閉じる

ホーム

  •   
  •   

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

通信員レポート「おきなわ」

第7回「山の日」全国大会実行委員会 会長 沖縄県知事 玉城デニー様の歓迎レセプション挨拶

2023.08.18

全国山の日協議会

(高い)山の無い沖縄県で「山の日」全国大会?と疑問に思われる方も多いと思いますが!

全国大会おきなわ2023歓迎レセプション(8/10開催) 主催者挨拶

ご挨拶をお聞きしていて祝日「山の日」の意義とは、こういうことなんだと理解し、感動しましたので皆様にもお伝えしたいと思います。
(一部抜粋)(全国山の日協議会事務局)

本日は、第7回「山の日」全国大会の歓迎レセプションにご参加いただき、本当にありがとうございます。皆様を心から歓迎申し上げます。
第7回「山の日」全国大会が、令和3年7月に世界自然遺産に登録されました国頭村、大宜味村、東村、そして竹富町西表島で開催されますことは、世界自然遺産地域の保護と適正な利用の両方を目指した取組みを推し進める沖縄県にとって、この上無い好機であり大変嬉しい事であると本当に感謝の言葉に尽きません。
これまで本大会は、名立たる名峰を持つ山岳県で開催されてきました。(高い)山の無い沖縄県で「山の日」全国大会?と疑問に思われた方も多いと思いますが。

全国大会おきなわ2023歓迎レセプション 主催者挨拶 第7回「山の日」全国大会実行委員会 会長 沖縄県知事 玉城デニー様

自然を愛し、自然を育み、その自然を後世に伝えていく

自然を愛し、自然を育み、その自然を後世に伝えていく。
これは、私たち日本国民共通の想いであり、沖縄県もその想いを皆さまと喜びに共有する、そういう地域で有るという事を広く知らしめる意味でも私は大変有意義な取組みだと思います。

沖縄県は確かに最も高い山でも標高525mと高い山こそありませんが、亜熱帯特有の動植物が数多く生息する生物多様性豊かな森林を有しています。鳥のさえずり、様々な昆虫の鳴き声、草花の香りなど五感で感じながら参加する事が出来るトレッキングコースですとか、山頂からは、サンゴ礁の海を見渡す爽快な眺望とセットでトレッキングを楽しむ事ができます。

南北に長く連なる地形的特徴から多様な環境の山々を有する我が国の中でも南の端に位置する沖縄県の山の魅力をこの大会を契機として発信していきたい考えております。

石灰岩が侵食されて出来た熱帯カルスト地形

今日、レセプションのこの会場一帯も実は世界自然遺産に登録された「やんばる国立公園」となっておりまして、石灰岩が侵食されて出来た熱帯カルスト地形と沖縄本島の北端である辺戸岬を見下ろす景観を楽しむことが出来る景勝地となっております。
(一部省略)

大石林山頂上から辺戸岬を見下ろす景観

結びに

結びに第7回「山の日」全国大会歓迎レセプションにご出席して頂けました事を改めて感謝申し上げますとともに本大会の開催が皆様、私たちにとって有意義な大会になりますことを祈念して挨拶にかえさせていただきます。
令和5年8月10日 第7回「山の日」全国大会実行委員会 会長
沖縄県知事 玉城デニー

記念写真

第7回「山の日」全国大会実行委員会 委員 一財)全国山の日協議会理事長 梶正彦と記念写真

左から玉城デニー様と梶理事長

RELATED

関連記事など