閉じる

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

通信員レポート

第2回「樹氷復活県民会議」自然再生協議会ワーキングチーム会議を開催しました!

2025.10.17

山の日通信員
山形県 環境エネルギー部 みどり自然課
やまがた百名山/樹氷復活県民会議 事務局

オオシラビソ林再生の計画作りに向けて

 令和7年10月8日(水)に第2回「樹氷復活県民会議」自然再生協議会ワーキングチーム会議が開催されました。

 地元関係団体、地域住民、有識者、行政機関から計28人が出席し、樹氷のもとになるオオシラビソ林再生のための、長期的な大きな計画(自然再生全体構想)について話し合いました。

(第1回の会議の様子はこちら)

活発な意見交換がされました!

 会議は、リーダーである東北農林専門職大学の大久保教授を中心に進められました。
 事務局から、オオシラビソ林を再生させる範囲や、目標などについて説明があり、それに対してみんなで意見を出し合いました。

 今年度は4回のワーキングチーム会議が予定されており、次回は12月の予定です。
 自然景観の再生とともに、環境教育や持続可能な地域づくりの観点も大切にしながら、話し合いを続けていきます。

様々な視点から意見が出されました

RELATED

関連記事など