山の日レポート
通信員レポート
どこまでも続くニリンソウのお花畑
2025.05.15
ニリンソウ最盛期の今、北海道の恵庭公園よりレポートです
******
『花が好きなら、結構良いよ🌱』
と、何年も前に教えていただきましたが、今回初訪問👣
どこまでも続くニリンソウのお花畑
素晴らしかった🌿
ニリンソウは花弁をもたず、白い萼片が花弁に見える、可愛い春の定番のお花です
ニリンソウという名前ですが、2輪ではなく3輪のことも多く、ピンクやミドリになるものも珍しくないです
ミドリのものは、ミドリニリンソウと呼ばれており、北海道札幌市藻岩山で発見されたのが最初だと言われています
花弁に見えるのは本来萼片ですので、ミドリに変異することを、先祖返りとも言われていますね
他にも春のお花達が沢山♡
メルヘンな世界が広がっていました♪
ニリンソウが広がる森
ミドリさん
ミドリさん2
ピンクさんも素敵
エゾエンゴサク この森のゴサクは、妖艶な色合いのものが多かったです
フッキソウ 雌花が下にひとつだけ開いていました
エンコウソウ
オランダワサビ いわゆる、クレソンですね
RELATED
関連記事など