閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
「山の日」全国大会
第6回「山の日」全国大会特設ページ
【PR動画公開中】「やまがたの山々」の魅力を、ぜひご覧ください!「山を想い」編第6回「山の日」全国大会PR動画 「山を想い」編「樹氷輝く」編第6回「山の日」全国大会PR動画 「樹氷輝く」編第6回「山の日」全国大会 …つづきを読む
2022.07.01
山形県知事 挨拶
山形県知事 吉村美栄子 令和4年8月の山形県での第6回「山の日」全国大会は、北海道・東北地方で初の開催となり、世界的にも珍しい雪の芸術・樹氷で有名な蔵王を主会場に開催されます。 山形県には、日本百名山に数 …つづきを読む
INFO
【新規団体賛助会員】入会のご紹介
当会趣旨にご賛同をいただき、一緒に活動を盛り上げてくださることになりました 団体賛助会員様をご紹介いたします。 ■2022年度6月入会 日精エー・エス・ビー機械株式会社(代表取締役社長 宮坂 純一様) https …つづきを読む
「山の日」全国大会 開催の継続のお願い
全国山の日協議会では、「山の日」全国大会を継続して開催してゆくために、6月10日各都道府県知事様宛て(開催県は除く)に開催地立候補のお願い文書をお送りさせていただきました。開催県のみなさまにおかれましても今後 …つづきを読む
2022.06.28
ホームページ活用のお願い
全国山の日協議会 https://www.yamanohi.net全国山の日協議会では国民の祝日8月11日「山の日」のさらなる浸透を図り、国民の祝日に相応しい機運醸成の基礎を構築することを目的に、ホームページのリニューアルを行い、新 …つづきを読む
新役員について
6月に開催されました理事会および評議員会にて新役員が決議され、 次の方々が評議員、理事に就任しましたのでお知らせいたします。【評議員】評議員 青柳 正規 多摩美術大学理事長 元文化庁長官評議員 …つづきを読む
2022.06.27
EVENT
第5回夏山フェスタin福岡2022
開催のご案内8月11日山の日制定記念イベント!今回で5回目を迎える福岡での山岳関連総合イベント「夏山フェスタin福岡2022」。6/25-26の2日間、福岡市の電気ビルみらいホールで開催されます。4名の山の日アンバサダー …つづきを読む
2022.06.23
当会趣旨にご賛同をいただき、一緒に活動を盛り上げてくださることになりました団体賛助会員様をご紹介いたします。■2022年度6月入会中村社会保険労務士事務所(代表 中村雅和様)中村さんは湘南地域をベースにお仕 …つづきを読む
ご寄付をいただきました
神奈川県の訪問介護サービス会社の社員および関係者の方から、個人会員/寄付8名、法人会員1口いただました。代表の前田さんから「日本の自然を次世代につなぐ活動に賛同します」のメッセージいただきました。
2022.06.20
南魚沼市在住の田村千代さんから、ご寄付をいただきました。手紙には「私も87才になりかなりぼけてきました。お金送りましたので全部「山の日」にやります。がんばってください。」と書かれていました。千代さん、ありが …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す