閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区
全876件
EVENT
2016年 ライチョウサミット 開催のご案内
第17回ライチョウ会議 長野大会が長野県大町市で開催されます。 (当会後援事業) ■シンポジウム 日時:10月15日(土) 13:00~16:30(11:30開場) 会場:大町市文化会館大ホール 参加…つづきを読む
2016.10.11
none
8月11日生まれの女優、小林綾子さま「山の日アンバサダー」ご就任のご案内
2015年の「山の日」フォーラム(東京国際フォーラム)、2016年のみどりの感謝祭(日比谷公園)や8月11日には松本城会場でのトークショーにもご登壇をいただいた女優の小林綾子さんが、「山の日アンバサダー」に就任され…つづきを読む
2016.10.04
MEDIA
日本山岳会会報『山』に「山の日」の記事が掲載されました
当会会員 公益社団法人日本山岳会の発行する会報『山』第856号(9月20日発行)に「山の日」の記事が掲載されました。 今年から新たに国民の祝日となった「山の日」。第1回「山の日」記念全国大会の式典が皇太子…つづきを読む
2016.09.28
「医師と歩く森林セラピーロード」in奥志賀高原のご案内
志賀高原ユネスコパークの雄大な自然に癒されてみませんか? (当会後援事業) 森林セラピーとは 生活習慣病やメンタルヘルス不全が問題となっている現代。 森林の持つ「癒し」効果を健康増進に役立てるために取り組…つづきを読む
2016.09.26
2016.09.12
2016年 ライチョウサミット 大会プログラム
第17回ライチョウ会議 長野大会が長野県大町市で開催されます。 (当会後援事業) 大会テーマ ライチョウ保護から山岳環境保全を考える ~ライチョウ保護とその生息環境保全に向けた連携元年~ 詳しくは大会プ…つづきを読む
山の農学-「山の日」から考える 開催のご案内
平成28年度日本農学会シンポジウム 山の農学「山の日」から考えるが開催されます。 国民の祝日「山の日」が施工され、各農学分野における「山」をテーマとした研究とその展望を紹介し、山と農学との関係を新たに捉え直…つづきを読む
2016.09.08
「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」 神戸会場のご案内
当会会員 公益社団法人日本山岳ガイド協会による 山の日制定記念「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」が開催されます。 (当会後援事業) ≪神戸会場≫のご案内 参加者募集 秋山シーズンを安全…つづきを読む
2016.09.05
「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」 横浜会場のご案内
当会会員 公益社団法人日本山岳ガイド協会による 山の日制定記念「百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公開講座」が開催されます。 (当会後援事業) ≪横浜会場≫のご案内 参加者募集 日時:10月19…つづきを読む
「医師と歩く森林セラピーロード」のご案内
長野県木曽郡上松町の赤沢自然休養林は、樹齢300年以上の木曽ひのき天然林。ひのき特有の爽やかな香りに包まれて、森林の恩恵を実感してみませんか? 森林の持つ健康増進効果は千葉大学・日本医科大学・森林総合研究所…つづきを読む
2016.09.01
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す