閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
EVENT
8月11日「山の日」制定記念登山 上高地の小梨平キャンプ場にてPR活動!!
2015.11.13
全国山の日協議会
来年8月11日「山の日」が祝日になることを記念して、各地の山々でPR活動が行われています。 日本山岳ガイド協会のファーストエイド講習のドクターである伊藤岳先生(兵庫県立加古川医療センター救急科)が、上高地の小梨平キャンプ場にてPR活動を行いました。
RELATED
関連記事など
「ふるさと高原山を愛する集い」 栃木・塩谷町で「山の日」をアピールしました
10月25日(日曜日)第3回「ふるさと高原山を愛する集い」が開催されました。当会顧問の成川隆顕が「山の日」の意義をアピールしました。集会にはおよそ700人が参加しました。 詳しくは報告書をご覧下さい。
8月11日「山の日」制定記念 アピール活動!!
公益社団法人日本山岳ガイド協会では、平成27年度「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」の実技講座を開催しました。 11月7日(土)、基礎的な「地図読み」の知識と技術を習得しながら、“鉄砲木ノ…つづきを読む
2015.11.10
山の日レポート
国際山岳年+20シンポジウム
富山県黒部市宇奈月で国際山岳年プラス20 シンポジウム開催
富山県と言えば立山主催者側のお一人である水嶋一雄先生から写真とコメントを頂戴しております。「立山室堂の景観です。この素晴らしい景観の保護と保全が持続されることを祈っています。」環境保護・保全は今回のテーマで…つづきを読む
2022.11.18
国際山岳年プラス20シンポジウム、その準備が進んでいます!
開催日は12月10日(土)11日(日)の2日間会場施設、黒部市関係機関にご挨拶と打合せの御用で、先日開催地を訪ねました。開催地は富山県黒部市宇奈月温泉施設との打合せまで少し時間があったので宇奈月ダムまで行ってみま…つづきを読む
2022.11.08