閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
山の日応援団の声
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
none
第2回「山の日」記念全国大会 栃木県那須町で開催
2016.11.22
全国山の日協議会
来年の第2回「山の日」記念全国大会の開催地が栃木県那須町に決定いたしました。 開催に伴い、去る10月28日、栃木県総合文化センターで第2回「山の日」記念全国大会(栃木県那須町)に向けての設立総会、第1回総会が開催されました。今後、基本計画案、そして実施計画案が策定されます。 全国山の日協議会は、この実行委員会の構成団体の一員として、栃木県那須町で開催される第2回「山の日」記念全国大会を成功に導くために、引き続きして努力を重ねてまいります。
RELATED
関連記事など
山と自然に親しむための日常生活でのちょっとした工夫
コロナ禍での教訓、いろいろ政府は新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同等の5類に見直す方針を決定し、3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基本とな…つづきを読む
2023.03.23
超党派「山の日」議員連盟のご紹介
超党派「山の日」議員連盟 第22回総会が開かれました超党派「山の日」議員連盟の事務局長を務める当会理事の務台さんが、2/15に開催された同議連の第22回総会の様子をYoutubeにあげていましたのでご紹介します。2/15の議連…つづきを読む
2023.03.20
「山の日」のチャレンジ精神 自然とのふれあい
協議会三木常務理事(67才)は、7月9日土曜日行われた「ラフウォータースイム・イン・大磯照ヶ崎」3キロの部に参加、1時間37分で見事完泳しました。 神奈川県大磯町照ヶ崎海岸の外海を3キロ泳ぐもので、参加者150名あまりで…つづきを読む
2022.07.12
3.11 この日に改めて想うこと
「君がなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人達が、どうしても生きたかった大切な明日だ。」豊かな自然は危うい自然と裏腹。これからも自然災害は起こってしまいます。自然を操ることはできないのですから。伝え続け…つづきを読む
2022.03.11
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー様 新社名とロゴマークのご案内
みなさんもご存知のマツキヨさん、私たちは2018年からオフィシャルパートナー、特別団体賛助会員としてご支援を頂いております。このたび経営統合を実施され、新会社 株式会社マツキヨココカラ&カンパニーとしてスタートさ…つづきを読む
2021.12.16
新役員について
6月に開催されました理事会および評議員会にて新役員が決議され、 次の方々が評議員、理事に就任しましたのでお知らせいたします。【評議員】安住淳 衆議院議員高野孝子 早稲田大学 教授安成哲三 総合地球環境学研究…つづきを読む
2021.07.19