閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1524件
EVENT
【プレスリリース】第4回全国「山の日」フォーラム開催のお知らせ
第4回全国「山の日」フォーラムを開催します。 山の日アンバサダー、野口健、なすび、加賀谷はつみ、 近藤謙司、花谷泰広、伊藤伴が秋葉原に集合。 たくさんのご来場お待ちしております。 ■期 日:2019年3月16日(土…つづきを読む
2019.01.24
【プレスリリース】第4回全国「山の日」フォーラム開催のお知らせ(内容)
「森林サービス産業(仮称)」キックオフ・フォーラム&マッチング・セミナー開催のご案内
新たな森と人のかかわりを創り出す「森林サービス産業(仮称)」の創出に向けた議論を深め、具体的に地域での取組を呼びかける「キックオフ・フォーラム」と、先進事例紹介と観光推進に向けた様々なアドバイスやサポートが…つづきを読む
2019.01.22
none
加賀谷はつみさん「山の日アンバサダー」就任のご案内
千葉県出身の歌って登れるシンガーソングハイカーの加賀谷はつみさんが 「山の日アンバサダー」に就任されました。 今後は様々なシーンで国民の祝日「山の日」に係わる活動をご紹介していただきます。 【プロフィール…つづきを読む
2019.01.15
第4回全国「山の日」フォーラム開催のご案内
8月11日は国民の祝日「山の日」です。 本年度も、第4回全国「山の日」フォーラムを開催します。 山の日アンバサダー、野口健、なすび、加賀谷はつみ、 近藤謙司、花谷泰広、伊藤伴が秋葉原に集合。 たくさんのご来…つづきを読む
2019.01.11
謹賀新年
「山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とする国民の祝日「山の日」が、 我が国のカレンダーに記されるようになって今年で4年目となりますね。 2016年から毎年開催させていただいている「山の日」記念…つづきを読む
2019.01.07
第4回「山の日」記念全国大会の開催および協賛金募集について
<第4回「山の日」記念全国大会について> 2019年は山梨県で、第4回「山の日」記念全国大会が開催されます。 この大会を通じて県内外の方々に山の日の意義について理解を深めていただくとともに、 市町村や各種団体と連…つづきを読む
2018.12.26
林野庁の2019年のカレンダーです!
この春に林野庁はじめ5団体が開催いたしました「わたしの美しの森フォトコンテスト」の入賞作品を活用した林野庁の2019年カレンダーが作成されました。 下記のサイトでダウンロードが可能です。 ぜひご活用ください…つづきを読む
2018.12.25
第4回全国「山の日」フォーラム 企画概要のご案内
第4回全国「山の日」フォーラムの企画概要のご案内が出来ました。 ぜひご参加ください。 http://www.yamanohi.net/pdf/bnr_forum2019_20181116FN.pdf 会期:2019年3月16日(土)・17日(日) 会場:東京・…つづきを読む
2018.12.12
【東京都】「育林交流集会」開催のご案内
東京都では、11月に国民的な森林・緑の祭典である「全国育樹祭」が開催されました。 育樹祭の開催と併せて、併催行事である「育林交流集会」が実施されます。 育林交流集会では、森林・林業が直面する課題等をテーマに…つづきを読む
2018.11.13
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す