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて発信していきます、ぜひご参加ください。PR動画を公開中!公式ホームページをご覧ください👀✨一緒に「山の日」を盛り上げていきましょう🏔️🦖
ご入会とご寄付のお願い
『山の未来』は、あなたの支援から始まります
昨年度、今年度と現在の活動レベルを維持する財政基盤が確保できていません。 是非、皆様のご支援、ご協力をお願いします。
山の日メッセージ2025
もうすぐ8月11日「山の日」です。 北陸での初開催、第9回「山の日」全国大会FUKUI 2025が開催されます。 山の日アンバサダーのみなさまに、「福井の山」のおススメ情報、「夏の山の魅力」や「おススメの山」についてお聞きしました。
福井の山10選 日本山岳会福井支部
日本山岳会福井支部が選んだ福井の山10選。 5回にわけてご紹介します。 最終回の第5回目は、取立山(1307m)と赤兎岳(1629m)のご紹介です。
福井市より福井の魅力お届けします
北陸初となる第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025が開催されます。 大会に向けた機運醸成のため、福井市 商工労働部 観光文化スポーツ局 観光振興課では福井の魅力や山や自然についての情報をお届けします。 どうぞよろしくお願いいたします。
【連載】これでいいのか登山道
連載35 標識から見える登山道の維持管理(2)
連載35回目となりました。前回に引き続き登山道法研究会の森孝順さんに「標識から見える登山道の維持管理」というテーマで2回目のご執筆を頂きました。「それぞれの山容に相応しい標識の設置が望まれる」とのことですが、今回は特に富士山での取り組みについて、詳しく解説してくれています。
各地のイベント
地域・都道府県から探す