閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1523件
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110044
西田吉治様より応援メッセージをいただきました。 「松江の里山」 今朝は、少し早起きして嵩山(だけさん)までランニング 嵩山(331m)と和久羅山(261.8m)は、遠くから見ると大仏が横になってる姿に見える⁉️ 途中でマイ…つづきを読む
2020.08.10
「山の日」2020 応援メッセージ 8110045
大橋様より応援メッセージをいただきました。 山の日おめでとうございます。 四年前の今日、上高地で『「山と共に」未来への誓い』の宣言をし、河童橋周辺で皇太子ご一家とお話させていただきました。陛下が持って…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110046
山の日アンバサダー伊藤伴様より応援メッセージをいただきました。 「AG 奥秩父ロングトレイル」 自粛明けの身体にはかなりハードでした〜 みずがき山荘から金峰山、甲武信ヶ岳、笠取山まで来ましたが、暑すぎる気…つづきを読む
none
「山の日」2020 事務局より
今日は国民の祝日「山の日」。 理事長と事務局長は、高尾山に登り「山の日」をアピール。 来年はおおいたの山でみなさまにお会いできることを願っています。
今日は国民の祝日「山の日」。 山の恵みと海の恵みに感謝して、美味しくいただきます。 みなさまの健康を心よりお祈り申し上げます。
「山の日」2020 応援メッセージ 8110048
山の日アンバサダー工藤夕貴様より応援メッセージをいただきました。 今日は山の日。山に感謝を捧げるための日です。この1枚は私の最高にお気に入りの山の写真です。 大好きな山仲間の湊かなえさんとザイルで結ばれて…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110049
トヨタ白川郷自然学校様より応援メッセージをいただきました。 [ 絶景!三方岩岳の大岸壁 ] 日本三百名山に選定されている三方岩岳に登って行きました!岐阜県大野郡白川村から、白山白川郷ホワイトロードを利用し…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110050
星美ホーム様より応援メッセージをいただきました。【星美ホームの夏・百名山】児童養護施設星美ホームの男子中学生は、「百名山縦走~海抜0mからの挑戦~」にチャレンジするのが恒例行事。子ども達の心も身体もぐんっと成…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110051
新潟県スポーツ課様より応援メッセージをいただきました。 新潟県スポーツ課 8月10日 本日、8月10 日は祝日「#山の日」 一般財団法人全国山の日協議会では、「#おひとりさま スタイルの『山の日』全国大会」企画を実…つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110052
安国論寺様より応援メッセージをいただきました。 今日は山の日です。 久しぶりに境内の富士見台に登りました。 やはり眺めのいいところは気持ちがいいですね。 8月のお盆も本番。頑張ります。 #山の日2020 #安国…つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す