閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
EVENT
【愛知県】百万人の山と自然「安全のための知識と技術 実技講座」in愛知 開催のご案内
公益社団法人日本山岳ガイド協会 百万人の山と自然「安全のための知識と技術 実技講座」が愛知県で開催されます。 【講座内容】 登山ジムでの山岳壁を使ったクライミング講習 鎖場通過・ロープワーク・トップ …つづきを読む
2018.10.19
【後援事業】日本百名山『大山』トレッキング 開催のご報告
松江市地域おこし協力隊で初の試みとなった「登山イベント」が 10月14日(日)日本百名山『大山』にて開催されました。 早朝、大山につくやいなや雨の洗礼を受けましたが、 登りはじめて4合目辺りから雨も上 …つづきを読む
2018.10.15
【長野県】みんなでパール浅間を見に行こう!! 開催のご案内
パール浅間―― それは浅間山の山頂に満月前後の月がかかり、パールのように淡く輝く神秘的な現象。 太陽がかかる「ダイヤモンド浅間」と比べてチャンスは非常に少なく、 年1~2日しか見られません。 浅間山のシル …つづきを読む
2018.10.12
【愛知県】百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」愛知会場 開催のご案内
公益社団法人日本山岳ガイド協会 百万人の山と自然 「安全のための知識と技術 公開講座」が愛知で開催されます! 「最新楽々登山術」 講師: 高津 充於 氏 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳 …つづきを読む
【長野県】「子供のためのESDとLH」in上松町 赤沢自然休養林 開催のご案内
長野県木曽郡上松町の赤沢自然休養林は、樹齢300年以上の木曽ひのき天然林。 木曽ひのきの森は日本三大美林に数えられ、特に赤沢自然休養林は昭和57年に 国内初の森林浴大会が開催された場所として、年間11 …つづきを読む
【松本市】岳都・松本「山岳フォーラム」山ゼミ2018 開催のご案内
岳都・松本「山岳フォーラム」の新たな事業として、山に興味のある誰もが、 山の自然や文化や登山に役立つ知識等を深める全3回の講座を開催します。 第1回「気象遭難に遭わないための天気講座~晩秋から冬の天 …つづきを読む
「山の日」全国大会
毎年8月11日に行われます
詳細を見る
全国「山の日」フォーラム
各都市で行われています