閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート
魔女の瞳2025
2025.05.21
全国山の日協議会
5.13 一切経山魔女の瞳目覚めました✨とっても、とっても綺麗でした♡
魔女の瞳✨おはようさま
ずーっと見てたいな😊
鎌沼も澄んでて、綺麗✨
この季節の魔女の瞳が大好き🩷
目の覚めるような青です✨
吾妻小富士
雪の上は涼しいです。
桶沼にも寄り道
RELATED
関連記事など
「槇有恒を偲ぶ泉ヶ岳登山」開催報告
日本山岳会宮城支部 千石信夫さんからのレポートです 令和7年5月18日(日)開催槇有恒の生誕地である仙台市泉区の山、泉ヶ岳(1,172m)において、日本山岳会宮城支部主催で、5月18日(日)「槇有恒を偲ぶ泉ヶ岳登山」を…つづきを読む
2025.05.20
福井の山10選⑤⑥
⑤日野山(794m)日本山岳会福井支部が選んだ福井の山10選。第三回目は、日野山(794m)と文殊山(366m)のご紹介です。*****泰澄大師が開山されたとされる越前五山の一つで、越前富士ともよばれる。紫式部が父・…つづきを読む
2025.05.19
【空撮動画】福井県大野市「荒島岳」
空撮動画提供:札幌の田島琢さんからのレポートです福井県大野市の南東に位置する荒島岳は、標高1,523mと高くはありませんが、大野盆地からすくっと立つ風格ある姿から「大野富士」と称されています。登山道を覆うブナ林、…つづきを読む
3市1町による高原山頂サミットが開催される-高原山開き2025
高原山を愛する会&くまの木里山応援団の市川貴大さんのレポートです3市1町による「高原山長サミット(高原山開き2025)」が2025年5月11日(日)、釈迦ヶ岳山頂(1795m)にて開催され(主催 高原山を愛す…つづきを読む
2025.05.16
どこまでも続くニリンソウのお花畑
北海道の北川正子さんからのレポートですニリンソウ最盛期の今、北海道の恵庭公園よりレポートです******『花が好きなら、結構良いよ🌱』と、何年も前に教えていただきましたが、今回初訪問👣どこまでも続くニリンソウ…つづきを読む
2025.05.15
【福井県】部子山(へこさん)ブナ林の野鳥
出口翔大(福井市自然史博物館 学芸員)さんのレポートです鳥たちが美しくさえずり、新緑の気持ちいい季節となりました。こんな時期は野鳥と新緑を楽しみに山へおでかけしたくなりますね。山と一口に言っても千差万別。標…つづきを読む
2025.05.14