山の日レポート
自然がライフワーク
スマホ昆虫採集#9『昆虫の綺麗な目に魅せられて』
2023.03.20
自宅の庭にカタバミが生えてます。ヤマトシジミの食草です。幼虫はカタバミの葉を食べて育ちます。卵は1mmぐらいです。孵化したばかりの幼虫は1,5mmぐらいです。終齢幼虫は12mmぐらいです。羽化する頃のサナギは黒ずんでます。図鑑で何度も何度も見て覚えました。カタバミ見つけるとしゃがみ込んで幼虫を探します。悲しい事に今だ出会えてないです。シジミチョウの仲間は日本では80種、世界では6000種ほど生息しています。食草も種によって違うものを食べます。ヤマトシジミはカタバミを食草としてます。カタバミも何種類かあるのですが好き嫌いがあって食べないカタバミもあるようです。
2018/10/16
東京都国分寺市勤め先会社の隣の空地
珍しいチョウチョを追い求めるとなかなか巡り会えません。普通に見かけるチョウチョ達も色々な表情をしてくれます。今朝は寒くて近づいても飛び立ちませんでした。黄色い花にちょこんと止まってて可愛いです。
2018/10/10
東京都国分寺市勤め先会社の隣の空地
チョウチョ見つけて写真を撮っているけど、忙しなく飛び回っているのでなかなか綺麗な写真が撮れません。久し振りに吸蜜中のジッとしてる薄茶色の淡い色合いの柄模様のシジミチョウに出逢いました。橙・白・黒とても綺麗です。
シジミチョウの仲間を3回に分けて投稿します。
RELATED
関連記事など