閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:関東地区/群馬県
全105件
EVENT
みんなでパール浅間を見に行こう!! 開催のご報告①
11月4日(土)『みんなでパール浅間を見に行こう!!』が無事に開催されました。 集合時は吹雪、ガスがかかっていて視界が開けなかったりと心配をしましたが、 奇跡的に浅間山と月が顔を出し、キレイなパール浅間を見…つづきを読む
2017.11.06
「医師と歩く森林セラピーロード」開催のご案内
群馬県上野村の森林セラピーがバージョンアップ。 乗馬体験と森林セラピーを組み合わせて開催します。 14日は森林医学専門医が同行し、科学的見地から森林セラピーを行います。 乗馬初心者向け舗装同コースと乗馬経験…つづきを読む
2017.10.03
みんなでパール浅間を見に行こう!! 開催のご案内
話題の【ダイヤモンド浅間】に続く第2弾!! みんなでパール浅間を見に行こう!!が開催されます。 (当会後援事業) パール浅間は、 浅間山の山頂に満月前後の月がかかり、パールのように淡く輝く神秘的な現象。 …つづきを読む
2017.09.04
みんなでダイヤモンド浅間を見に行こう!! 開催のご案内
【山の日記念イベント】 みんなでダイヤモンド浅間を見に行こう!!が今年も開催されます。 (当会後援事業) ダイヤモンド浅間は、 浅間山の山頂と日の出が重なり、ダイヤモンドのように輝く神秘的な現象。 浅間山…つづきを読む
2017.07.28
ぐんま山フェスタ2017開催のご案内
ぐんま山フェスタが今年も開催されます。 (当会後援事業) たくさんのご来場お待ちしております。 会期:7月22日(土)・7月23日(日) 会場:群馬県庁 1階県民ホール・2階ビジターセンター・県民広場(屋…つづきを読む
2017.07.19
百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」群馬会場開催のご案内
当会会員の日本山岳ガイド協会主催による、百万人の山と自然「安全のための知識と技術 公開講座」が群馬で開催されます!(当会後援事業) ご来場の方には安全登山ハンドブック2017や、夏山登山に役立つアイテムをもれなく…つづきを読む
2017.07.04
上野村で健康になろう!!森林浴でストレスマネジメントのご案内
群馬県上野村で森林浴とストレス軽減の方法を学んでみませんか? (当会後援事業) 従業員数50人以上の職場では、ストレスチェックの実施が義務づけられ、ストレスマネジメントに対する関心が高まっています。 ストレ…つづきを読む
2016.09.26
平ケ岳山頂で「山の日」PR!!
8月11日国民の祝日「山の日」を記念して、各地の山々でアピール活動が行われています。 7月4日、平ヶ岳(ひらがたけ)山頂に無事登頂。「山の日」ののぼり旗を掲示し、アピール活動を行いました。 ※平ヶ岳(ひら…つづきを読む
2016.07.14
「山の日」制定記念 自然保護に関する映画上映会のご案内
草津町公民館にて自然保護に関する映画上映会「タスマニア物語」が開催されます。(当会後援事業) 国民の祝日「山の日」の制定を記念して、山、自然、友人、家族の大切さを訴える傑作映画の上映会。入場は無料です。 …つづきを読む
2016.07.11
山の日イベントin谷川岳のご案内
8月11日は国民の祝日「山の日」です。 制定を記念して、谷川岳でも山の日イベントを計画しました。 近くてよい山「谷川岳」にぜひお越しください。 (当会団体会員事業) 日 時:2016年8月11日(木・祝) …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す