閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
none
【オフィシャルパートナー】のご紹介
株式会社ゴールドウイン様がオフィシャルパートナーにご加入いただきました。 このたび株式会社ゴールドウイン様をお迎えし、国土の7割が山岳地を占めるこの国の将来を一層輝かしいものにシフトアップするための活動 …つづきを読む
2019.02.28
角谷道弘さん「山の日アンバサダー」就任のご案内
国際山岳ガイドとして活躍中の角谷道弘さんが、このたび「山の日アンバサダー」に就任されました。 日本テレビの番組で数々の登山企画を成功に導いてきた角谷ガイド。これからは国民の祝日「山の日」を周知活動にもお力 …つづきを読む
2019.02.27
EVENT
【栃木県塩谷町】くまの木里山応援団 里山学講義2019 実施報告
里山学講義2019「里山管理の新たな動向」が2019年2月17日(日)に開催されました。 主催 くまの木里山応援団 共催 ふるさと高原山を愛する集い実行委員会 後援 一般財団法人全国山の日協議会 今回は、「里山 …つづきを読む
2019.02.26
桜花さん「山の日アンバサダー」就任のご案内
明るく元気山モリモリな山登り大好き芸人の桜花さんが、このたび「山の日アンバサダー」に仲間入りしました。 ご出演されるメディアのあちこちで、ダジャレを交えて国民の祝日「山の日」を盛り上げていただきます。 ど …つづきを読む
MEDIA
貫田宗男さんからビデオメッセージをいただきました!
天国じじいとしてTVでおなじみの貫田宗男さん。このたび山の日アンバサダーに就任されました。 3月16日(土)17日(日)開催の第4回全国「山の日」フォーラムへのお誘いのメッセージが届きましたので、YouTubeでご …つづきを読む
2019.02.24
貫田宗男さん「山の日アンバサダー」就任のご案内
三浦雄一郎氏3度のエベレスト挑戦、2019年アコンカグアへの挑戦や 「世界の果てまでイッテQ!」登山部「天国じじい」の愛称でお馴染みの 貫田宗男さんが「山の日アンバサダー」に就任されました。 今後は様々なシ …つづきを読む
2019.02.21
第8回岳都・松本山岳フォーラム 開催のご案内
第8回岳都・松本山岳フォーラムが開催されます。 テーマは、「山の声をきこう」。 山の日アンバサダーのなすびさん、工藤夕貴さんが登壇します。 16日(土) 俳優・タレント なすびさん 「エベレスト挑戦から …つづきを読む
2019.02.15
第8回岳都・松本山岳フォーラム ステージプログラム
【秋葉原】第4回全国「山の日」フォーラム ~シンポジウムスケジュール~
第4回全国「山の日」フォーラム シンポジウムスケジュールが決まりました。 変更もございますので最新の情報をご覧ください。 たくさんのご来場お待ちしております。 ■期 日:2019年3月16日(土)~3月17日(日) …つづきを読む
2019.02.13
2019年度『第18回トム・ソーヤースクール企画コンテスト』応募募集のご案内
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団では、子どもたちの「創造力」や「チャレンジ精神」を育む、独創性に富んだ自然体験活動を募集し、優れた企画の実施を支援します。 実施報告書等を審査し、文部科学大臣賞、安藤 …つづきを読む
2019.02.05
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す