閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート「おきなわ」
沖縄の珍しい植物
文・写真提供:沖縄県山岳・スポーツクライミング連盟 比嘉正之さん比嘉正之さんが雨の日に歩かれた、沖縄での珍しい植物をご紹介します。
2024.06.12
通信員レポート
サルメンエビネ
北海道の北川正子さんからのレポートですサルメンエビネ絶滅危惧種Ⅱ類にあたる、貴重なお花形がお猿さんに見えること、球茎が海老の形に見えることから、ついたお名前だそうですサルメンエビネお猿さんのような顔をしたエビ…つづきを読む
くじゅう連山「大船山」登山道整備 一人一石運動
大分市の会員 佐藤和幸さんからのレポートです6月2日は、ミヤマキリシマが山肌をピンクに染める季節になったくじゅう連山へ、清掃および登山道整備のお手伝いに行ってきました。今回は、大船山の登山道の岩をハンマーでハ…つづきを読む
2024八ヶ岳開山祭レポート
去る2024年6月2日、今年で70年記念を迎える八ヶ岳開山祭に参加してきました。神事を中心とした山開きのイベントであり、参加者には赤岳山神社の御札と記念バッジが頂け毎年通っていらっしゃる方も多いようです。会場が南北…つづきを読む
2024.06.11
礼文島と利尻富士
札幌にお住まいの岡田明子さんからのレポートです6月1日利尻島から礼文島に渡りました。まず札幌丘珠空港(7時50分発)から利尻空港へ(8時45分着)。利尻鴛泊からフェリーに乗り(9時20分発)礼文島へ。島に来て慌ただしい…つづきを読む
自然がライフワーク
スマホ昆虫採集#番外編 『日本の3大昆虫生息地の一つ 高尾山』
文・写真提供:東京都 太田長樹さん先日、高尾山に行って来ました。往路は稲荷山コース楽しく登ったのですが、復路は6号路頂上目指す登山者で大渋滞、交わして下りるのに苦労しました。雲っていて富士山を望むことはできな…つづきを読む
2024.06.10
高知の石川さんの日本全国漫遊登山シリーズ #031 一足お先に山開きの前の伯耆大山へに
大山お山開きで混雑を予想、一足お先に少人数で快晴の伯耆大山に登って来ました。さすが新緑の大山ブナ林は見事、夏山登山道も良くの整備され展望も素晴らしい。山頂部の木道は今大がかりな改修工事が行われていました山頂…つづきを読む
平治岳のミヤマキリシマを求めて
福岡市にお住まいの鈴木聡子さんからのレポートですミヤマキリシマを求めて〜またまたソロ坊キャン偶然会えた山友さんのおかげで素敵な景色、素敵な出逢いめちゃくちゃ楽しい2日間ありがとう〜2024.6.1〜2 平治岳、北大船山…つづきを読む
2024.06.09
里に降りる野生動物たち
岩手県にお住まいの後藤幸男さんからのレポートです家の近くこんな木が有ったらそれは熊棚です。木の枝の半分は熊に齧られ無惨な姿に!又今年の実りの頃に更に半分の枝が齧られ折られたらこの木は枯れてしまう事でしょう。…つづきを読む
2024.06.05
登山で病気に負けない体をつくる(10)健康登山塾の筋肉トレーニング3
ヒールレイズ : 腓腹筋のトレーニングです。ランニングやジャンプなどのあらゆるスポーツ動作やつま先立ちで歩くときなどに使われます。① 両脚を肩幅くらいに開き、背筋を伸ばして立ちます。手は腰につけ、目線は真っすぐ…つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
【映画】「山の恵みの映画たち2024」のご紹介
山と人 そこに暮らすこと生きること
11月22日〜24日、フォーラム山形(山形市民会館南隣)にて、山岳とそこに暮らす人々の営みに焦点を当てたミニ映画祭「山の恵みの映画たち2024」が開催されます。 国内外から選りすぐった全6作品の上映と豪華ゲストによるトーク、関連展示やワークショップ。
イベントのご案内
第12回大野山アウトドアふゆフェスタ
12月1日(日)富士山の眺めが素晴らしい大野山で、今年も大野山アウトドアふゆフェスタが開催されます。 初めてのテント体験やアウトドアクッキングなど、イベントが盛りだくさんです。 ぜひご参加ください!
中部山岳国立公園指定90周年記念事業
北アルプスへの想いをお寄せください
中部山岳国立公園は令和6年12月に公園指定90周年を迎えます。 総合式典は12月7日(土曜日)。山の日アンバサダーの野口健さんと小林千穂さんのスペシャル対談「山とのつきあい方」が行われます。
【動画】樹氷復活の取組み
蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の危機的状況
蔵王のオオシラビソ林再生、樹氷復活への取組みに関する番組をYoutubeで公開中。ぜひご覧ください。 蔵王山頂付近のオオシラビソ枯損の状況は、動画で見ると、危機的状況にあることが痛感されます。 小学校や地域団体での取組みとの連携、活動の広がりも紹介。
写真データ&コメント募集
募集期間:2024年11月17日(日)~2025年11月16日(日)
くまの木里山応援団では「里山のくらしと自然」をコンセプトとした写真データとコメントを募集しています。おひとり様1点ご投稿ください。写真データ&コメントについては「たかはら里山の集い」や雑誌「しもつけの心」への掲載等を行います。
【連載28】これでいいのか登山道
大室山で感じた、登山道と自然保護政策に対するハテナ
よりよい山の道をめざして、私たちにできることは何だろうか? 連載28回目は富士山の近くで電車の運転士として働いていらっしゃる油井智さんに、地元の大室山で、登山道と自然保護政策に関して感じたことを綴って頂きました。
高畑ニュース#1884
小学校校歌から観た山と海の地域環境史①
当会、科学委員会委員の名古屋大学 溝口常俊 名誉教授から 「小学校校歌から観た山と海の地域環境史」についての投稿です。
第9回「山の日」全国大会
協賛金等へのご協力について
令和7年8月11日は第9回「山の日」全国大会が、福井市、大野市、勝山市を会場に開催する予定です。 第9回「山の日」実行委員会では、協賛金等の募集をしています。協賛につきまして、ご検討のほどお願い申し上げます。
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024
関連イベント開催中
記念式典は無事に終了いたしました。 記念式典等の模様をYoutubeチャンネルでご覧いただけます。 来年は「山の日」全国大会は福井県で開催されます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す