閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
「山の日」全国大会
第7回「山の日」全国大会(沖縄県)
開催候補施設訪問9/15(木)、第7回「山の日」全国大会の開催候補施設やアクティビティとして対象になるフィールドについてやんばる3村の地元の関係者の方々を訪ねました。主な訪問地は、やんばる学びの森(国頭村)、つ …つづきを読む
2022.09.15
第1回運営委員会が開催9月14日(水)午後、沖縄県那覇市で第7回「山の日」全国大会の第1回運営委員会が開催され、実施原案の策定に向けてのアクションプラン、広報事業、協賛要領の策定についての審議が行われました。 …つづきを読む
2022.09.14
EVENT
写真展『心に映る山々』
アルパインフォトクラブ第29回写真展公益社団法人日本山岳会は国内外の登山活動に加え、自然保護や環境保全に努め、また山岳に関連した様々な文化活動を行っております。日本山岳会アルパインフォトクラブは山岳会の文化 …つづきを読む
2022.09.07
オンライン講座「もしもの時の対応を身につけよう!」
イベント募集中 申込〆切9/3こちらは、【ロングトレイルハイカー入門講座 第4回「もしもの時の対応を身につけよう!」】の内容を一部オンライン用に構成した講座です。登山は楽しいけれど一つの判断ミスが大きな事故を …つづきを読む
2022.09.02
【沖縄県伊江村】第1回山の日川柳コンテスト
9月9日まで募集沖縄県の伊江村では、8月11日の「山の日」にちなみ、村のシンボルの城山(ぐすくやま)を題材にした川柳を募集していますのでご紹介します。 募集期間は9月9日までとのこと。 お問い合わせ 伊江村商 …つづきを読む
2022.08.31
第7回「山の日」全国大会(沖縄県) 実行委員会が設立されました!
8月30日、沖縄県庁によって準備が進められていた第7回「山の日」全国大会の実行委員会の設立総会と第1回総会が開催され、委員会の設立、および令和4年度の事業計画と収支予算が決議されました。実行委員会の会長には沖 …つづきを読む
INFO
ご寄付をいただきました
株式会社豊島屋さま長野県岡谷市の株式会社豊島屋さまから、ご寄付をいただました。豊島屋さまは自然豊かな岡谷市の地酒「酒の王神渡(みわたり)」をつくっており、全国新酒鑑評会で2年連続の金賞受賞、4年連続入賞さ …つづきを読む
2022.08.26
パール浅間を見に行こう!(月の出編)
浅間山の山頂に満月前後の月がかかり、パールのように淡く輝く姿は神秘的ですが、太陽がかかる「ダイヤモンド浅間」と比べてチャンスは非常に少なく、年1~2日程度しか見られません。今回は日没後ほどなく、浅間山のシ …つづきを読む
【上山市】“クアオルト かみのやま”未来シンポジウム のご案内
クアオルト事業15周年記念山形県上山市では“心と体がうるおうまち”づくり、上山型温泉クアオルト事業がスタートして15年の節目を迎えます。今回これを記念して、蔵王高原坊平を舞台にイベントが開催されますのでご紹介し …つづきを読む
アンバサダー 応援メッセージ
2022.8.11 山の日によせて
北八ヶ岳ロープウェイから縞枯山荘まで、息子を抱っこして歩こう。そう思って、訪れた北八ヶ岳。登山口につくと、彼は「え!?ボクは自分で歩くけど!?」とばかりになんの躊躇もなく、整備された木道へとうれしそうに手を …つづきを読む
2022.08.22
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す