閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
ユーティリティ
山の日コラム
事務局コラム
虎山の千本桜
2022.04.12
全国山の日協議会
埼玉県にお住いの梅本知榮子様から、虎山の千本桜のお写真が届きました。
おはようございます。虎山の千本桜を送ります。先日の花桃の郷へ行く時この虎山を通りすぎます。 山頂に三角点があるようなのでいずれ撮影に行きたいと思っています。三角点に興味がございますか?日高市の平地にある三角点、あと2点が撮影出来ないでいます。私達の仲間で三角点探求をしています。
RELATED
関連記事など
INFO
書「山はふるさと」について
書家 今井香子さん 山の日アンバサダーの作品このたび山の日アンバサダーの書家 今井香子さんから作品をお贈りいただきました。この作品は2月にスペイン大使館での書展に出品された作品で、国民の祝日「山の日」が施行さ…つづきを読む
山の日レポート
通信員レポート
【連載】地図 (地形図) についての雑記帳 その6 ~ネパール編(1)~
~ ネパール編 ~金沢大学名誉教授 文化人類学 鹿野勝彦(全国山の日協議会 評議員) 前回まで5回にわたり、地形図との出会いから始まり、それを活用しての登山活動、そして地形図をから読み解く「文化人類学」の研究へ…つづきを読む
2022.04.11
通信員コラム
百日紅の花咲く
山の日通信員 日本山岳会 越後支部 吉田 理一
サルスベリ→木の表面はツルツルであるサルスベリ→試験に滑る→縁起が悪い木と拘る人がいるとか。花の名前のように本当に100日咲き続けるかはまだ観察したことは無い。
2022.07.29
雨後の竹の子を求めて
根曲竹タケノコといえば「孟宗竹」の新芽を指す方が多いと思います。当地新潟県魚沼地方ではタケノコといえば「根曲竹」の新芽の事です。ここ二日ほど雨の日が続いたので毎年行く竹林に「雨後の竹の子」を採りに入った。竹…つづきを読む
2022.05.27
花菖蒲
連日の暑い日が続きますが、お変わりございませんか?時期が過ぎてしまいそうであわてて送らせていただきました。ときがわ町の役所場に隣接する遊休地を利用して素晴らしい花菖蒲園を作り、多くの人を楽しませています。そ…つづきを読む
2022.06.29
赤城山フラワートレッキング
山の日通信員 日本山岳会 群馬支部山の通信員G 日本山岳会群馬支部根井
40人が参加して自然観察とトレッキング5月28日(日)、前日の雨も上がり、赤城山は晴天に恵まれました。そんなさわやかな登山日和の中、日本山岳会群馬支部自然保護委員会主管の自然観察会「赤城山フラワートレッキン…つづきを読む
2022.05.28