閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:中国四国地区/愛媛県
全24件
EVENT
【愛媛県】8月11日「山の日」
石鎚山系岩黒山で環境啓発親子登山が開催されます。 参加者には石鎚ミニガイドブックや記念品を贈呈。 さらにお子様にはみきゃんから「登頂証明書」をプレゼントします。 ■日 時:2018年8月11日(土・祝) ■…つづきを読む
2018.08.03
石鎚山系 岩黒山 環境啓発親子登山のご案内
8月11日は国民の祝日「山の日」です。 山に登ることで、自然に親しむ機会を親子で作ってみませんか? 夏休みの思い出に、宿題の題材に。 ぜひ親子でご参加ください。 参加者には石鎚ミニガイドブックや記念品を贈…つづきを読む
2018.07.05
「石鎚山環境啓発親子登山」のご報告
愛媛県では「山の日」制定を記念して、8月11日「石鎚山環境啓発親子登山」が行われました。 定員の100名を大幅に超える約160名の親子が参加し、無地に終えることが出来ました。 元気いっぱいの子供たちと一緒に…つづきを読む
2016.08.29
石鎚山環境啓発親子登山のご案内
国民の祝日「山の日」制定を記念して、愛媛県の石鎚山に登る環境啓発親子登山が開催されます。 山頂(弥山:みせん)で登頂証明書をプレゼントします。 夏休みの思い出に、宿題の題材に、ぜひご参加ください。 (当会後…つづきを読む
2016.07.21
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024
記念式典等の模様をYoutubeチャンネルでご覧いただけます
8月11日は「山の日」です。 山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定された国民の祝日です。 全国大会は、この制定趣旨を国民の皆様に広く知ってもらうことを目的に開催されています。
【連載】地域とコラボ!里山再生⑤
針葉樹皆伐跡地の広葉樹林化 ―20年の歩みと現在の到達点―
50年近くの歳月を森づくりに捧げてきた、元愛媛大学教授鶴見武道先生の活動を7回にわたり紹介します。 鶴見先生は四国山の日実行委員会の会長もつとめ、四国地域での「山の日」の推進を担ってくれました。
各地のイベント
地域・都道府県から探す