閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:中国四国地区
全182件
EVENT
【鳥取県】奥大山スキー場開きのお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、 江府町スキー場開き安全祈願祭2017行われます。 イベントの中で、第7回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 江府町から次期リレー地へと引き継ぎセレモニーが行…つづきを読む
2017.11.29
【鳥取県】山鐘リレーイベント(第5回)実施報告
農林業の町・智頭町で 11月12日(日)『智頭農林業いきいき交流祭り』が開催されました。 会場にて、「山の日」記念全国大会シンボルである第5回目の山鐘リレーイベントを実施し、 智頭町から鳥取砂丘を擁する鳥…つづきを読む
2017.11.16
【鳥取県】「智頭農林業いきいき交流まつり&智頭農林高校農林祭」開催のお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、 「智頭農林業いきいき交流まつり&智頭農林高校農林祭」が開催されます。 イベントの中で、第5回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 智頭町から次期リレー地へ…つづきを読む
2017.11.07
【鳥取県】「鳥取かにフェスタ2017」開催のお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、 「鳥取かにフェスタ2017」が開催されます。 イベントの中で、第6回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 賀霞町から次期リレー地へと引き継ぎセレモニーが行…つづきを読む
【鳥取県】山鐘リレーイベント(第4回)実施報告
自然とフルーツに囲まれた町・八頭町で 10/22(日)「食」のイベント『八頭町マルシェ2017』が開催されました。 会場にて、「山の日」記念全国大会シンボルである第4回目の山鐘リレーイベントを実施し、 八頭…つづきを読む
2017.10.27
【鳥取県】山鐘リレーイベント(第3回)実施報告
海と山と温泉の町・岩美町で 10/15(日)『岩美町イカ祭り2017』が開催されました。 会場にて、「山の日」記念全国大会シンボルである第3回目の山鐘リレーイベントを実施し、 岩美町から自然とフルーツに囲ま…つづきを読む
2017.10.18
【鳥取県】ちづ宿ハイカラ市開催のお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、ちづ宿ハイカラ市が開催されます。 イベントの中で、第5回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 智頭町から次期リレー地へと引き継ぎセレモニーが行われます。 …つづきを読む
【鳥取県】山鐘リレーイベント(第2回)実施報告
鳥取県内第二の高峰「氷ノ山」を擁する若桜町で 10/7(土)わかさ「氷ノ山」山フェスが開催されました。 そこで第2回目の山鐘リレーイベントを実施し、 若桜町から岩美町へ引き継がれました。 ゆるキャラを動員…つづきを読む
2017.10.17
【鳥取県】岩美町イカ祭り2017開催のお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、岩美町イカ祭り2017が開催されます。 イベントの中で、第3回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 岩美町から次期リレー地八頭町へと引き継ぎセレモニーが行わ…つづきを読む
2017.10.12
【鳥取県】八頭町マルシェ2017開催のお知らせ
第3回「山の日」記念全国大会開催地鳥取県にて、八頭町マルシェ2017が開催されます。 イベントの中で、第4回目の山鐘リレーイベントが同時に開催され、 八頭町から次期リレー地へと引き継ぎセレモニーが行われます…つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す