関連行事 | 今年は、全国及び長野県内各地で、「山の日」の制定を祝う催しが開催されます。 上高地での第1回記念全国大会の機運を盛り上げる関連行事について、このホームページで、随時お知らせしていきます。 関連行事募集についてはこちらをご覧ください (募集は終了しました) |
---|
4月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
エコスクール 「二ツ山・鉢伏山でシカの角を探そう」 |
4月16日 ≪事前学習会≫ 5月21日 ≪現地学習会≫ |
松本市 | ≪事前学習会≫寿公民館 ≪現地学習会≫鉢伏山から二ツ山周辺 |
500 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
野生生物の生態系バランスについて、体を使ったゲームをとおして学んだ後、鹿肉を食べ、命の大切さについて学ぶ事前学習と、実際に鉢伏山と二ツ山の間をフィールドトレッキングしながら、シカの角を探す現地学習会の二日間の講座 | |||||||||
吉田博 日本アルプス十二題 レプリカ展 | 4月23日〜8月28日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
山岳画家「吉田博」の生誕140年を記念し、日本アルプス十二題のレプリカを展示する。 | |||||||||
南アルプス林道バス運行開始及び南アルプス北部開山祭 | 4月25日 | 伊那市 | 南アルプス林道バス営業所 | 登山者 | なし | 無料 | 伊那市 | 伊那市 高遠長谷 商工観光課 |
電話 0265-98-3130 FAX 0265-98-2029 |
南アルプス林道バス歌宿までの開通にあわせ、山岳安全祈願、アトラクション等を実施する。 | |||||||||
第48回上高地開山祭 | 4月27日 | 松本市 | 河童橋 | 無料 | 上高地開山祭実行委員会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
今シーズンの幕開けを祝い、山の安全を祈願する。記念品もあり(有料)。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 |
5月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
エコスクール 「二ツ山・鉢伏山でシカの角を探そう」 |
4月16日 ≪事前学習会≫ 5月21日 ≪現地学習会≫ |
松本市 | ≪事前学習会≫寿公民館 ≪現地学習会≫鉢伏山から二ツ山周辺 |
500 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
野生生物の生態系バランスについて、体を使ったゲームをとおして学んだ後、鹿肉を食べ、命の大切さについて学ぶ事前学習と、実際に鉢伏山と二ツ山の間をフィールドトレッキングしながら、シカの角を探す現地学習会の二日間の講座 | |||||||||
吉田博 日本アルプス十二題 レプリカ展 | 4月23日〜8月28日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
山岳画家「吉田博」の生誕140年を記念し、日本アルプス十二題のレプリカを展示する。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3日〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
ウルトラオリエンテーリング・松本城−善光寺 | 5月7日 | 松本市 | 善光寺〜松本城 | ソロ 12,000円 2人チーム 16,000 円 3人チーム 21,000 円 ※申し込み終了済み |
主催 長野県オリエンテーグ協会 共催 長野市、 松本市、ながの観光コンベショビューロ、松本観光コンベンション協会 |
松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
善光寺から、松本城を結ぶ善光寺街道を、オリエンテーリング競技形式で走破する。 | |||||||||
上高地・穂高氷河圏谷 〜自然写真家 丸山祥司の世界〜 |
5月11日(水)〜6月11日(土) | 松本市 | ながぎんコミュニティープラザ | 自由参加 | 涸沢ヒュッテファミリー | 丸山 祥司 | 090-2666-7301 | ||
北アルプス上高地・穂高氷河圏谷涸沢の魅力を、「涸沢賛歌-穂高氷河圏谷-」の放映とともに、自然写真家丸山祥司の写真の世界をお楽しみ下さい。 | |||||||||
収蔵品展 祝・山の日― 美術館で山歩き | 5月14日〜6月26日 | 佐久市 | 佐久市立近代美術館 | 自由参加 | 一般 500円 高大生 400円 小中生 250円 |
佐久市・佐久市教育委員会 社会教育部 近代美術館 |
佐久市教育委員会事務局 社会教育部 近代美術館 | 0267-67-1055 | |
収蔵品の中から全国各地の山を描いた作品を展示する。 | |||||||||
落倉高原新緑ウォーキング(山菜を楽しみながら) | 5月15日 5月21日 |
白馬村北城 落倉 | 浅間山(白馬村所有) | 30名 | 平成26年4月1日〜5月10日定員になり次第 | 4000円 | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | 080-1230-2096 |
落倉高原で新緑を満喫し、ネイチャーウォーキングで自然観察しながら山菜の勉強や収穫しながら健康的に楽しんで山菜料理のランチを満喫 | |||||||||
第6回野麦トレイル10マイルレース | 5月21日 | 松本市 | 野麦峠スキー場 | 3200〜25000 | 野麦トレイルラン実行委員会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
標高1300m以上の奈川高原で全国屈指の展望のなかで駆け抜けるトレイルランレース。 | |||||||||
週末バードウォッチング | 5月21日〜6月26日の土日 | 長野県松本市 | 上高地 | 自由参加 | 当日まで | 500円 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 | 0263-95-2433 |
野鳥の子育てのシーズン最盛期にストレスを与えない配慮で野鳥を観察します。 | |||||||||
第45回乗鞍高原すももの下で開山祭with山菜フェスタ | 5月22日 | 松本市 | 乗鞍高原 一ノ瀬園地 |
無料 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
乗鞍高原開山とともに安全を祈願する。山菜フェスタも同時に開催し、山菜料理やソバをふるまう。 | |||||||||
ちょっとお出かけ・い〜な旅 大パノラマ広がる入野谷山へトレッキング |
5月27日 | 伊那市 | 20 | 4月25日募集開始定員になり次第締め切り | 2,980 | ワイプラザ伊那バス観光(株) | 伊那市観光協会 | 0265-96-8100 | |
南アルプスにある入野山へのトレッキングと分杭峠「氣場」体験 | |||||||||
徳沢トレッキング | 5月28日 | 長野県松本市 | 上高地 | 10名 | 募集終了 | 500円 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 | 0263-95-2433 |
新緑の季節、咲き競う植物を探しながら上高地から徳沢までのさわやかな散策路をゆっくり歩きます。 | |||||||||
皆で歌おう歌声喫茶 | 5月28日 | 松本市 | 松本市 音楽文化ホール |
180 | 3月〜 5月28日 |
1,000 | サンカヨウの会 | サンカヨウの会 | 0263-77-2085 |
山や自然の歌やヨーデル、愛唱名曲を会員発表を兼ね、会場の方も一緒になって歌い、元気を出して楽しむ | |||||||||
貞逸祭・白馬連峰開山祭 | 5月28日 | 白馬村 | 猿倉 | 5月26日まで | 1,000円(大人)※中学生以下無料 | 白馬村観光局 | 白馬村観光局 | 0261-72-7100 | |
今年で50回を迎える「貞逸祭」は、北アルプス白馬連峰の山開きを告げる歴史ある山岳イベント。安全祈願祭や地元ガイドが案内する白馬大雪渓トレッキングツアー等を開催。 トレッキング参加者には記念ピンバッジをプレゼント |
|||||||||
小泉山 第15回山開き | 5月28日 | 茅野市 | 小泉山体験の森 | 不問 | なし | 無料 | 小泉山体験の森創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
身近な里山である小泉山を、多くの人に活用していただくためのシーズンスタートとして行っています。小中学校の子どもたちの発表などのイベントを予定しています。 | |||||||||
新緑の塩の道ガイドツアー(3回目) | 5月28日 | 小谷村 | 塩の道「天神道越え」 | 6〜 | 催行日の3日前まで | 3,000 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
雪解け間もない美しい新緑の塩の道を歩くガイドツアー | |||||||||
菅平親子キャンプ〜父ちゃん子育てキャンプ〜 | 5月28日〜5月29日 | 上田市菅平高原 | 菅平高原ファミリーオートキャンプ場 | 家族8組 | 1組2名18000円(1名追加ごと3000円 | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 | |
父ちゃんと子どものお楽しみキャンプ。キャンプ立て、薪を使った料理、薪割り体験など | |||||||||
貞逸祭記念特別企画 12名限定!白馬三山縦走ツアー |
5月28日〜5月29日 | 白馬村 | 猿倉 | 12名 | 5月21日まで | 19,800円 | 白馬村観光局 | 白馬村観光局 | 0261-72-7100 |
100年近くも白馬村の山々を守り抜いてきた白馬山案内人組合ガイドと白馬のシンボルである白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳を縦走する中上級者向け本格登山ツアーです。※参加条件有り | |||||||||
ウエストン祭70年のあゆみ展 | 5月28〜6月12日 | 松本市 | 環境省上高地インフォメーションセンター 2階フロア | 自由参加 | 無料 | (公財)日本山岳会 信濃支部 | 日本山岳会信濃支部総務委員長 | 0263‐39‐2642 | |
昭和22年6月のウエストン碑の復旧式を起源とするウエストン祭も今年で70年を迎え、この祭りの為に作製された記念品手拭の原画やポスターなど残存する資料をもとに70年の歴史を振り返るもの | |||||||||
スターウォッチング | 5月28日 9月10日 |
松本市 | 明神 | 制限なし | 未定 | 無料 | 上高地 明神館 | 上高地 明神館 | 0263-95-2036 |
山中で素晴らしい星の景色を見ます。 | |||||||||
信州大・読売新聞長野支局共催連続市民講座「岳問のすすめ〜信州の山に学ぶ」 | 5月28日 7月30日 10月29日 |
松本市 | 信州大学理学部C棟2階大会議室 | 100人程度 | 申し込み不要 | 無料 | 信州大学、読売新聞長野支局 | 読売新聞長野支局 | 026ー234-4311 |
山に関する様々な事柄について専門家が講義する。講義内容は「山に登った虫たち」「世界水準の山岳高原観光地づくりを目指して」など。 | |||||||||
春の一夜山ふれあい登山 | 5月29日 | 長野市 | 一夜山 | 30名 | 平成28年5月26日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
標高1,562m一夜山登山は、新緑の戸隠連峰(西岳)の麓を容易に登れるルートになっており、戸隠連峰や北アルプスなどを見渡す視界360度の大パノラマを体感できます。 | |||||||||
第34回野麦峠まつり | 5月29日 | 松本市 | 奈川高原 | 無料 | ながわ観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
峠を行き来した女工を偲ぶ記念山行をはじめ、各種イベントが行われる。 | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
春のよくばり体験 (山菜パーティと新緑の森散策) |
5〜6月 一泊二日 1回 日帰り 3回 |
木祖村 | 木祖村内 | 1人〜 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000円 〜 17,000 円程度 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流域を散策し、山菜の収穫体験を行って、味わう。 | |||||||||
春の雨引山トレッキング | 5月中旬 | 松川村 | 雨引山 | 30名 | 4月下旬 | 1,000円 | 松川村観光協会 | 松川村観光協会 | 0261-62-6930 |
春の草花を眺めながら2時間半かけて、ゆっくり歩きます。山頂からの田園風景をお楽しみ下さい。 |
6月の関連行事一覧
名称 | 開催日または期間 | 開催場所 | 内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
吉田博 日本アルプス十二題 レプリカ展 | 4月23日〜8月28日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
山岳画家「吉田博」の生誕140年を記念し、日本アルプス十二題のレプリカを展示する。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3日〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
上高地・穂高氷河圏谷 〜自然写真家 丸山祥司の世界〜 |
5月11日(水)〜6月11日(土) | 松本市 | ながぎんコミュニティープラザ | 自由参加 | 涸沢ヒュッテファミリー | 丸山 祥司 | 090-2666-7301 | ||
北アルプス上高地・穂高氷河圏谷涸沢の魅力を、「涸沢賛歌-穂高氷河圏谷-」の放映とともに、自然写真家丸山祥司の写真の世界をお楽しみ下さい。 | |||||||||
収蔵品展 祝・山の日― 美術館で山歩き | 5月14日〜6月26日 | 佐久市 | 佐久市立近代美術館 | 自由参加 | 一般 500円 高大生 400円 小中生 250円 |
佐久市・佐久市教育委員会 社会教育部 近代美術館 |
佐久市教育委員会事務局 社会教育部 近代美術館 | 0267-67-1055 | |
収蔵品の中から全国各地の山を描いた作品を展示する。 | |||||||||
週末バードウォッチング | 5月21日〜6月26日の土日 | 長野県松本市 | 上高地 | 自由参加 | 当日まで | 500円 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 | 0263-95-2433 |
野鳥の子育てのシーズン最盛期にストレスを与えない配慮で野鳥を観察します。 | |||||||||
ウエストン祭70年のあゆみ展 | 5月28〜6月12日 | 松本市 | 環境省上高地インフォメーションセンター 2階フロア | 自由参加 | 無料 | (公財)日本山岳会 信濃支部 | 日本山岳会信濃支部総務委員長 | 0263‐39‐2642 | |
昭和22年6月のウエストン碑の復旧式を起源とするウエストン祭も今年で70年を迎え、この祭りの為に作製された記念品手拭の原画やポスターなど残存する資料をもとに70年の歴史を振り返るもの | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
春のよくばり体験 (山菜パーティと新緑の森散策) |
5〜6月 一泊二日 1回 日帰り 3回 |
木祖村 | 木祖村内 | 1人〜 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000円 〜 17,000 円程度 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流域を散策し、山菜の収穫体験を行って、味わう。 | |||||||||
苗場山・鳥甲山・佐武流山山開き神事 | 6月1日 | 栄村 | 小赤沢 苗場山神社前 | 不特定 | 特になし | 無料 | 栄村秋山郷観光協会 | 栄村秋山郷観光協会事務局 | 0269-87-3333 |
登山者の安全祈願・豊作祈願の神事。参加者に地元根曲り竹を使った「竹の子汁」サービス。 | |||||||||
栂池自然園開園祭 | 6月1日 | 小谷村 | 栂池自然園 | なし | 無料 | 小谷村振興公社 | 小谷村振興公社 | 0261-82-3053 | |
栂池自然園の開園に際して、1年の安全を祈願します。 | |||||||||
レンゲツツジ大群落 | 6月1日〜6月30日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
県下最大級のレンゲツツジ大群落 | |||||||||
トレッキング散歩道の登山 | 6月1日〜10月31日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
高山植物や県の天然記念物の山岳景観亜高山帯針葉樹林の天然林が分布 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
モントレイル 戸隠マウンテントレイル | 6月4日 | 長野市 | 戸隠スキー場 | 1100 | 〜5月5日 | 有料 | モントレイル戸隠マウンテントレイル実行委員会 | 戸隠マウンテントレイル大会事務局 | 080-2245-9100 |
戸隠の美しいトレイルを堪能するビギナーも楽しめるトレイルランレースです。 | |||||||||
多留姫文学自然の里 稲虫まつり。里まつり |
6月4日 | 茅野市 | 多留姫文学自然の里 | 不問 | なし | 無料 | 多留姫文学自然の里創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
稲虫まつりは、稲につく害虫を追い払い、豊作を祈願する伝統行事です。 | |||||||||
家族で入笠山ハイキング | 6月4日〜6月5日 | 伊那市 | 国立信州高遠青少年自然の家 | 80人 | 5月5日締切り | 1820円(小学生) 2300円(大人) |
国立信州高遠青少年自然の家 | 国立信州高遠青少年自然の家事業推進室 | 0265-96-2527 |
幼児や小学生の家族を対象に、入笠山でのハイキングなどの自然体験を行い、家族の時間や体験活動の重要制について考える機会を提供する。 | |||||||||
第70回ウェストン祭 | 6月4日(記念山行) 6月5日(碑前祭) |
松本市 | ウェストン広場 | 自由参加 | 無料 | (公財)日本山岳会 | 日本山岳会信濃支部ウエストン祭実行委員長 | 0263‐39‐2642 | |
日本アルプスを世界に紹介したウエストン師の功績を讃えると共に記念公園等を通じ登山の振興、環境保全、安全意識などの啓発を行う。また、前日4日(土)には先人を偲び徳本峠越えの記念山行を実施 | |||||||||
山菜案内人と行くワラビ狩りツアー | 6/4-6/5, 6/11-6/12, 6/18-6/19 | 小谷村 | 白馬コルチナ | 40 | ツアー開催日の3日前まで | 3,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドの案内で高原一帯に顔を出すワラビを採集するツアーです。一人2kgまでお持ち帰り頂けます。手打ちそばの昼食と温泉入浴券付き。 | |||||||||
信越トレイルトレッキングツアー | 6月4日〜10月23日 | 飯山市・栄村 | 信越トレイル | 各回10名程度 | 前日までに要予約 | 5,000円 | 斑尾高原観光協会・信州いいやま観光局 | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
全線を6つのセクションに分け、少しずつ歩ける日帰りトレッキングツアー。信越トレイルクラブ登録ガイドが、豊かな自然や文化、歴史について解説します。 | |||||||||
第67回全国植樹祭 県民植樹 |
6月5日 | 松本市 | アルプス公園 | 無料 | 松本地区植樹祭実行委員会 | 松本市 耕地林務課 |
0263-34-3224 | ||
全国植樹祭の記念植樹とあわせ、松くい虫被害地で身近な里山の再生をはかるための植樹作業を行う。 | |||||||||
第59回針ノ木岳慎太郎祭 | 6月5日 | 大町市 | 針ノ木岳針ノ木雪渓 | 当日受付(団体はできるだけ事前連絡を) | 2000円 | 針ノ木岳慎太郎祭実行委員会 | 大町市観光協会 | 0261-22-0190 | |
日本で初めて登山案内人組合を結成し、日本の近代登山の先駆者である故百瀬慎太郎の業績を讃え、夏山シーズンの開山祭を兼ねて行われる。針ノ木大雪渓での祭典の後、針ノ木峠への記念登山と植物観察班に分かれる | |||||||||
田淵行男写真展「北ア展望」 | 6月7日〜10月30日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | ? | ? | 入館料300円 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日や、祝日山の日を含む、登山シーズン中に、田淵行男の代表的作品集の一つ『北ア展望』(1966年 朝日新聞社)から北アルプスのモノクロームの山岳写真を紹介 | |||||||||
小海町八ヶ岳開山祭 | 6月11日 | 小海町 | みどり池 | 150 | 未定 | 1000 | 小海町観光協会 | 小海町役場観光課 | 0267-92-2525 |
夏山の登山者への安全祈願祭 | |||||||||
穂高の神、明神岳、舞楽祭 | 6月11日〜6月12日 | 松本市 | 明神 | 制限なし | 未定 | 無料 | 上高地 明神館 | 上高地 明神館 | 0263-95-2036 |
日本アルプス総鎮守。穂高神社ご遷宮に関連して、明神広場において伝統的雅楽と舞。舞楽祭 | |||||||||
第4回「夏山フェスタ」 | 6月11日〜6月12日 | 名古屋市 | ウインクあいち | ? | ? | ? | 夏山フェスタ実行委員会 | 中部経済新聞社 | 052-561-5675 |
名古屋で唯一の山岳関連イベントに松本市と連携して長野県ブースを出展 | |||||||||
栂池自然園水ばしょう祭り | 6月11日〜6月19日 | 小谷村 | 栂池自然園 | なし | 無料 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 | |
栂池自然園に群生するミズバショウの見ごろに合わせて振る舞いや特産品の販売を行います。 | |||||||||
タケノコ狩とタケノコの調理体験 | 6月11日〜6月12日 6月18日〜6月19日 |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 30 | 開催の1週間前で締切 | 1,500円 | 母さんの玉手箱本舗 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
タケノコ収穫と収穫したタケノコの調理体験 | |||||||||
企画展 「(仮題)鹿島槍ヶ岳 氷河への道のり」 |
6月11日〜8月28日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 制限なし | 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください。 | 入館料 大人400 高校生300 小・中学生200 |
市立大町山岳博物館 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
氷河である可能性が高まった鹿島槍ヶ岳カクネ里雪渓の調査の状況や結果。北アルプスにおける氷河研究の様子等を展示解説する。 6月11日、7月10日、8月11日はミュージアムトークを実施。実施時刻は山岳博物館ホームページをご覧ください。 |
|||||||||
戸隠高原ネイチャーウォーク | 6月11日 9月10日 10月13日 |
長野市 | 戸隠高原 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円小中学300円 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園を基点に初夏にはささやきの小径、牧場、戸隠古道、秋には紅葉の名所鏡池など折々随時のコースを自然を学びながら楽しく歩きます。 | |||||||||
根子岳登山と米子瀑布めぐり | 6月12日 | 須坂市 | 長野県須坂青年の家 | 30 | 4月1日〜6月7日 | 2,000円 昼食代・バス代含む |
長野県須坂青年の家 | 長野県須坂青年の家 | 0268-74-3017 |
須坂青年の家から根子岳登山 根子岳から子根子岳を廻って米子瀑布へ下山後、バスで須坂青年の家に帰着 | |||||||||
初夏の中西山登山 | 6月12日 | 長野市 | 中西山 | 30名 | 6月9日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
奥裾花自然園から新緑のブナ原生林の中を抜け、潅木の登山道脇の山野草の群生を楽しみながら稜線の鞍部まで登ります。 | |||||||||
飯島町発足60周年記念 小学生傘山登山 |
6月12日 | 飯島町 | 傘山 | 30 | 4月下旬〜 5月31日まで |
100 | 飯島町教育委員会 南駒里山クラブ |
飯島町教育委員会生涯学習係 | 0265-86-3111 |
町の里山に登り、自分たちの住む町を眺め、里山に親しむ。 | |||||||||
小谷のタケノコ狩りツアー | 6月12日 6月19日 6月26日 |
小谷村 | 深山遊園 北野の郷 | 25 | ツアー開催日の3日前まで | 3,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドの案内でネマガリダケを採集するツアーです。一人2kgまでお持ち帰り頂けます。昼食付き。 | |||||||||
南アルプス林道バス北沢峠開通及び北沢峠休憩所オープンセレモニー | 6月15日 | 伊那市 | 北沢峠 | 登山者 | なし | 無料 | 伊那市 | 伊那市 高遠長谷 商工観光課 |
0265-98-3130(FAX 0265-98-2029) |
林道バスの北沢峠までの開通にあわせ、北沢峠に完成した休憩所開所セレモニーを実施する。 | |||||||||
五味池レンゲツツジ・ガイドウォーク | 6月18日 | 須坂市 | 五味池破風高原 | 40 | 催行日の3日前 | 1,000 | 須坂市観光協会 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 |
100万株ともいわれるレンゲツツジが群生します。北信五岳・北アルプスの眺めも格別です。また、園内ではワラビなど山菜も採れます。 | |||||||||
“ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース | 6月18日 | 信濃町 | 黒姫高原スノーパーク | 1100 | 〜5月20日 | 有料 | “ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース実行委員会 | 黒姫トレイルラン大会事務局 | 080-8080-5779 |
黒姫から笹ヶ峰をラウンドする魅力的なコース設定のトレイルランレース。 | |||||||||
女性初級登山 | 6月18日〜6月19日 | 松本市 | 明神 | 20人 | 12,000 | 上高地 明神館 | 上高地 明神館 | 0263-95-2036 | |
古代から単純に峠と呼んでいた上高地への入り口の徳本峠登山し、戦後まで「穂高連峰」と呼ばれた景色を見ます。 | |||||||||
美ヶ原高原ロングトレイル トレイルランニングツアー | 6月18日〜6月19日 7月23日〜7月24日 9月10日〜9月11日 |
松本市 | 美ヶ原高原ロングトレイル、松本市街地里山 | 5,000円〜9,000円(日数、実施日による) | 松本市、松本観光コンベンション協会 | 松本市 観光温泉課 |
0263-94-2307 | ||
コースを熟知したガイドランナーと総延長約45qの美ヶ原高原ロングトレイルを中心に、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスと360度の素晴らしい山岳景観を楽しみながら、少人数で走ります。 ツアーの途中ではトレイルの効率的な走り方などの講習も実施します。 |
|||||||||
初夏の雨飾り登山 | 6月18日 6月25日 |
小谷村 | 雨飾山 | 20名 | 平成26年4月1日〜5月11日定員になり次第 | 5000円 | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | 080-1230-2096 |
急登が続くコースですが、取付きのブナの原生林、荒菅沢の残雪と岩峰、笹平のお花畑、山頂からの北アルプスと日本海の眺望は充分満足いただけるでしょう。 | |||||||||
第11回乗鞍天空マラソン | 6月19日 | 松本市 | 乗鞍高原 | 5500 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
乗鞍高原をスタートし大雪渓を折り返すコース。北アルプスの槍ヶ岳、穂高連峰を望む雲上のラン | |||||||||
戸隠ふれあいの森植樹祭 | 6月19日 | 長野市戸隠大峰山自然休養林 | 戸隠ふれあいの森 | 20人 | 6月1日〜15日 | 無料 | 戸隠ふれあいの森森林整備協議会 (事務局:NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会) |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠と信濃町の境にある国有林地「戸隠ふれあいの森」にブナ、ミズナラ、トチノキなどを植樹し水源の森を目指します。 | |||||||||
峰の原高原、花と滝のトレッキング | 6月19日 | 須坂市 | 峰の原高原 | 20 | 催行日の3日前 | 2,000 | 須坂市観光協会 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 |
緋の滝、ベニバナイチヤクソウ群生地を見学するハイキングです。最後に年に一度だけオープンする高原食堂でランチを堪能します。 | |||||||||
湯の丸高原つつじ祭りイベント | 6月19日 | 東御市 | 湯の丸第一ゲレンデ | 東御市観光協会 ・嬬恋村観光協会 |
東御市観光協会 | 0268-62-1111 | |||
レンゲツツジの最盛期に特産品の販売、ステージ演奏、抽選会等を開催します。 | |||||||||
鉢盛山登山(ガイド) | 6月19日 7月24日 8月28日 10月2日 日帰り、4回実施 |
木祖村 | 鉢盛山 | 各回20人 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000 円 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流である鉢盛山(日本三百名山)に登り、森林の効用、水の生まれる環境、自然保護などを理解してもらう | |||||||||
市民講座(全5回) |
6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
巨木ブナ 「森太郎」「鬼ぶな」の往診 |
6月22日 | 飯山市 | 長倉山 | 20名程度 | イベント前日まで受付 | 500 | いいやまブナの森倶楽部 北信森林管理署 |
北信森林管理署 主任森林整備官 西村正弘 |
050-3160-6045 0269-62-4144 |
樹木医による巨木ブナの往診(森太郎・鬼ブナ) | |||||||||
山の歴史ウォーキング 体感! 山岳文化都市おおまち 平野口編 | 6月22日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 20名程度 | 博物館にお問い合わせいただくか、博物館ホームページをご確認ください | 有料 | 市立大町山岳博物館・山岳博物館友の会(共催) | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
大姥堂御開帳日に合わせ、大町市平大町温泉郷〜平野口の周辺の山の伝承や歴史・文化に関わりのある地を巡りながら学びます。 | |||||||||
蓼科山登山 | 6月25日 | 佐久市 | 蓼科山 | 30 | 6月22日 | 未定 | 長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
地元の名山、蓼科山に登山を行いながら小動物や動物の観察を行う。 参加対象:親子・一般 |
|||||||||
第25回太郎山虚空蔵山縦走路整備 | 6月25日 | 上田市 | 西部公民館 | 20 | 未定 | 無料 | 西部公民館・太郎山山系を楽しくつくる会 | 西部公民館 | 0268-27-7544 |
上田市の里山である太郎山から虚空蔵山の縦走路を整備 | |||||||||
第4回春の自然体験入門講座 | 6月25日 | 東御市 | 湯の丸高原 | 40人 | 6月1日(水)〜20日(月) | 1,500円 | 東御市観光協会 | 東御市観光協会 | 0268-67-1034 |
一目70万株の湯の丸高原レンゲツツジ大群落を見ながら湯の丸山登山を行います。 | |||||||||
自然ふれあい講座「自然史王国信州を歩く」 | 6月25日 | 富士見町 | 入笠山 | 20 | 未定 | 無料 (交通費実費は各自負担) |
長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
入笠山に登りながら、山の成り立ちや自然についてお話しします。 | |||||||||
風吹岳夏山開き | 6月25日 | 小谷村 | 風吹岳 | なし | 無料 | 風吹高原観光協会 | 風吹高原観光協会 | 0261-85-1086 | |
風吹岳の夏山開きに際して、風吹大池まで登山し安全祈願を行います。 | |||||||||
第1回「山の日」記念全国大会特別記念局(アマチュア無線) | 6月6日〜8月31日 | 松本市 | 中嶋健 方(アマチュア無線局JA0HSR) 他.長野県内各所 | 自由参加 | 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 | 長野県支部広報委員長 糟谷(カスヤ)貴裕 |
090−3209−1781 | ||
アマチュア無線による「山の日」および『第1回「山の日」記念全国大会』が松本市上高地で開催されることのPR、情報発信 | |||||||||
加藤則芳メモリアル 信越トレイル開き | 6月25日〜6月26日 | 飯山市 | 戸狩温泉地区・信越トレイル | 200 | 詳細は後日HPにて | 未定 | 信越トレイルクラブ | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
信越トレイルのトレッキングシーズン到来を告げるイベント。1日目は食事をしながらハイカー同士の交流を深める前夜祭、2日目は安全祈願の後、6セクションに分かれてワンデイトレッキングを楽しみます。 | |||||||||
長衛祭及び記念登山「仙丈ケ岳」 | 6月25日〜6月26日 | 南アルプス市 | 長衛小屋横 | 記念登山 100人 |
6月10日まで | 2,000円 | 長衛祭実行委員会 (共催:伊那市、南アルプス市) |
伊那市 高遠長谷 商工観光課 |
電話 0265-98-3130 FAX 0265-98-2029 |
南アルプスの開拓者「北澤長衛」翁を偲び開催する。碑前祭、交流会、仙丈ケ岳記念登山他 | |||||||||
ツクモグサ&ウルップソウ祭り | 6月25日〜7月3日 | 白馬村 | 白馬山荘 白馬岳頂上宿舎 |
無料 | (株)白馬館 白馬村振興公社 |
(株)白馬館 白馬村振興公社 |
0261-72-3122 0261-75-3788 |
||
ツクモグサを本州で見れるのは、八ヶ岳と白馬岳のみ。この時期にしか見られません。 期間中にツクモグサの写真の展示、甘酒の振る舞い、ツクモグサの記念スタンプ設置 記念品プレゼント、紅茶など飲み物サービス等。 |
|||||||||
第3回信州・志賀高原から始まる 市川海老蔵「いのちを守る森」づくり=ABMORI | 6月26日 | 山ノ内町 | 志賀高原旧笠岳スキー場(熊の湯エリア) | 1,000 | 4月1日〜 | 無料 | 信州・志賀高原から始まる 市川海老蔵「いのちを守る森」づくり=ABMORI実行委員会 | 信州・志賀高原から始まる 市川海老蔵「いのちを守る森」づくり=ABMORI実行委員会(山ノ内町農林課内) | 0269-33-3112 |
地球のため、日本の四季のために「何か自分で出来る事はないかな?」とブログでのコメントからは始まった歌舞伎役者・市川海老蔵さんを発起人とする、閉鎖スキー場の森林再生を目的とした植樹プロジェクト。昨年から、〜後世の残そう森・水・いのち 志賀高原から世界へ 未来へ〜をコンセプトに、ABMORIを通じて地元小学生のユネスコエコパークにおける環境教育プログラムとして、どんぐりのポット苗づくりなどの育苗活動も実施しています。 | |||||||||
八ヶ岳開山祭 | 6月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
開山記念バッジプレゼント | |||||||||
桜鍋を囲んで | 6月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
信州名物馬肉で一杯! | |||||||||
志賀高原ガイドトレッキング | 6月〜10月 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | コースにより異なります | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | ||
志賀高原には、19のトレッキングコースが設定されています。歩くのが不安なお客様には、志賀高原観光協会公認のガイド組合のガイドがトレッキングコースをご案内致します。トレッキングを楽しまれる方の、体力や技術、時間によってコースをお選び頂けます。 | |||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 |
7月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
吉田博 日本アルプス十二題 レプリカ展 | 4月23日〜8月28日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
山岳画家「吉田博」の生誕140年を記念し、日本アルプス十二題のレプリカを展示する。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
信州大・読売新聞長野支局共催連続市民講座「岳問のすすめ〜信州の山に学ぶ」 | 5月28日 7月30日 10月29日 |
松本市 | 信州大学理学部C棟2階大会議室 | 100人程度 | 申し込み不要 | 無料 | 信州大学、読売新聞長野支局 | 読売新聞長野支局 | 026ー234-4311 |
山に関する様々な事柄について専門家が講義する。講義内容は「山に登った虫たち」「世界水準の山岳高原観光地づくりを目指して」など。 | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
トレッキング散歩道の登山 | 6月1日〜10月31日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
高山植物や県の天然記念物の山岳景観亜高山帯針葉樹林の天然林が分布 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
信越トレイルトレッキングツアー | 6月4日〜10月23日 | 飯山市・栄村 | 信越トレイル | 各回10名程度 | 前日までに要予約 | 5,000円 | 斑尾高原観光協会・信州いいやま観光局 | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
全線を6つのセクションに分け、少しずつ歩ける日帰りトレッキングツアー。信越トレイルクラブ登録ガイドが、豊かな自然や文化、歴史について解説します。 | |||||||||
田淵行男写真展「北ア展望」 | 6月7日〜10月30日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | ? | ? | 入館料300円 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日や、祝日山の日を含む、登山シーズン中に、田淵行男の代表的作品集の一つ『北ア展望』(1966年 朝日新聞社)から北アルプスのモノクロームの山岳写真を紹介 | |||||||||
企画展 「(仮題)鹿島槍ヶ岳 氷河への道のり」 |
6月11日〜8月28日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 制限なし | 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください。 | 入館料 大人400 高校生300 小・中学生200 |
市立大町山岳博物館 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
氷河である可能性が高まった鹿島槍ヶ岳カクネ里雪渓の調査の状況や結果。北アルプスにおける氷河研究の様子等を展示解説する。 6月11日、7月10日、8月11日はミュージアムトークを実施。実施時刻は山岳博物館ホームページをご覧ください。 |
|||||||||
美ヶ原高原ロングトレイル トレイルランニングツアー | 6月18日〜6月19日 7月23日〜7月24日 9月10日〜9月11日 |
松本市 | 美ヶ原高原ロングトレイル、松本市街地里山 | 5,000円〜9,000円(日数、実施日による) | 松本市、松本観光コンベンション協会 | 松本市 観光温泉課 |
0263-94-2307 | ||
コースを熟知したガイドランナーと総延長約45qの美ヶ原高原ロングトレイルを中心に、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスと360度の素晴らしい山岳景観を楽しみながら、少人数で走ります。 ツアーの途中ではトレイルの効率的な走り方などの講習も実施します。 |
|||||||||
鉢盛山登山(ガイド) | 6月19日 7月24日 8月28日 10月2日 日帰り、4回実施 |
木祖村 | 鉢盛山 | 各回20人 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000 円 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流である鉢盛山(日本三百名山)に登り、森林の効用、水の生まれる環境、自然保護などを理解してもらう | |||||||||
市民講座(全5回) |
6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
第1回「山の日」記念全国大会特別記念局(アマチュア無線) | 6月6日〜8月31日 | 松本市 | 中嶋健 方(アマチュア無線局JA0HSR) 他.長野県内各所 | 自由参加 | 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 | 長野県支部広報委員長 糟谷(カスヤ)貴裕 |
090−3209−1781 | ||
アマチュア無線による「山の日」および『第1回「山の日」記念全国大会』が松本市上高地で開催されることのPR、情報発信 | |||||||||
ツクモグサ&ウルップソウ祭り | 6月25日〜7月3日 | 白馬村 | 白馬山荘 白馬岳頂上宿舎 |
無料 | (株)白馬館 白馬村振興公社 |
(株)白馬館 白馬村振興公社 |
0261-72-3122 0261-75-3788 |
||
ツクモグサを本州で見れるのは、八ヶ岳と白馬岳のみ。この時期にしか見られません。 期間中にツクモグサの写真の展示、甘酒の振る舞い、ツクモグサの記念スタンプ設置 記念品プレゼント、紅茶など飲み物サービス等。 |
|||||||||
志賀高原ガイドトレッキング | 6月〜10月 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | コースにより異なります | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | ||
志賀高原には、19のトレッキングコースが設定されています。歩くのが不安なお客様には、志賀高原観光協会公認のガイド組合のガイドがトレッキングコースをご案内致します。トレッキングを楽しまれる方の、体力や技術、時間によってコースをお選び頂けます。 | |||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
横手山・志賀山開山祭 | 7月1日 | 山ノ内町 | 志賀高原横手山 | 一般財団法人和合会 | 一般財団法人和合会 | 0269-33-2597 | |||
山の安全を祈念する開山祭です。山頂からは笠ヶ岳や北アルプスの山々を望むことができます。 | |||||||||
燕岳で学ぶライチョウの生態 | 7月1日〜7月2日 | 安曇野市 燕岳 |
燕山荘泊 | 30 | 開催日2ヶ月前から | 27,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
北アルプス表銀座「燕岳」 その燕岳登頂を目指しながら、ライチョウを観察しその生態について学ぶ | |||||||||
白馬Alps花三昧2016 | 7月1日〜8月31日 | 小谷村・白馬村 | 八方尾根自然研究路・白馬五竜高山植物園・白馬岩岳ゆり園&マウンテンビュー・栂池自然園・姫川源流自然探勝園・Hakuba47あじさいの小径・木流川 詩の小径・白馬せせらぎの里・白馬大雪渓・白馬コルチナイングリッシュガーデン | なし | 会場により異なる | 白馬村観光局 小谷村観光連盟 |
白馬村観光局 小谷村観光連盟 |
0261-72-7100 0261-82-2233 |
|
北アルプス白馬山麓の夏を彩る高山植物や山野草を鑑賞する広域のイベントです。各会場を結ぶシャトルバスが運行されます。 | |||||||||
栂池自然園ネイチャーウォーク | 7月1日〜9月30日 | 小谷村 | 栂池自然園 | 10 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドと一緒に、紅葉に染まる日本百名山・雨飾山を登るツアーです。 | |||||||||
森林観察会(自然環境調査) セクション1 |
7月2日 | 飯山市 | 信越トレイル | 20名程度 | 定員になり次第締切・イベント前日まで受付 | 無料 | 信越トレイル倶楽部 北信森林管理署 |
北信森林管理署 主任森林整備官 西村正弘 |
050-3160-6045 0269-62-4144 |
専門家による地域環境の解説、希少動植物・動植物の個体数・生息域の調査と専門家による解説 | |||||||||
土木アート砂防ダム巡りバスツアー | 7月2日〜7月3日 7月9日〜7月10日 |
小谷村 | 小谷村内に点在する砂防堰堤 | 20 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
小谷村内の各所に設けられた土砂災害対策の砂防堰堤施設を巡るツアーです。巨大構造物を間近に観察でき、砂防施設への理解を深めます。 | |||||||||
幻の花ヒマラヤの青いケシまつり | 7月2日〜7月24日 | 山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
「幻の花」「天空の要請」と言われる鉱山でしか生息できない「ヒマラヤの青いケシ」を」ロープウェイで行ける竜王山頂で鑑賞 | |||||||||
ツルアジサイの咲く 遊歩道ウオーク |
7月3日 | 長野市 | 奥裾花自然園 | 30名 | 平成28年6月30日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
幹周り4mを超えるブナやトチ等の巨木群と木の先端まで這い登るツルアジサイの花や池畔の枝上に数百の卵塊を付けるモリアオガエルの観察を楽しみなら歩きます。 | |||||||||
雨飾山夏山開き | 7月3日 | 小谷村 | 雨飾山 | なし | なし | 大網観光委員会 | 大網観光委員会 | 080-6725-1947 | |
雨飾山の開山に際して、姫川温泉・大網側から山頂を目指す登山イベントです。 | |||||||||
森林観察会(自然環境調査) セクション2 |
7月3日 | 飯山市 | 信越トレイル | 20名程度 | 定員になり次第締切・イベント前日まで受付 | 無料 | 信越トレイル倶楽部 北信森林管理署 |
北信森林管理署 主任森林整備官 西村正弘 |
050-3160-6045 0269-62-4144 |
専門家による地域環境の解説、希少動植物・動植物の個体数・生息域の調査と専門家による解説 | |||||||||
小谷の秘境集落「真木」を尋ねるツアー | 7月3日 7月10日 9月4日 9月11日 |
小谷村 | 小谷村真木集落 | 20 | ツアー開催日の3日前まで | 4,000円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
徒歩でしか入れない秘境集落「真木」。日本の原風景を尋ねるツアーです。 | |||||||||
暑中・残暑見舞いを山小屋から | 7月7日〜8月7日 | 白馬村 | 白馬岳頂上宿舎 | 制限なし | 無料 | 白馬村振興公社 | 白馬村振興公社 | 0261-75-3788 | |
白馬岳簡易郵便局から暑中・残暑見舞いを送ってみませんか? 期間中オリジナルはがきを50%でお買い求めできます。 |
|||||||||
志賀高原マウンテントレイル | 7月9日 | 山ノ内町 | 志賀高原一の瀬 | 900 | 3月6日〜6月6日 | 有料 | 志賀高原マウンテントレイル実行委員会 | 志賀高原マウンテントレイル大会事務局 | 080-8895-6005 |
志賀高原の夏の大自然を楽しめるトレイルランニグレースを開催します。 | |||||||||
講演「北アルプスの成り立ち−地質探検ハラヤマ」 | 7月9日 | 松本市 | ホテルモンターニュ松本 | 100 | 定員に達し次第締め切り | 1000円 | 日本技術士会長野県支部 | 日本技術士会長野県の県支部事務局 株式会社 アンドー 内 |
0263-48-0480 |
信州大学理学部の原山智先生に 北アルプスをテーマに,上高地の成り立ちや槍・穂高などの形成について講演です。 | |||||||||
信州安曇野「北アルプスパノラマ銀座」山岳フェスタ2016 | 7月9日〜7月10日 | 安曇野市 | 安曇野スイス村サンモリッツ | 自由参加 | 無料 | 安曇野市山岳観光推進実行委員会 | 安曇野市山岳観光推進実行委員会(安曇野市観光交流促進課内) | 0263-71-2053 | |
・山岳関係者によるトークショー ・アウトドアショップによる展示販売 ・山岳関連映画上映・山岳写真展示 ・山岳観光推進実行委員会/関係団体PR ・山岳に関連した各種企画 ・キッチンカーによる飲食提供 |
|||||||||
エコスクール 「雷鳥の保護につちえ考える講座(仮)」 |
7月9日 ≪事前学習会≫ 7月16日 ≪現地学習会≫ |
松本市 | ≪事前学習会≫なんなんひろば ≪現地学習会≫乗鞍高原 |
無料 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
乗鞍に生息する雷鳥の生息地を訪ね、雷鳥の環境保全について学ぶ講座 | |||||||||
白馬乗鞍ホタルガイドツアー | 7月9日〜8月20日 | 小谷村 | 白馬乗鞍ホタル公園 | 前日まで | 大人500円 小人100円 |
白馬乗鞍ホタルの会 | 白馬乗鞍ホタルの会 | 080-2258-7739 | |
白馬乗鞍は6月中旬から8月下旬までの長期に渡りヘイケボタル、ゲンジボタルが観察できます。ガイドツアーでは、ホタルの生態などを解説したうえで実際にホタル鑑賞へご案内します。 | |||||||||
ミニ企画展 コレクションでふりかえる信美50年 山の日制定記念 信州の山岳風景 |
7月9日〜8月28日 (会期) |
長野市 | 長野県信濃美術館 | 無料 | 長野県信濃美術館 | 長野県信濃美術館 | 026-232-0052 | ||
信濃美術館が収蔵する山岳風景画を展示します。 | |||||||||
「カクネ里雪渓(氷河)調査報告会-これまでのカクネ里雪渓(氷河)調査の到達点と今後の展望-」 | 7月10日 | 大町市 | サン・アルプス大町 | 200 | 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください | 無料 | カクネ里雪渓(氷河)学術調査団 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
平成26年〜27年において実施出来た調査に関する講演並びに平成28年以降実施の調査内容とそれらの意義に関する講演会。 | |||||||||
山岳写真家協会副会長故青野恭典追悼写真展「上高地・槍・穂高」 | 7月10日(日)〜9月20日(火) | 松本市 | 上高地インフォメーションセンター | 自由参加 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 所長 奥原仁作 |
0263-95-2433 | ||
上高地とその周辺の槍・穂高の四季のカラー写真作品約40点の展示 | |||||||||
第2回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「信州の山 その自然の魅力に迫るT」 | 7月15日 | 長野市 | ステーションビルMIDORI長野(3Fりんごのひろば) | 30 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
話題提供;当所研究員。今年度の第2回は、山の残雪と地形の関係についてお話しします。 | |||||||||
「山の生き物写真展」 | 7月15日〜8月14日 | 小布施町 | おぶせ藤岡牧夫美術館 | 600 | 特になし | 500円 | 公益財団法人グレイスフル芸術館 | おぶせ藤岡牧夫美術館 | 026-247-5461 |
雁田山周辺で写真家として活動されている、島田正信氏とその仲間による企画展、トーク、コンサート | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「信州 小諸 観光フォトコンテスト入選作品」展示 |
7月15日〜8月14日 | 小諸市 | 小諸図書館 休館日:木曜日 |
なし | なし | 無料 | 小諸市観光協会 | 小諸市観光協会 | 0267-22-1234 |
観光協会主催で毎年行っている「信州小諸観光フォトコンテスト入選作品」の中で山を主体とした写真を展示します。 | |||||||||
山岳画家・武井真澂 先行公開展 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 市立博物館 | 大人200 小中学生100 |
松本市 | 松本市立博物館 | 0263-32-0133 | ||
東京美術学校に学び、旧制松本中学校の図画科教師でもあった山岳画家・武井真澂の作品寄贈に先立ち、その一部を先行公開する展覧会。 | |||||||||
まつもとの名山1〜美ヶ原の自然と歴史〜 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 山と自然博物館 | 大人300 | 松本市 | 松本市 山と自然博物館 |
0263-38-0012 | ||
日本百名山のひとつである美ヶ原の自然(動植物)と歴史を紹介する展覧会。 | |||||||||
戸隠ホタル観察会 | 7月16日 | 長野市 | 戸隠神社奥社参道 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠神社入り口から随神門までの参道を歩きながら主に黄金色に輝くヒメボタルを観察します。 | |||||||||
自然講演会「南アルプスのお花畑の成立と30年の変化(仮)」 | 7月16日 | 飯田市 | 飯田市美術博物館 | 当日自由参加 | 無料 | 飯田市美術博物館 | 飯田市美術博物館 | 0265-22-8118 | |
京都大学教授の水野一晴先生から、南アルプスのお花畑がどのように成立し、この30年間でどのように変化したのかについて、お話をお聞きします。 | |||||||||
小泉山体験の森 夏の植物観察会 オオムラサキ観察会 |
7月16日 | 茅野市 | 小泉山体験の森 | 不問 | なし | 無料 | 小泉山体験の森創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
小泉山の夏の植物を観察しながら、ゆっくりと散策を行います。また、保護活動を行っているオオムラサキの観察も予定しています。 | |||||||||
八ヶ岳クラフト市 夏 | 7月16日〜7月18日 | 原村 | 八ヶ岳自然文化園 | 一般自由参加 | 当日自由参加 | 無料 | クラフト市実行委員会 | クラフト市実行委員会(八ヶ岳自然文化園内) | 0266-74-2681 |
手作り品の良さを見直そうと毎年開催。布物・ガラス・陶芸・木工・皮など約120店舗が出店。 | |||||||||
展覧会「山からのメッセージ−松崎巌写真展」(仮称) | 7月16日〜8月21日 | 辰野町 | 辰野美術館 | 大人300円 小中学生100円 |
辰野美術館 | 辰野美術館 | 0266-43-0753 | ||
80歳を越えた今も山岳写真を撮り続ける当町在住の写真家による3アルプスの作品50点(全倍)を展示し、山の魅力を紹介します。 期間中、ギャラリートークを開催します。 |
|||||||||
夏のアルプス大冒険 ニジマスのつかみ取り |
7/16〜8/28(期間中の土日祝日) 8月8日〜8月12日 |
安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
1日100人 | 500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
行けに放したニジマスを素手で捕まえるつかみ取り体験を開催。捕まえた魚はその場で炭火焼で楽しめます。 | |||||||||
御料館企画展 国民の祝日「山の日」でつながろう | 7月16日〜8月31日 | 木曽郡木曽町 | 御料館 (旧帝室林野局木曽支局庁舎) |
自由参加 | 無料 | 木曽町教育委員会 | 木曽町教育委員会 | 電話0264‐23‐2000 FAX0264‐2‐2004 |
|
木曽の山林資料の展示、木と木材に関するパネル展示、森林鉄道模型の展示・走行、子供向けイベントの実施、町民の登山写真、登山道具の展示(昭和初期〜現代まで)他 | |||||||||
特別展 「山の日制定記念 遥かなる山‐発見された風景美」 |
7/16〜9/4 ※休館日は月曜(祝日の場合は次の最初の平日)但し8月は無休 ※8/8は一部展示替えのため閉室 |
松本市 | 松本市美術館 | 大人1,000円 高・大学生、70歳以上の松本市民600円 ※全て予定 |
松本市 | 松本市美術館 | 0263-39-7400 | ||
「山の日」制定を記念し、20世紀初頭の日本における近代登山の黎明期に活動した画家たちの作品や昭和前期にかけて試みされたさまざまな山の表現を紹介し、山の魅力の原点を、絵画の世界から振り返ります。 | |||||||||
夏のアルプス大冒険 ウォーターアドベンチャー |
7月16日〜9月11日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
定員なし | 500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
北アルプスからの水を引き込んだ池を利用し、丸太を組み合わせた本格水上アスレチック体験を開催。 | |||||||||
企画展「高山のダイナミズム」 | 7月16日〜9月25日 | 飯田市 | 飯田市美術博物館 | 一般310円、高校生200円、小中学生100円 | 飯田市美術博物館 | 飯田市美術博物館 | 0265-22-8118 | ||
伊那谷の東西に並ぶ木曽・赤石山脈の高山帯・亜高山帯の景観と、その成立過程を考えます。 | |||||||||
松本ロゲイニング2016SummerStage12時間 | 7月17日 | 松本市 | 松本市街地〜美ヶ原高原 | 一般1人12,000円 学生1人6,000円 |
松本市、松本観光コンベンション協会 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
2017年に実施される信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)のプレイベントとして、松本ロゲイニングシリーズ初の12時間ロゲイニング。スタート/フィニッシュは国宝松本城、市街地から美ヶ原高原まで、松本の山、川、まちをかけめぐる、かつてない雄大なスケールで開催。 | |||||||||
ネイチャリングフェスタ 2016 |
7月17日〜7月18日 | 松本市 | アルプス公園 | 無料 (一部有料あり) |
ネイチャリングフェスタ実行委員会 | 松本市 こども育成課 |
0263-34-3291 | ||
自然との共生をテーマに様々な体験型のプログラムを行い、未来を担う子どもたちの心と体を育成し、自然とふれあい、交流・対話を深めるもの。 | |||||||||
高瀬渓谷フェスティバル | 7月19日 | 大町市 | 大町ダム | 自由参加 | 大町ダム管理所 | 大町ダム管理所 総務係 | 0261-22-4511 | ||
森林やダムの持っている自然豊かな空間や社会生活に果たしている役割について理解を深めてもらうことを目的とした「森と湖に親しむ旬間」の一環として高瀬渓谷フェスティバルを開催する。 | |||||||||
「山の日」記念 三浦雄一郎氏と登る高尾山と記念講演 | 7月19日 | 東京都八王子市 | 高尾山 高尾山薬王院 |
120人 | 3,000円 又は 2,800円 |
「山の日」記念行事 実行委員会 |
(一社)全国森林レクリエーション協会 | 03-5840-7471 | |
「山の日」の制定の趣旨を多くの方々に具体的に体験していただくために、三浦雄一郎氏との記念登山及び記念講演を開催する。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「日本山岳画協会創立80周年記念展」 |
前期:7月22日〜9月13日 後期:9月16日〜11月8日 (9/14、15に作品掛替) |
安曇野市 | 安曇野山岳美術館 | 入館料一般・大学生¥600中・高校生¥300 | 安曇野山岳美術館・日本山岳画協会 | 安曇野山岳美術館 | 0263-83-4743 | ||
日本山岳画協会創立主要メンバーの足立源一郎の秀作と現役の日本山岳画協会員23名の作品を展示 | |||||||||
森林の持つ癒しの力について | 7月23日 | 安曇野市 | 長野県烏川渓谷緑地森林エリア 森の家 | 25 | 6月中旬〜(予定) | 無料 | 長野県烏川渓谷緑地環境管理事務所 | 長野県烏川渓谷緑地 環境管理事務所 指定管理者:一般財団法人 公園財団 |
(0263-73-0203) |
烏川渓谷緑地の環境資源活用し、森林の持つ癒しやその魅力について学びます。室内での座学及びフィールドでの観察や体験を行います。 | |||||||||
施設公開 | 7月23日 | 長野市 | 環境保全研究所 | 無 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 安茂里庁舎 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-227-0354 026-239-1031 |
実験・体験、研究所探検、夏休み研究相談、ネイチャークラフト等 | |||||||||
親子環境講座 | 7月23日 | 長野市 | 環境保全研究所 | 20〜40 (未定) |
未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
親子で自然を体験しながら学びます | |||||||||
森と湖に親しむ旬間「美和ダム探検」 | 7月23日 | 伊那市 | 美和ダム | 当日受付 | 無料 | 天竜川ダム統合管理事務所 | 天竜川ダム統合管理事務所 | 0265-88-3729 | |
森と湖に親しみながら、ダムについて理解を深めるため、ダム見学、土砂バイパストンネル見学、発電所見学、ミニコンサート、湖上巡視体験を実施する。 | |||||||||
松川町観光協会クリーンアップキャンペーン 登山道整備 | 7月23日 | 松川町 | 小八郎岳〜烏帽子岳 | 20 | 無料 | 松川町観光協会 | 松川町産業観光課 | 0265-36-7027 | |
登山道整備 | |||||||||
サマーキャンプin信州菅平高原 | 7月23日〜8月22日 (3泊4日9コース) |
上田市菅平高原 | 上田市菅平高原 | 各コース40名 (最小20名) |
5/23開始 | 41,500円(税、食費、宿泊費、体験料、資材費込み) | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
キャンプ初心者でも安心な、テント泊とペンション泊が両方できるキッズキャンプ(テント1泊、ペンション2泊) | |||||||||
スターガイドと見る星空観賞会 | 7月23日 8月6日 8月27日 9月3日 9月24日 |
山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
天文専門家による星の説明を聞ける機会、天の川、金星、流星群が見られる場合もある。 | |||||||||
信州ふじみ おひさんぽ 八ヶ岳の秘境ガイドツアー |
7月24日 | 富士見町 | 富士見高原創造の森 | 40 | イベント開催日の3日前 | 2,500円 | 富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
0266-62-9342 0266-62-5757 |
距離約7q 所要時間約4時間 富士見高原創造の森→盃流し→不動清水→富士見高原リゾート 町内の観光資源促進をウォーキングや登山を通じてPRする。 |
|||||||||
信州の山フェスタin銀座 | 7月24日 | 東京都 | 銀座NAGANO | 100 | 未定 | 未定 | 長野県 | 信州ブランド推進室 | 026-235-7249 |
未定 | |||||||||
信州山の日特別企画! 小遠見山無料ガイド | 7月24日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 30名 | 無料 | (株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
信州山の日を記念し、小遠見山まで地元ガイドが無料でご案内致します。定員30名 | |||||||||
仙流荘クライミングウォール体験教室 | 7月24日 | 伊那市 | 仙流荘 | なし | なし | 無料 | 伊那市 | 伊那市 高遠長谷 商工観光課 |
電話 0265-98-3130 FAX 0265-98-2029 |
「山の日」にちなみ、仙流荘クライミングウォールを無料開放し、体験いただく。 | |||||||||
ナイトミュージアム VIVOクラリネットアンサンブル | 7月24日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | 40 | ? | 無料 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日に、主に市内で活躍する6人組VIVOクラリネットアンサンブルによる演奏会を開催。夏の夕べの美術館の雰囲気を楽しんでいただく | |||||||||
信州山の日 一夜山縦走登山 |
7月24日 | 長野市 | 一夜山 | 20名 | 平成28年7月21日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
戸隠連峰や北アルプスなどを見渡す視界360度の大パノラマを体感できる標高1,562mの一夜山を南北に縦走してまるごと楽しんでていただきます。 | |||||||||
市民登山・鏡台山 | 7月24日 | 千曲市 | 鏡台山 | 100名程度 | 100円 | 千曲市環境市民会議・みどりを守る会 | 千曲市環境市民会議・みどりを守る会 | 080-1038-8623 | |
中秋の名月に田毎の月を映しだす満月が登る鏡台山に登る千曲市の市民登山 | |||||||||
「信州 山の日」 花の百名山「根子岳」と百名山「四阿山」 |
7月24日 | 須坂市 | 根子岳・四阿山 | 20 | 催行日の3日前 | 未定 | 須坂市観光協会 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 |
花の百名山「根子岳」と百名山「四阿山」の登山です。高山植物が多く、珍しい蝶も見受けられます。 | |||||||||
地附山からの日の出観察会と地附山地滑り犠牲者追悼 | 7月24日 | 長野市上松 | 防災メモリアル地附山公園 | 100 | 自由参加 | 無料 | 地附山トレッキングコース愛護会 | 地附山トレッキングコース愛護会 | 090-4089-4190 090-4910-0624 |
地附山トレッキングコースのパワーポイントから、日の出と善光寺平東北部の山並みの眺望を楽しみ昭和60年7月26日の地附山地滑り犠牲者を追悼し防災について学びます。 | |||||||||
信州山の日記念 天体観望会 |
7月24日 (曇天、雨天の場合は中止) |
佐久市 | 山荘あらふね 内山牧場 オートキャンプ場 |
50 | 予約不要 | 無料 | 山荘あらふね | 一般社団法人佐久市振興公社 企画営業係 |
0267-62-0214 |
荒船山、八ヶ岳連峰を望む標高1200mの高原の内山牧場オートキャンプ場で、望遠鏡を使い夏の星座や月を観測します。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念「信州 山の日」鉢盛山登山 | 7月24日(予定) | 朝日村 | 鉢盛山 | 25 | 平成28年7月17日 | 500円 | 朝日村 | 朝日村産業振興課 | 0263-99-2001 |
標高2,447m松本平西部に位置し松本平の象徴的な山であります。記念日に合わせ希望者を募り登山を実施します。 | |||||||||
昆虫の採集・観察会 | 7月24日 9月11日 |
伊那市 | ますみヶ丘平地林 鳩吹公園 |
約50人 | 無料 | 伊那市・ミヤマシジミ研究会 | 伊那市 耕地林務課 |
電話 78-4111 FAX 72-4142 |
|
ますみヶ丘平地林・鳩吹公園に生息する、昆虫の名前や生態について学習する。また、チョウの標本を作製する。 | |||||||||
ちょっとお出かけ・い〜な旅 夏の入笠 植物の宝庫を楽しもう! |
7月27日 | 伊那市 | 24 | 6月27日募集開始定員になり次第締め切り | 3,600 | 日本旅行南信州支店 | 伊那市観光協会 | 0265-96-8100 | |
南アルプス入笠高原一帯の湿原の植物との出会い | |||||||||
夏休みエコスクール 「夏の自然観察会」 |
7月27日 | 松本市 | 長野県林業総合センター | 500 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
自然観察、木工教室、バウムクーヘンづくりなどのデイキャンプ | |||||||||
八方尾根の高山植物と自然 | 7月27日〜7月28日 | 白馬村 唐松岳 |
唐松岳頂上山荘泊 | 15 | 開催日2ヶ月前から | 29,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
北アルプスの中では登りやすい「唐松岳」、そして蛇紋岩地である八方尾根の高山植物を間近に観察しながら、その自然について学ぶ | |||||||||
山岳セミナー | 7月28日 8月4日 8月11日 8月18日 |
白馬村 | 白馬山荘 | 制限なし | 無料 | (株)白馬館 | (株)白馬館 | 0261-72-3122 | |
山岳ガイド、山岳写真家、診療所スタッフ等を講師に呼んで山岳セミナーを開催します。 | |||||||||
栂池高原星空ナイトゴンドラツアー | 7月29日〜7月31日 8月5日〜8月7日 |
小谷村 | 栂池高原 | 40 | ツアー開催日の3日前まで | 大人5,000円 小人1,000円 |
小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
栂池高原のゴンドラが期間限定で夜間特別運行いたします。夜のゴンドラに乗って街の明かりが届かない標高1500mから眺める星空を観察するツアーです。 | |||||||||
森と湖に親しむ旬間「小渋ダム開放DAY」 | 7月30日 | 上伊那郡中川村 | 小渋ダム | 当日受付 | 無料 | 天竜川ダム統合管理事務所 | 天竜川ダム統合管理事務所 | 0265-88-3729 | |
森と湖に親しみながら、ダムについて理解を深めるため、ダム見学、土砂バイパストンネル見学、パネル展示を実施する。 | |||||||||
NOZAWA TRAIL FES | 7月30日 | 野沢温泉村 | 野沢温泉スキー場 | 1300 | 3月20日〜7月13日 | 有料 | NOZAWA TRAIL FES実行委員会 | 野沢トレイルフェス大会事務局 | 090-8588-5346 |
野沢温泉の夏を思いっきり楽しむトレイルランとこどもたちのストライダーを開催します。 | |||||||||
山の日関連イベント デイキャンプ山ゴハン教室 |
7月30日〜7月31日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
160人 | 1人2000円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
山の日に合わせて、アウトドアシーンで楽しめる料理教室を道具の使い方から学べるデイキャンプイベントとして開催。 | |||||||||
おはなし会 | 7月30日・7月31日 8月6日・8月7日 |
諏訪市 | 霧ヶ峰自然保護センター | 申込み不要 | 無料 | 霧ヶ峰自然保護センター・パークボランティア | 霧ヶ峰自然保護センター | 0266-53-6456 | |
霧ヶ峰周辺に生息している野生動物の生態やその動物を描いた紙芝居屋或いは本の読み聞かせをして自然との関わりを知ってもらう。 | |||||||||
「信州 山の日」企画展 | 7月中旬〜8月中旬 | 長野市 | 県立長野図書館 | 無料 | 県立長野図書館 | 県立長野図書館 | 026-228-4921 | ||
「信州の山岳文化創生事業」で寄贈を受けた「『信州の山岳』文庫」等所蔵資料の展示・貸出を行います。 | |||||||||
ナイトウォーク | 7月下旬〜8月中旬 | 諏訪市 | 霧ヶ峰自然保護センター | 15名程度 | 平成28年7月頃 | 100円 保険代 |
霧ヶ峰自然保護センター | 霧ヶ峰自然保護センター | 0266-53-6456 |
夜の霧ヶ峰を歩いて自然を体感し、普段の生活について考えるきっかけをもってもらう。 | |||||||||
石楠花・九輪草祭 | 7月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
九輪草の咲く森の中でコカリナ演奏 | |||||||||
山の図書館 | 7月開催予定 (日は未定) |
伊那市 | 西駒山荘 こもれび山荘 |
山荘利用者 | 山荘開設期間 | 無料 | 伊那市立図書館 | 伊那図書館 | 0265-73-2222 0265-76-7122 |
図書館資料の閲覧場所として、新たに市内の山荘に山の図書館を開設し、本に触れ自然を満喫していただく機会とする。 | |||||||||
第20回 志賀高原カレッジコンサート | 7月〜8月 | 山ノ内町 | 志賀高原総合会館98ホール(山ノ内町志賀高原蓮池) | 無料 | 山ノ内町役場観光商工課 | 志賀高原カレッジコンサート実行委員会(山ノ内町観光商工課内) | 0269-33-1107 | ||
志賀高原の夏の風物詩「志賀高原カレッジコンサート」を開催します。このコンサートは、音楽合宿にお越しいただいた学生さん等の成果の発表の場として、山ノ内町名誉町民「小澤征爾」さん監修の志賀高原総合会館98ホールで毎年開催しております。標高1,500mの大自然の涼風の中、大学生の皆さん等が奏でる洗練された清々しい演奏をお楽しみください。 | |||||||||
ナイトゴンドラ | 7月〜10月の指定日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 大人2,000円 小人1,000円 |
(株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
夜のアルプス平で星空観測と植物園案内を楽しむ。 | |||||||||
ノルディックウォーク体験講座 | 11月 | 南箕輪村 | 大芝高原 | 60 | 未定 | 無料 | 南箕輪村 | 南箕輪村産業課商工観光係 | 0265-72-2176 |
大芝高原内やみんなの森にある森林セラピーロードを活用した健康づくり事業 |
8月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
吉田博 日本アルプス十二題 レプリカ展 | 4月23日〜8月28日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
山岳画家「吉田博」の生誕140年を記念し、日本アルプス十二題のレプリカを展示する。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3日〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
トレッキング散歩道の登山 | 6月1日〜10月31日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
高山植物や県の天然記念物の山岳景観亜高山帯針葉樹林の天然林が分布 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
信越トレイルトレッキングツアー | 6月4日〜10月23日 | 飯山市・栄村 | 信越トレイル | 各回10名程度 | 前日までに要予約 | 5,000円 | 斑尾高原観光協会・信州いいやま観光局 | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
全線を6つのセクションに分け、少しずつ歩ける日帰りトレッキングツアー。信越トレイルクラブ登録ガイドが、豊かな自然や文化、歴史について解説します。 | |||||||||
田淵行男写真展「北ア展望」 | 6月7日〜10月30日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | ? | ? | 入館料300円 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日や、祝日山の日を含む、登山シーズン中に、田淵行男の代表的作品集の一つ『北ア展望』(1966年 朝日新聞社)から北アルプスのモノクロームの山岳写真を紹介 | |||||||||
企画展 「(仮題)鹿島槍ヶ岳 氷河への道のり」 |
6月11日〜8月28日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 制限なし | 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください。 | 入館料 大人400 高校生300 小・中学生200 |
市立大町山岳博物館 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
氷河である可能性が高まった鹿島槍ヶ岳カクネ里雪渓の調査の状況や結果。北アルプスにおける氷河研究の様子等を展示解説する。 6月11日、7月10日、8月11日はミュージアムトークを実施。実施時刻は山岳博物館ホームページをご覧ください。 |
|||||||||
鉢盛山登山(ガイド) | 6月19日 7月24日 8月28日 10月2日 日帰り、4回実施 |
木祖村 | 鉢盛山 | 各回20人 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000 円 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流である鉢盛山(日本三百名山)に登り、森林の効用、水の生まれる環境、自然保護などを理解してもらう | |||||||||
市民講座(全5回) | 6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
第1回「山の日」記念全国大会特別記念局(アマチュア無線) | 6月6日〜8月31日 | 松本市 | 中嶋健 方(アマチュア無線局JA0HSR) 他.長野県内各所 | 自由参加 | 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 | 長野県支部広報委員長 糟谷(カスヤ)貴裕 |
090−3209−1781 | ||
アマチュア無線による「山の日」および『第1回「山の日」記念全国大会』が松本市上高地で開催されることのPR、情報発信 | |||||||||
志賀高原ガイドトレッキング | 6月〜10月 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | コースにより異なります | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | ||
志賀高原には、19のトレッキングコースが設定されています。歩くのが不安なお客様には、志賀高原観光協会公認のガイド組合のガイドがトレッキングコースをご案内致します。トレッキングを楽しまれる方の、体力や技術、時間によってコースをお選び頂けます。 | |||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
白馬Alps花三昧2016 | 7月1日〜8月31日 | 小谷村・白馬村 | 八方尾根自然研究路・白馬五竜高山植物園・白馬岩岳ゆり園&マウンテンビュー・栂池自然園・姫川源流自然探勝園・Hakuba47あじさいの小径・木流川 詩の小径・白馬せせらぎの里・白馬大雪渓・白馬コルチナイングリッシュガーデン | なし | 会場により異なる | 白馬村観光局 小谷村観光連盟 |
白馬村観光局 小谷村観光連盟 |
0261-72-7100 0261-82-2233 |
|
北アルプス白馬山麓の夏を彩る高山植物や山野草を鑑賞する広域のイベントです。各会場を結ぶシャトルバスが運行されます。 | |||||||||
栂池自然園ネイチャーウォーク | 7月1日〜9月30日 | 小谷村 | 栂池自然園 | 10 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドと一緒に、紅葉に染まる日本百名山・雨飾山を登るツアーです。 | |||||||||
暑中・残暑見舞いを山小屋から | 7月7日〜8月7日 | 白馬村 | 白馬岳頂上宿舎 | 制限なし | 無料 | 白馬村振興公社 | 白馬村振興公社 | 0261-75-3788 | |
白馬岳簡易郵便局から暑中・残暑見舞いを送ってみませんか? 期間中オリジナルはがきを50%でお買い求めできます。 |
|||||||||
白馬乗鞍ホタルガイドツアー | 7月9日〜8月20日 | 小谷村 | 白馬乗鞍ホタル公園 | 前日まで | 大人500円 小人100円 |
白馬乗鞍ホタルの会 | 白馬乗鞍ホタルの会 | 080-2258-7739 | |
白馬乗鞍は6月中旬から8月下旬までの長期に渡りヘイケボタル、ゲンジボタルが観察できます。ガイドツアーでは、ホタルの生態などを解説したうえで実際にホタル鑑賞へご案内します。 | |||||||||
ミニ企画展 コレクションでふりかえる信美50年 山の日制定記念 信州の山岳風景 |
7月9日〜8月28日 (会期) |
長野市 | 長野県信濃美術館 | 無料 | 長野県信濃美術館 | 長野県信濃美術館 | 026-232-0052 | ||
信濃美術館が収蔵する山岳風景画を展示します。 | |||||||||
山岳写真家協会副会長故青野恭典追悼写真展「上高地・槍・穂高」 | 7月10日(日)〜9月20日(火) | 松本市 | 上高地インフォメーションセンター | 自由参加 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 所長 奥原仁作 |
0263-95-2433 | ||
上高地とその周辺の槍・穂高の四季のカラー写真作品約40点の展示 | |||||||||
「山の生き物写真展」 | 7月15日〜8月14日 | 小布施町 | おぶせ藤岡牧夫美術館 | 600 | 特になし | 500円 | 公益財団法人グレイスフル芸術館 | おぶせ藤岡牧夫美術館 | 026-247-5461 |
雁田山周辺で写真家として活動されている、島田正信氏とその仲間による企画展、トーク、コンサート | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「信州 小諸 観光フォトコンテスト入選作品」展示 |
7月15日〜8月14日 | 小諸市 | 小諸図書館 休館日:木曜日 |
なし | なし | 無料 | 小諸市観光協会 | 小諸市観光協会 | 0267-22-1234 |
観光協会主催で毎年行っている「信州小諸観光フォトコンテスト入選作品」の中で山を主体とした写真を展示します。 | |||||||||
山岳画家・武井真澂 先行公開展 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 市立博物館 | 大人200 小中学生100 |
松本市 | 松本市立博物館 | 0263-32-0133 | ||
東京美術学校に学び、旧制松本中学校の図画科教師でもあった山岳画家・武井真澂の作品寄贈に先立ち、その一部を先行公開する展覧会。 | |||||||||
まつもとの名山1〜美ヶ原の自然と歴史〜 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 山と自然博物館 | 大人300 | 松本市 | 松本市 山と自然博物館 |
0263-38-0012 | ||
日本百名山のひとつである美ヶ原の自然(動植物)と歴史を紹介する展覧会。 | |||||||||
展覧会「山からのメッセージ−松崎巌写真展」(仮称) | 7月16日〜8月21日 | 辰野町 | 辰野美術館 | 大人300円 小中学生100円 |
辰野美術館 | 辰野美術館 | 0266-43-0753 | ||
80歳を越えた今も山岳写真を撮り続ける当町在住の写真家による3アルプスの作品50点(全倍)を展示し、山の魅力を紹介します。 期間中、ギャラリートークを開催します。 |
|||||||||
夏のアルプス大冒険 ニジマスのつかみ取り |
7/16〜8/28(期間中の土日祝日) 8月8日〜8月12日 |
安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
1日100人 | 500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
行けに放したニジマスを素手で捕まえるつかみ取り体験を開催。捕まえた魚はその場で炭火焼で楽しめます。 | |||||||||
御料館企画展 国民の祝日「山の日」でつながろう | 7月16日〜8月31日 | 木曽郡木曽町 | 御料館 (旧帝室林野局木曽支局庁舎) |
自由参加 | 無料 | 木曽町教育委員会 | 木曽町教育委員会 | 電話0264‐23‐2000 FAX0264‐2‐2004 |
|
木曽の山林資料の展示、木と木材に関するパネル展示、森林鉄道模型の展示・走行、子供向けイベントの実施、町民の登山写真、登山道具の展示(昭和初期〜現代まで)他 | |||||||||
特別展 「山の日制定記念 遥かなる山‐発見された風景美」 |
7/16〜9/4 ※休館日は月曜(祝日の場合は次の最初の平日)但し8月は無休 ※8/8は一部展示替えのため閉室 |
松本市 | 松本市美術館 | 大人1,000円 高・大学生、70歳以上の松本市民600円 ※全て予定 |
松本市 | 松本市美術館 | 0263-39-7400 | ||
「山の日」制定を記念し、20世紀初頭の日本における近代登山の黎明期に活動した画家たちの作品や昭和前期にかけて試みされたさまざまな山の表現を紹介し、山の魅力の原点を、絵画の世界から振り返ります。 | |||||||||
夏のアルプス大冒険 ウォーターアドベンチャー |
7月16日〜9月11日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
定員なし | 500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
北アルプスからの水を引き込んだ池を利用し、丸太を組み合わせた本格水上アスレチック体験を開催。 | |||||||||
企画展「高山のダイナミズム」 | 7月16日〜9月25日 | 飯田市 | 飯田市美術博物館 | 一般310円、高校生200円、小中学生100円 | 飯田市美術博物館 | 飯田市美術博物館 | 0265-22-8118 | ||
伊那谷の東西に並ぶ木曽・赤石山脈の高山帯・亜高山帯の景観と、その成立過程を考えます。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「日本山岳画協会創立80周年記念展」 |
前期:7月22日〜9月13日 後期:9月16日〜11月8日 (9/14、15に作品掛替) |
安曇野市 | 安曇野山岳美術館 | 入館料一般・大学生¥600中・高校生¥300 | 安曇野山岳美術館・日本山岳画協会 | 安曇野山岳美術館 | 0263-83-4743 | ||
日本山岳画協会創立主要メンバーの足立源一郎の秀作と現役の日本山岳画協会員23名の作品を展示 | |||||||||
サマーキャンプin信州菅平高原 | 7月23日〜8月22日 (3泊4日9コース) |
上田市菅平高原 | 上田市菅平高原 | 各コース40名 (最小20名) |
5/23開始 | 41,500円(税、食費、宿泊費、体験料、資材費込み) | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
キャンプ初心者でも安心な、テント泊とペンション泊が両方できるキッズキャンプ(テント1泊、ペンション2泊) | |||||||||
スターガイドと見る星空観賞会 | 7月23日 8月6日 8月27日 9月3日 9月24日 |
山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
天文専門家による星の説明を聞ける機会、天の川、金星、流星群が見られる場合もある。 | |||||||||
山岳セミナー | 7月28日 8月4日 8月11日 8月18日 |
白馬村 | 白馬山荘 | 制限なし | 無料 | (株)白馬館 | (株)白馬館 | 0261-72-3122 | |
山岳ガイド、山岳写真家、診療所スタッフ等を講師に呼んで山岳セミナーを開催します。 | |||||||||
栂池高原星空ナイトゴンドラツアー | 7月29日〜7月31日 8月5日〜8月7日 |
小谷村 | 栂池高原 | 40 | ツアー開催日の3日前まで | 大人5,000円 小人1,000円 |
小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
栂池高原のゴンドラが期間限定で夜間特別運行いたします。夜のゴンドラに乗って街の明かりが届かない標高1500mから眺める星空を観察するツアーです。 | |||||||||
おはなし会 | 7月30日・7月31日 8月6日・8月7日 |
諏訪市 | 霧ヶ峰自然保護センター | 申込み不要 | 無料 | 霧ヶ峰自然保護センター・パークボランティア | 霧ヶ峰自然保護センター | 0266-53-6456 | |
霧ヶ峰周辺に生息している野生動物の生態やその動物を描いた紙芝居屋或いは本の読み聞かせをして自然との関わりを知ってもらう。 | |||||||||
「信州 山の日」企画展 | 7月中旬〜8月中旬 | 長野市 | 県立長野図書館 | 無料 | 県立長野図書館 | 県立長野図書館 | 026-228-4921 | ||
「信州の山岳文化創生事業」で寄贈を受けた「『信州の山岳』文庫」等所蔵資料の展示・貸出を行います。 | |||||||||
ナイトウォーク | 7月下旬〜8月中旬 | 諏訪市 | 霧ヶ峰自然保護センター | 15名程度 | 平成28年7月頃 | 100円 保険代 |
霧ヶ峰自然保護センター | 霧ヶ峰自然保護センター | 0266-53-6456 |
夜の霧ヶ峰を歩いて自然を体感し、普段の生活について考えるきっかけをもってもらう。 | |||||||||
第20回 志賀高原カレッジコンサート | 7月〜8月 | 山ノ内町 | 志賀高原総合会館98ホール(山ノ内町志賀高原蓮池) | 無料 | 山ノ内町役場観光商工課 | 志賀高原カレッジコンサート実行委員会(山ノ内町観光商工課内) | 0269-33-1107 | ||
志賀高原の夏の風物詩「志賀高原カレッジコンサート」を開催します。このコンサートは、音楽合宿にお越しいただいた学生さん等の成果の発表の場として、山ノ内町名誉町民「小澤征爾」さん監修の志賀高原総合会館98ホールで毎年開催しております。標高1,500mの大自然の涼風の中、大学生の皆さん等が奏でる洗練された清々しい演奏をお楽しみください。 | |||||||||
ナイトゴンドラ | 7月〜10月の指定日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 大人2,000円 小人1,000円 |
(株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
夜のアルプス平で星空観測と植物園案内を楽しむ。 | |||||||||
キャンプ砂防 | 8月1日〜8月5日 | 長野県駒ヶ根市 | 工事現場見学及び体験、砂防・地すべり施設見学、大規模崩壊地見学、災害体験講話、太田切川源頭部調査 | 大学生対象 | 天竜川上流河川事務所 | 天竜川上流河川事務所 | 0265-81-6411 | ||
天竜川上流河川事務所では、砂防を専攻または砂防に関心をもつ大学生に、「土砂災害と闘ってきた伊那谷の人々の暮らし」や「伊那谷地域の砂防事業の意義と役割」を学びます。 | |||||||||
自然ふれあい講座「みんなで温暖化ウオッチ〜セミのぬけがらを探せ」 計6回 | 8月2日〜8月10日 | 長野市・伊那市・大町市・松本市・飯田市・上田市 | 長野市八幡原史跡公園・伊那市鳩吹公園・大町市立大町山岳博物館・松本市アルプス公園・飯田市かざこし子どもの森公園・上田市染屋の森 | 各20 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
地球温暖化が身近な自然にどのような変化を及ぼしているかを知るために、毎年同じ場所でセミの抜け殻の種類と数を調べます。今年で5年目。 | |||||||||
自然ふれあい講座 みんなで温暖化ウォッチ 「セミのぬけがらを探せ」 | 8月4日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館周辺 | 20名程度 | 長野県環境保全研究所(026-239-1031)までお問い合わせください | 無料 | 長野県環境保全研究所(共催:市立大町山岳博物館) | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
地球温暖化が身近な自然にどのような影響を及ぼしているかを知るために、セミの抜け殻を調べます。毎年同じ場所でセミの抜け殻の種類と数を調べ続けることで、自然の変化が見えてきます。 | |||||||||
第3回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「信州の山 その自然の魅力に迫るU」 | 8月5日 | 長野市 | ステーションビルMIDORI長野(3Fりんごのひろば) | 30 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
話題提供;当所研究員。今年度の第3回は、山に生育・生息する植物と動物についてお話しします。 | |||||||||
信州安曇野「北アルプスパノラマ銀座」山岳フェスタ2016 山岳フィルムウィーク | 8月5日〜8月11日 | 安曇野市 | 穂高交流学習センター「みらい」 | 自由参加 | 無料 | 安曇野市山岳観光推進実行委員会 | 安曇野市山岳観光推進実行委員会(安曇野市観光交流促進課内) | 0263-71-2053 | |
「山岳フィルムウィーク」 (山岳関連フィルム、DVD上映) |
|||||||||
さんぱくこども夏期だいがく「夕闇動物探検隊」 | 8月6日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館付属園 | 20名程度 | 博物館にお問い合わせいただくか、博物館ホームページをご確認ください | 無料 | 市立大町山岳博物館 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
夜間の付属園動物たちの生態や暮らしなどを学芸員の解説で学びます。 | |||||||||
わくわくチャレンジ教室@ クライミングに挑戦だ! |
8月6日 | 大町市運動公園人工岩場 | 長野県山岳総合センター人工岩場 | 30 | 開催日2ヶ月前から | 1,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
【小・中学生対象】小学生・中学生のためのスポーツクライミング教室 | |||||||||
清涼!深い森原生林ウオーク | 8月7日 | 長野市 | 奥裾花自然園 | 30名 | 平成28年8月4日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
ブナやトチの巨木が濃い緑に覆われ、ヒンヤリとした空気感と涼しげな風がそよぐ散策路は、フィトンチッドが漂う森林浴でリラックスしながらう歩きましょう。 | |||||||||
信州ふじみ おひさんぽ 入笠山ガイドツアー |
8月7日 | 富士見町 | 入笠山・入笠湿原周辺 | 40 | イベント開催日の3日前 | 2,000円 | 富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
0266-62-9342 0266-62-5757 |
距離約7q 所要時間約4時間 富士見パノラマリゾート→入笠湿原→入笠山頂 町内の観光資源促進をウォーキングや登山を通じてPRする。 |
|||||||||
高ボッチ高原 観光草競馬大会 |
8月7日 | 塩尻市 | 高ボッチ草競馬場 | 7,500 | 無料 | 塩尻市 | 塩尻市産業振興事業部ブランド観光商工課商工観光係 | 0263-52-0886 | |
日本一標高の高い草競馬場で行われる競馬大会です。「信州 山の日記念」と銘打った冠レースを開催します。 | |||||||||
第17回サクソフォーンオカリナコンサート | 8月8日 | 小海町 | しらびそ小屋 | 未定 | 未定 | 未定 | しらびそ小屋 | しらびそ小屋 | 0267-96-2165 直通090-4739-5255 |
山の雰囲気にぴったりのオカリナ演奏が加わりヴァージョンアップした婚佐オートです | |||||||||
高瀬渓谷 夏の3ダムめぐり | 8月9日 | 大町市 | 大町ダム 七倉ダム 高瀬ダム |
30人 先着順 |
30人 先着順 |
未定 | 大町ダム管理所 | 大町ダム管理所 総務係 | 0261-22-4511 |
日頃近づきにくい高瀬川上流域(千曲川源流エリアの一部)を、関係者の案内のもと見て歩く機械を提供し、ダム及びダム水源地のその実態を知り、理解を深めていただく機会とする。 | |||||||||
飯綱火まつり | 8月10日 | 長野市飯綱高原 | 飯綱高原 大座法師池 |
制限なし | 当日来場 | 無料 | 飯綱高原観光協会 | 飯綱高原観光協会 | 026-239-3185 |
修験道の霊山『飯縄山』の「山入り」の行事を再現したもので、大座法師池を舞台に神秘的な演出と、花火・雅楽による音と光のファンタジーが湖面いっぱいに展開されます。飯綱高原の夏の夜空を彩る壮大な音と光の祭典。 | |||||||||
山の日制定記念事業 アルプスチャレンジキャンプ |
8月10日〜8月13日 | 伊那市 | 国立信州高遠青少年自然の家 | 20人 | 13,400円(予定) | 国立信州高遠青少年自然の家 | 国立信州高遠青少年自然の家事業推進室 | 0265-96-2527 | |
仙丈ヶ岳登山を体験することにより、自然のすばらしさや偉大さを知るとともに、困難を乗り越えた時の達成感を味わい、自己肯定感の向上を図る。 | |||||||||
サマーナイトイルミネーション | 8月10日〜8月16日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | ||
夏の行楽シーズンに合わせて初めて開催。北アルプスの自然と山をテーマに森の中に輝く光の演出をお楽しみいただけます。 | |||||||||
第5回田淵行男賞写真作品 | 8月11日 | 安曇野市 | ビレッジ安曇野 | 90人 | 無料 | 田淵行男賞写真作品公募実行委員会 | 田淵行男賞写真作品公募実行委員会事務局 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 | |
田淵行男賞写真作品公募の授賞式終了後に、考委員長の飯沢耕太郎氏による一般の方を対象にした講演会を行います | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念米子大瀑布 サマーハイキング | 8月11日 | 須坂市 | 米子大瀑布 | 40 | 催行日の3日前 | 1,000 | 須坂市観光協会 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 |
NHK大河ドラマ「真田丸」オープニング映像ロケ地の米子大瀑。涼やかなひと時を求めて、マイナスイオン全開のヒーリングポイントへ。 | |||||||||
鈴木ともこさんと行くピクニック(仮称) | 8月11日 | 松本市 | 美ヶ原高原 | 1,000円 | 松本市・美ヶ原観光連盟 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
山の日施行を記念して、松本在住の漫画家鈴木ともこさんと美ヶ原高原をトレッキングし、トークショーを行うもの。 | |||||||||
ログハウス交流会 | 8月11日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
来訪者の方の山に対する 勉強会並びに若者たちのふれ合いの場としての交流会 | |||||||||
第5回夏の自然体験入門講座 | 8月11日 | 東御市 | 湯の丸高原 | 40人 | 7月10日(日)〜8月5日(金) | 2,000円 | 東御市観光協会 | 東御市観光協会 | 0268-67-1034 |
池の平湿原から東篭ノ登山経由水ノ登山の登山コースを歩きます。 | |||||||||
信州の山フェスタin銀座 part2 | 8月11日 | 東京都 | 銀座NAGANO | 100 | 未定 | 未定 | 長野県 | 信州ブランド推進室 | 026-235-7249 |
未定 | |||||||||
信州ふじみ おひさんぽ 入笠山周遊ジオ・エコガイドツアー |
8月11日 | 富士見町 | 入笠山・入笠湿原・大阿原湿原周辺 | 20 | イベント開催日の3日前 | 2,500円 | 富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
0266-62-9342 0266-62-5757 |
距離約14q 所要時間約6時間 富士見パノラマリゾート→入笠山頂→大阿原湿原→テイ沢 町内の観光資源促進をウォーキングや登山を通じてPRする。 |
|||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「ガイドと歩く飯縄山登山」(仮称) |
8月11日 | 長野市 | 飯縄山 | 30 | 未定 | 500円 (予定) |
飯綱高原観光協会 | 飯綱高原観光協会 | 026-239-3185 |
経験豊富な登山ガイドと飯綱高原ボランティアガイドが同行して、飯縄山の歴史や動植物の説明を盛り込んだ登山。 | |||||||||
登山マナー&クリーンアップキャンペーン | 8月11日 | 伊那市 | 北沢峠 | 登山者 | なし | 無料 | 伊那市 | 伊那市 高遠長谷 商工観光課 |
0265-98-3130(FAX 0265-98-2029) |
ストックキャップの啓蒙普及、携帯トイレの啓蒙・携帯トイレの配布回収、啓蒙普及PRチラシ配布、記念品配布、アンケート実施 | |||||||||
山の日記念☆北アルプスをデコろう! | 8月11日 | 池田町 | 北アルプス展望美術館 | 20名程度 | 平成28年8月11日まで | 材料費別途 | 北アルプス展望美術館 | 北アルプス展望美術館 | 0261-62-6600 |
ガラス越しに見える北アルプスの山並みをペンでなぞり、デコレーションするワークショップ。(雨天時は内容を変更する場合があります) | |||||||||
山の日企画 高山植物セミナー | 8月11日 | 白馬村 | 白馬岳頂上宿舎 | 制限なし | 無料 | 白馬村振興公社 | 白馬村振興公社 | 0261-75-3788 | |
グリーンパトロールや医大生による 高山セミナー及び高山病対策など |
|||||||||
貞逸祭50周年&山の日制定記念! 各山小屋オリジナル手ぬぐいプレゼント |
8月11日 | 白馬村 | 白馬エリア全山小屋 | 無料 宿泊者限定! |
白馬館 白馬村振興公社 唐松岳頂上山荘 |
(株)白馬館 白馬村振興公社 唐松岳頂上山荘 |
0261-72-3122,0261-75-3788, 090-5204-7876 | ||
貞逸祭50周年と山の日制定を記念し、8月11日に白馬エリアの山小屋に宿泊した方全員にオリジナル手ぬぐいをプレゼント! | |||||||||
国の山の日特別企画! 小遠見山無料ガイド | 8月11日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 30名 | 無料 | (株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
山の日を記念し、小遠見山まで地元ガイドが無料でご案内致します。定員30名 | |||||||||
国の山の日特別特典プラン@ | 8月11日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 特別料金 | (株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
8/11 下山の方とパノラマパック購入の方はエスカルプラザ「竜神の湯」に特別料金で入浴出来ます。 | |||||||||
山の日制定記念・栂池自然園無料ガイドツアー | 8月11日 | 小谷村 | 栂池自然園 | なし | なし | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 | |
山の日制定を記念して、8月11日は1日限定で栂池自然園の無料ガイドツアーを実施します。 | |||||||||
山の日記念 直前!ペルセウス流星群&惑星大集合観望会 |
8月11日 (曇天、雨天の場合は中止) |
佐久市 | 山荘あらふね 内山牧場 オートキャンプ場 |
50 | 予約不要 | 無料 | 山荘あらふね | 一般社団法人佐久市振興公社 企画営業係 |
0267-62-0214 |
荒船山、八ヶ岳連峰を望む標高1200mの高原の内山牧場オートキャンプ場で、流星群の紹介や、惑星を観測します。 | |||||||||
第1回「山の日」記念全国大会記念行事 「上高地・乗鞍キッズキャンプ」 |
8月4日(木)〜8月5日(金) | 松本市 | 上高地、乗鞍岳 | 25人 | 2,000円 | 信州大学山岳友の会 | 事務局 小林久雄 |
090-1429-4728 | |
小学生3年生以上6年生までを対象とした、上高地散策、乗鞍岳登山など | |||||||||
山の歌の集い | 8月11日〜8月12日 | 白馬村 | 白馬山荘 | 制限なし | 無料 | (株)白馬館 | (株)白馬館 | 0261-72-3122 | |
新宿歌声喫茶『ともしび』のスタッフと 夕食後の楽しい一時をお過ごし下さい。 |
|||||||||
親子山デビューキャンプ | 8月11日〜8月12日 1泊2日 |
小谷村 | 石坂森林探検村 栂池自然園 |
20名 | ツアー開催日の3日前まで | 大人 15,000円 子ども 12,500円 |
おたり自然学校 | おたり自然学校 | 090-3558-6566 |
国民山の日(8月11日)に合わせて、親子の山デビューを応援するキャンプを開催。里山キャンプ場をベースに、森のハイキング、渓流漁釣り、星空観察。ゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎたどり着く「栂池自然園」でライトトレッキングを楽しみます。 | |||||||||
第50回志賀高原大蛇祭りとミス志賀高原コンテスト | 8月19日〜8月21日 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原蓮池 | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | |||
志賀高原に古くから伝わる「大蛇伝説」に基づき毎年開催されるお祭りです。志賀高原のシンボル「大沼池」に棲むといわれる大蛇が志賀高原を練り歩き、家業繁栄と五穀豊穣、お客様の一年間の無事を祈ります。大迫力の花火大会や大蛇のお嫁さん選びとして「ミス志賀高原コンテスト」も同時開催されます。今年は50周年記念としてご当地キャラクターの大集合も予定しております。 | |||||||||
リピート山中コンサート | 8月19日(槍沢ロッヂ) 8月21日(西岳小屋) 8月21日(槍ヶ岳山荘) |
松本市 | 槍ヶ岳 | 宿泊者 無料 |
槍ヶ岳山荘 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
シンガーソングライター、リピート山中さんによる雲上のライブコンサート。 | |||||||||
里山探検ウォーキング わくわくサマーキャンプ |
8月20日〜21日 | 大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 70人 | 大人10,000円、小人6,500円、幼児3,000円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | |
自然豊かな北アルプス山麓でキャンプしながら国営アルプスあづみの公園及び松川村・大町市周辺をウォーキングで巡り、地域の魅力を体感していただく。 | |||||||||
ますみヶ丘平地林イベント | 8月21日 | 伊那市 | ますみヶ丘平地林 | 約100人(当日申込有り) | 無料 | 伊那市・NPO法人伊那谷森と人を結ぶ協議会 | 伊那市 耕地林務課 |
78-4111(FAX 72-4142) | |
市民の誰もが気軽に足を運んでいただけるよう広くPRするため、平地林内に木工作等各種体験メニューを用意 | |||||||||
第6回スイスヨーデルの調べ | 8月27日 | 松本市 | 岳沢小屋 | 宿泊者 無料 |
槍ヶ岳山荘 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
スイスヨーデルの澄んだ歌声が穂高岳沢に響きます。 | |||||||||
山コン | 8月27日〜8月28日 | 伊那市 | 未定 | 30人 | 参考(H27) 男性18,000円 女性15,000円 |
伊那市 | 伊那市社会福祉課結婚推進係 | 0265-71-4071 | |
”山”が愛を結ぶ! 伊那市の地域資源である「南アルプス」を活用した婚活イベント |
|||||||||
山の天気の不思議と観天望気(小蓮華岳) | 8月27日〜8月28日 | 小谷村 小蓮華山 |
白馬大池山荘 | 15 | 開催日2ヶ月前から | 29,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
飛騨山脈がもたらす様々な天気の「不思議」について、小蓮華岳に登って,見てみよう!感じてみよう! | |||||||||
第31回マウンテンサイクリングin乗鞍 | 8月28日 | 松本市 | 乗鞍高原 | 5000〜9000 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
標高2720mのゴールを目指すヒルクライムレース。 | |||||||||
山の日制定 ベニシアさん講演会 |
8月28日 | 福島県福島市 | 福島市民家園 | 205人 | 7月10日〜 | 2000円 | 旧広瀬座事業実行委員会 | 福島市教育委員会事務局文化課 主査 安齋哲也 |
024-525-3785(FAX 024-536-2128) |
京都在住でハーブ研究家のベニシア・スタンリー・スミス氏による講演会を国指定重要文化財である旧広瀬座で開催する。 | |||||||||
駒ヶ根高原フィールドミュージアム 夏休み親子探検イベント | 8月上旬 | 長野県駒ヶ根・宮田村 | 駒ヶ根高原砂防情報センター | 20名程度 | 7月 予定 | 1000円程度 | 駒ヶ根市観光協会 | 駒ヶ根観光協会 | 0265-81-7700 |
太田切川周辺で、親子で夏の一日に自然体験する取り組みです。 | |||||||||
高山蝶ベニヒカゲ観察会(仮称) | 8月中旬頃 | 須坂市 | 五味池破風高原自然園 | 25 (予定) |
未定 | 50円 (保険料として) |
須坂市 (共催:須坂市観光協会) |
須坂市生涯学習スポーツ課 | 026-248-9027 |
長野県指定天然記念物のベニヒカゲや高山植物等を観察しながら高原を歩き、楽しく自然への理解を深めるイベント。 | |||||||||
フェステバル in 与田切 | 8月下旬 | 長野県上伊那郡飯島町 | 与田切公園 | 自由 | なし | 一部有料 | 飯島町観光協会 | 飯島町観光協会 | 0265-86-6780 |
魚つかみ/木工教室/与田切川の砂防を考える/まが玉・トンボ玉・キャンドル作りなど… | |||||||||
「山の日」テーマブック | 8月 | 松本市 | 中央図書館2階 | 無料 | 松本市教育委員会 | 松本市 中央図書館 |
0263-32-0099 | ||
山岳関係の資料を展示し、市民の関心を高めるもの | |||||||||
山の日記念 安曇野の山岳風景展 |
8月 | 池田町 | 北アルプス展望美術館 | 特になし | 特になし | 常設料金 | 北アルプス展望美術館 | 北アルプス展望美術館 | 0261-62-6600 |
期間中、常設展示室にて、収蔵作品のなかから山岳風景を描いた作品を展示します。 | |||||||||
白馬八方池トレッキングイベント(仮称) | 8月〜10月の週休日にて調整中 | 松本市 | 白馬村 八方池 | 参加費 1名3,000〜4,000円予定 | 日本アルプス観光連盟 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
山岳高原の発信等、山岳観光の発信の機運が高まる中、日本アルプスエリアは日本でも屈指の山岳リゾートを多く有していることから白馬八方池までのトレッキングイベントを開催し、当連盟エリアの山岳観光を推進するもの |
9月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
およりての森環境整備(草刈) | 4月〜9月 | 松川町 | およりての森 | 20 | 未定 | 無料 | 松川町 | 松川町交流センターみらい | 0265-34-7066 |
○南信州地域の森林の縮図となるような森○学習の場、癒しの場として人々の集う森○住民とともに育てていく森作りに向け整備をする。 | |||||||||
アクティブレンジャー国立公園写真展 | 4月〜9月 | 群馬県草津町・新潟県糸魚川市・富山県立山町・群馬県みなかみ町・長野県白馬村・長野県松本市 | 草津町温泉図書館・青海総合文化会館きらら青海・立山自然保護センター・上毛高原駅・白馬五竜エスカルプラザ・休暇村乗鞍高原 | 自由参加 | ― | ― | 環境省長野自然環境事務所 | 松本自然環境事務所 | 0263-94-2024 |
8月11日が国民の祝日「山の日」となる今年、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園、中部山岳国立公園の3公園で活躍する9人のアクティブ・レンジャーが、日々の業務で撮影した数多くの写真から厳選して展示します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3日〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
スターウォッチング | 5月28日 9月10日 |
松本市 | 明神 | 制限なし | 未定 | 無料 | 上高地 明神館 | 上高地 明神館 | 0263-95-2036 |
山中で素晴らしい星の景色を見ます。 | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
トレッキング散歩道の登山 | 6月1日〜10月31日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
高山植物や県の天然記念物の山岳景観亜高山帯針葉樹林の天然林が分布 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
信越トレイルトレッキングツアー | 6月4日〜10月23日 | 飯山市・栄村 | 信越トレイル | 各回10名程度 | 前日までに要予約 | 5,000円 | 斑尾高原観光協会・信州いいやま観光局 | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
全線を6つのセクションに分け、少しずつ歩ける日帰りトレッキングツアー。信越トレイルクラブ登録ガイドが、豊かな自然や文化、歴史について解説します。 | |||||||||
田淵行男写真展「北ア展望」 | 6月7日〜10月30日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | ? | ? | 入館料300円 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日や、祝日山の日を含む、登山シーズン中に、田淵行男の代表的作品集の一つ『北ア展望』(1966年 朝日新聞社)から北アルプスのモノクロームの山岳写真を紹介 | |||||||||
戸隠高原ネイチャーウォーク | 6月11日 9月10日 10月13日 |
長野市 | 戸隠高原 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円小中学300円 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園を基点に初夏にはささやきの小径、牧場、戸隠古道、秋には紅葉の名所鏡池など折々随時のコースを自然を学びながら楽しく歩きます。 | |||||||||
美ヶ原高原ロングトレイル トレイルランニングツアー | 6月18日〜6月19日 7月23日〜7月24日 9月10日〜9月11日 |
松本市 | 美ヶ原高原ロングトレイル、松本市街地里山 | 5,000円〜9,000円(日数、実施日による) | 松本市、松本観光コンベンション協会 | 松本市 観光温泉課 |
0263-94-2307 | ||
コースを熟知したガイドランナーと総延長約45qの美ヶ原高原ロングトレイルを中心に、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスと360度の素晴らしい山岳景観を楽しみながら、少人数で走ります。 ツアーの途中ではトレイルの効率的な走り方などの講習も実施します。 |
|||||||||
市民講座(全5回) | 6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
志賀高原ガイドトレッキング | 6月〜10月 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | コースにより異なります | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | ||
志賀高原には、19のトレッキングコースが設定されています。歩くのが不安なお客様には、志賀高原観光協会公認のガイド組合のガイドがトレッキングコースをご案内致します。トレッキングを楽しまれる方の、体力や技術、時間によってコースをお選び頂けます。 | |||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
栂池自然園ネイチャーウォーク | 7月1日〜9月30日 | 小谷村 | 栂池自然園 | 10 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドと一緒に、紅葉に染まる日本百名山・雨飾山を登るツアーです。 | |||||||||
小谷の秘境集落「真木」を尋ねるツアー | 7月3日 7月10日 9月4日 9月11日 |
小谷村 | 小谷村真木集落 | 20 | ツアー開催日の3日前まで | 4,000円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
徒歩でしか入れない秘境集落「真木」。日本の原風景を尋ねるツアーです。 | |||||||||
山岳写真家協会副会長故青野恭典追悼写真展「上高地・槍・穂高」 | 7月10日(日)〜9月20日(火) | 松本市 | 上高地インフォメーションセンター | 自由参加 | 自然公園財団上高地支部 | 自然公園財団上高地支部 所長 奥原仁作 |
0263-95-2433 | ||
上高地とその周辺の槍・穂高の四季のカラー写真作品約40点の展示 | |||||||||
山岳画家・武井真澂 先行公開展 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 市立博物館 | 大人200 小中学生100 |
松本市 | 松本市立博物館 | 0263-32-0133 | ||
東京美術学校に学び、旧制松本中学校の図画科教師でもあった山岳画家・武井真澂の作品寄贈に先立ち、その一部を先行公開する展覧会。 | |||||||||
まつもとの名山1〜美ヶ原の自然と歴史〜 | 7月15日〜9月4日 | 松本市 | 山と自然博物館 | 大人300 | 松本市 | 松本市 山と自然博物館 |
0263-38-0012 | ||
日本百名山のひとつである美ヶ原の自然(動植物)と歴史を紹介する展覧会。 | |||||||||
特別展 「山の日制定記念 遥かなる山‐発見された風景美」 |
7/16〜9/4 ※休館日は月曜(祝日の場合は次の最初の平日)但し8月は無休 ※8/8は一部展示替えのため閉室 |
松本市 | 松本市美術館 | 大人1,000円 高・大学生、70歳以上の松本市民600円 ※全て予定 |
松本市 | 松本市美術館 | 0263-39-7400 | ||
「山の日」制定を記念し、20世紀初頭の日本における近代登山の黎明期に活動した画家たちの作品や昭和前期にかけて試みされたさまざまな山の表現を紹介し、山の魅力の原点を、絵画の世界から振り返ります。 | |||||||||
夏のアルプス大冒険 ウォーターアドベンチャー |
7月16日〜9月11日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
定員なし | 500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
北アルプスからの水を引き込んだ池を利用し、丸太を組み合わせた本格水上アスレチック体験を開催。 | |||||||||
企画展「高山のダイナミズム」 | 7月16日〜9月25日 | 飯田市 | 飯田市美術博物館 | 一般310円、高校生200円、小中学生100円 | 飯田市美術博物館 | 飯田市美術博物館 | 0265-22-8118 | ||
伊那谷の東西に並ぶ木曽・赤石山脈の高山帯・亜高山帯の景観と、その成立過程を考えます。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「日本山岳画協会創立80周年記念展」 |
前期:7月22日〜9月13日 後期:9月16日〜11月8日 (9/14、15に作品掛替) |
安曇野市 | 安曇野山岳美術館 | 入館料一般・大学生¥600中・高校生¥300 | 安曇野山岳美術館・日本山岳画協会 | 安曇野山岳美術館 | 0263-83-4743 | ||
日本山岳画協会創立主要メンバーの足立源一郎の秀作と現役の日本山岳画協会員23名の作品を展示 | |||||||||
スターガイドと見る星空観賞会 | 7月23日 8月6日 8月27日 9月3日 9月24日 |
山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
天文専門家による星の説明を聞ける機会、天の川、金星、流星群が見られる場合もある。 | |||||||||
昆虫の採集・観察会 | 7月24日 9月11日 |
伊那市 | ますみヶ丘平地林 鳩吹公園 |
約50人 | 無料 | 伊那市・ミヤマシジミ研究会 | 伊那市 耕地林務課 |
電話 78-4111 FAX 72-4142 |
|
ますみヶ丘平地林・鳩吹公園に生息する、昆虫の名前や生態について学習する。また、チョウの標本を作製する。 | |||||||||
ナイトゴンドラ | 7月〜10月の指定日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 大人2,000円 小人1,000円 |
(株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
夜のアルプス平で星空観測と植物園案内を楽しむ。 | |||||||||
白馬八方池トレッキングイベント(仮称) | 8月〜10月の週休日にて調整中 | 松本市 | 白馬村 八方池 | 参加費 1名3,000〜4,000円予定 | 日本アルプス観光連盟 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
山岳高原の発信等、山岳観光の発信の機運が高まる中、日本アルプスエリアは日本でも屈指の山岳リゾートを多く有していることから白馬八方池までのトレッキングイベントを開催し、当連盟エリアの山岳観光を推進するもの | |||||||||
エゾリンドウ鑑賞 | 9月1日〜9月20日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
大平・中平・リンドウ群生地破風岳までの周辺の鑑賞 | |||||||||
第38回槍ヶ岳播隆祭 | 9月2日(槍沢ロッヂ) 9月3日(槍ヶ岳山荘) |
松本市 | 槍ヶ岳 | 宿泊者 無料 |
槍ヶ岳山荘 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
槍ヶ岳に初登頂した播隆上人を偲び、槍ヶ岳山荘で映画上映や講演会が行われる。 | |||||||||
貞逸祭50周年&山の日制定記念登山ツアー コース@白馬三山縦走探勝登山ツアー コースA唐松五竜縦走探勝登山ツアー |
9月2日〜9月4日 | 白馬村 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 白馬村観光局 | 白馬村観光局 | 0261-72-7100 |
国の山の日制定と貞逸祭50周年を記念して、特別登山ツアーを開催します!! 地元ガイドが白馬岳や五竜岳等白馬連峰の人気登山コースを特別価格でご案内致します! |
|||||||||
戸隠 森のたいけん会 〜八十二森のまなびやへ行こう〜 |
9月3日 | 長野市戸隠 | 戸隠森林植物園・八十二森のまなびや〜ecologyBank82戸隠森林館〜 | 50 | 未定 | 無料 | 長野地方事務所 | 長野地方事務所 林務課 林産係 |
026-234-9522 |
戸隠森林植物園や森林学習館を活用して、「山」に感謝し、「山の恵み」を将来にわたり持続的に享受いくことについて考えていただくとともに、森林・自然と人との関わりについての普及・啓発を図ります。 | |||||||||
第26回太郎山虚空蔵山縦走路整備 | 9月3日 | 上田市 | 西部公民館 | 20 | 未定 | 無料 | 西部公民館・太郎山山系を楽しくつくる会 | 西部公民館 | 0268-27-7544 |
上田市の里山である太郎山から虚空蔵山の縦走路を整備 | |||||||||
バンフ・マウンテンフィルムフェスティバル | 9月3日 | 松本市 | 乗鞍高原 | 1500〜3000 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
世界中のアウトドアファンが熱狂するアウトドア映画祭。東京、大阪でも毎年開催。 | |||||||||
塩尻市民の森林づくり | 9月3日予定 | 塩尻市 | 市有林 | 100 | 未定 | 無料 | 塩尻市民の森林づくり実行委員会 塩尻市 |
塩尻市森林課林業振興係 | 0263-52-0823 |
森林整備体験 | |||||||||
企画展 「雷鳥〜四季を纏う神の鳥〜高橋広平写真展」 | 9月3日〜11月27日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 制限なし | 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください。 | 入館料 大人400 高校生300 小・中学生200 |
市立大町山岳博物館 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
写真家・高橋広平氏による四季を通じたライチョウの生態や暮らしを美しい写真を展示します。 関連イベントとして、9月3日・11月3日のいずれも午前10時〜と午後2時からミュージアムトークを開催します。また9月11日・午後1時30分〜午後3時に高橋広平氏と鳥類研究者の小林篤しによる対談「(仮題)写真家の視点・研究者の視点からライチョウの魅力にせまる」を開催予定。 | |||||||||
中央アルプス「山の日」記念イベント | 9月10日〜9月11日 | 伊那市 | 西駒山荘 | 300人 | 無料 | 伊那市 | 観光課 | (0265)78-4111内線2435 | |
西駒山荘石室の登録有形文化財指定プレートを参加者の手で現地までボッカする。西駒こまくさ会が開催するボッカ大会との共催 | |||||||||
西駒んボッカ | 9月10日〜9月11日 | 伊那市 | 西駒山荘 | 300人 | 一般4,500 小学生500 | 伊那市 | 西駒こまくさ会 事務局 | 090-2660-0244 | |
西駒山荘の石室に敷くレンガをボッカしそのタイムを競うレース。伊那市が開催する中央アルプス「山の日」記念イベントとの共催 | |||||||||
おやじテレマーカーズと登る唐松岳登山 | 9月10日・9月24日 | 唐松岳 | 白馬村八方尾根 | 30名 | 平成26年4月1日〜5月12日定員になり次第 | 7500円 | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | 080-1230-2096 |
白馬三山や不帰キレットを映す八方池と、色とりどりの高山植物を見ながら整備の行き届いた自然研究路を登ります。高山植物の種類も豊富で、固有種も多数存在します。 | |||||||||
烏帽子岳湯の丸登山 | 9月11日 | 東御市 | 湯の丸高原 | 40 | 4月1日〜9月6日 | 1,600円 昼食代・入浴代含む |
長野県須坂青年の家 | 長野県須坂青年の家 | 0268-74-3017 |
湯の丸高原地蔵峠から烏帽子岳 湯の丸山縦走登山 下山後「布引温泉こもろ」で入浴 | |||||||||
信州ふじみ おひさんぽ 西岳登山ガイドツアー |
9月11日 | 富士見町 | 富士見高原登山口 | 10 | イベント開催日の3日前 | 2,000円 | 富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
0266-62-9342 0266-62-5757 |
富士見高原登山口→不動清水→西岳山頂 町内の観光資源促進をウォーキングや登山を通じてPRする。 |
|||||||||
国民の祝日「山の日」記念交流ハイキングinいばらき | 9月11日(日) | 茨城県つくば市 | 筑波山 | 200人 | 6月1日〜7月20日 | 300円 | 茨城県山岳連盟 | 茨城県山岳連盟副会長海老沢李雄 | 029-295-0506 |
筑波山清掃登山 記念式典(山頂御幸が原) 自然観察会、山座同定 |
|||||||||
お月見観望会 | 9月17日 (曇天、雨天の場合は中止) |
佐久市 | 春日温泉 国民宿舎 もちづき荘 |
50 | 予約不要 | 大人500円 小人250円 |
春日温泉 国民宿舎 もちづき荘 |
一般社団法人佐久市振興公社 企画営業係 |
0267-62-0214 |
里山の温泉街にある旅館「もちづき荘」で、秋の満月を観望します。観望後は冷えた体を温泉で温めて頂きます。 | |||||||||
家族でお泊りお楽しみ会 | 9月17日〜9月19日 (2泊3日) |
須坂市 | 長野県須坂青年の家 | 50 | 4月1日〜9月12日 | 8,800円 宿泊費・キャンプ材料・食事代含む |
長野県須坂青年の家 | 長野県須坂青年の家 | 0268-74-3017 |
須坂青年の家キャンプ場を起点にテント泊1 室内泊1 キャンプファイヤー流しそうめんなどを楽しんだり 上田市真田町城址巡り | |||||||||
猿倉秋の感謝祭 /Sarukura Autumn Festival |
9月19日 | 白馬村 | 猿倉荘 | 制限なし | 無料 | 白馬村振興公社 | 白馬村振興公社 | 0261-75-3788 | |
豚汁振る舞い、写真展、イベント他 | |||||||||
山で学ぶシリーズT 山岳フォトグラファー菊池哲男氏を囲んでの山岳写真セミナー |
9月21日〜9月22日 | 白馬村 | 唐松岳頂上山荘 | 制限なし | 無料 | 唐松岳頂上山荘 | 唐松岳頂上山荘 | 090-5204-7876 | |
今年も山岳フォトグラファーの菊池哲男氏をお迎え致しまして山岳写真セミナーを開催します。 | |||||||||
北八ヶ岳池巡り | 9月22日 | 佐久市 | 双子山・双子池など | 30 | 平成28年9月20日 | 未定 | 長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
双子山登山、双子池、亀甲池をめぐりながら、高山植物の観察を行う。 参加対象:親子・一般 |
|||||||||
北アルプス小谷のスケッチツアー(2回目) | 9月22日 | 小谷村 | 伊折集落 | 8〜 | 催行日の3日前まで | 4,000 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
水彩画の先生の指導を受けながら背景に北アルプスがそびえる日本の原風景を描こう! | |||||||||
秋の雨飾山登山ツアー | 9月22日 10月2日 10月5日 |
小谷村 | 雨飾山 | 20 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドと一緒に、紅葉に染まる日本百名山・雨飾山を登るツアーです。 | |||||||||
だれでもデイキャンプ〜陽?朗キャンプ(子どもは太陽、シニアは朗らか) | 9月24日 | 上田市菅平高原 | 上田市菅平高原自然体験の森 | 親子10組シニア15名 | 7月募集開始 | 親子2000円シニア1名1000円 | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
自然の中でいろんな人と交わり、関わり、身体と頭を使って元気いっぱい。 | |||||||||
多留姫文学自然の里 収穫祭 |
9月24日 | 茅野市 | 多留姫文学自然の里 | 不問 | なし | 無料 | 多留姫文学自然の里創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
稲刈り鎌を使って、もち米を収穫します。 | |||||||||
エコスクール野鳥観察会 「白樺峠のワシタカを訪ねて」 |
9月24日 | 松本市 | 奈川地区 白樺峠 |
無料 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
「鷹の渡り」観察を中心とした野鳥観察会 | |||||||||
槍・穂高連峰、誕生のヒミツに迫る!(蝶ヶ岳) | 9月24日〜9月25日 | 松本市 安曇野市 蝶ヶ岳 |
蝶ヶ岳ヒュッテ | 15 | 開催日2ヶ月前から | 27,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
蝶ヶ岳に登り、槍・穂高連峰の現在の姿はどのようにしてできたか、その誕生の秘密に迫る | |||||||||
チャレンジマラニックin遠山郷 | 9月25日 | 飯田市 | 遠山郷内の50キロ | 約150名 | 6月予定 | 11000円 予定 |
チャレンジマラニックin遠山郷実行委員会 | 遠山郷観光協会 | 0260-34-1071 |
南アルプス兎岳、聖岳の絶景を臨み清流・遠山川沿いの森林鉄道軌道跡を駆け抜ける自然一杯のコースです。 | |||||||||
秋の森でキノコ狩り&キノコ料理 | 9月25日 | 上田市真田または菅平高原 | 上田市真田または菅平高原 | 30名 | 7月募集開始 | 大人2000円小中学生1000円 | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
秋への移ろいを感じながらキノコ狩り。キノコの専門家と一緒に選別し、昼食は取れたキノコを料理し秋の恵みを満喫。 | |||||||||
品川聖ヴィオラ・ダ・ガンバSolo〜上高地への憧憬〜 | 9月25日 | 長野県安曇野市穂高 | あづみ野コンサートホール | – | – | – | アントレ編集部 | アントレ編集部 品川 幸子 |
042-378-7603 |
品川聖によるヴィオラ・ダ・ガンバ(バロック時代の西洋弦楽器)のソロリサイタル。「山の日」を記念して、ガンバのための委嘱作品≪上高地への憧憬≫をはじめ、ガンバのオリジナル作品を演奏。 | |||||||||
ちょっとお出かけ・い〜な旅 権兵衛峠頂上 ジャンボカラマツの森を歩く |
9月27日 | 伊那市 | 24 | 8月29日募集開始定員になり次第締め切り | 2,980 | ワイプラザ伊那バス観光(株) | 伊那市観光協会 | 0265-96-8100 | |
中央アルプス権兵衛峠頂上付近のトレッキング | |||||||||
山で学ぶシリーズU 安全登山についてのお話の会 |
9月30日〜10月7日 (不定期) |
白馬村 | 唐松岳頂上山荘 | 制限なし | 無料 | 唐松岳頂上山荘 | 唐松岳頂上山荘 | 090-5204-7876 | |
夕食後に山岳ガイド・山岳救助隊員による 「安全登山についてお話の会」 を開催致します。 |
|||||||||
きのこ祭 | 9月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
おいしい色んなきのこ料理でおもてなし | |||||||||
秋の紅葉 | 9月中旬または10月中旬 | 山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
竜王の紅葉はダケカンバ、白樺、ブナの木が多いため黄色に染まるのが特徴。ロープウェイによる黄色い絨毯の上の空中散歩を楽しめる機会 |
10月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
戸隠森林植物園自然観察会 | 5/1〜10/30(毎日曜) 5/3日〜5/5 8/13〜8/15 |
長野市戸隠 | 戸隠森林植物園 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円 小中学生300円 |
NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園八十二森のまなびや前に集合、園内の遊歩道を歩きながら折々の花、野鳥などを観察、自然を楽しみながら学びます。 | |||||||||
信州大・読売新聞長野支局共催連続市民講座「岳問のすすめ〜信州の山に学ぶ」 | 5月28日 7月30日 10月29日 |
松本市 | 信州大学理学部C棟2階大会議室 | 100人程度 | 申し込み不要 | 無料 | 信州大学、読売新聞長野支局 | 読売新聞長野支局 | 026ー234-4311 |
山に関する様々な事柄について専門家が講義する。講義内容は「山に登った虫たち」「世界水準の山岳高原観光地づくりを目指して」など。 | |||||||||
日本の貴重なコケの森:北八ヶ岳苔の森「苔の森開き」「苔の観察会」 | 5/29 苔の森開き 6/18-19,7/9-10,8/6-7,8/27-28,9/24-25,10/15-16 苔の観察会 |
佐久穂町 小海町 茅野市 |
青苔荘 白駒荘 高見石小屋 麦草ヒュッテ 南佐久北部森林組合 |
170 | 3月1日〜10月10日 | 苔の森開き(無料)苔の観察会(有料) | 北八ヶ岳苔の会 | 北八ヶ岳苔の会 青苔荘 | 090-1423-2725 |
北八ヶ岳・白駒の池周辺の森は、まるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っており、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に選ばれ、平成27年8月には日本蘚苔類学会の大会がこの地で開催されました。苔の観察会では、苔の森を散策しながら、はじめての方々にもわかりやすく、代表的な苔をルーペで観察したり、「実体顕微鏡」による「コケの不思議な世界」もお楽しみ頂けます。夜には、苔の仕組みの話やご参加頂いた方々との苔談義・お楽しみの会なども用意されております。 | |||||||||
トレッキング散歩道の登山 | 6月1日〜10月31日 | 須坂市豊丘 | 五味池破風高原 ログハウス・ジンギスカンハウス |
環境協力費 一人200円 小・中学生無料 |
豊丘財産区 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 | ||
高山植物や県の天然記念物の山岳景観亜高山帯針葉樹林の天然林が分布 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
信越トレイルトレッキングツアー | 6月4日〜10月23日 | 飯山市・栄村 | 信越トレイル | 各回10名程度 | 前日までに要予約 | 5,000円 | 斑尾高原観光協会・信州いいやま観光局 | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
全線を6つのセクションに分け、少しずつ歩ける日帰りトレッキングツアー。信越トレイルクラブ登録ガイドが、豊かな自然や文化、歴史について解説します。 | |||||||||
田淵行男写真展「北ア展望」 | 6月7日〜10月30日 | 安曇野市 | 田淵行男記念館 | ? | ? | 入館料300円 | 田淵行男記念館 | 田淵行男記念館 | 0263-72-9964 |
信州山の日や、祝日山の日を含む、登山シーズン中に、田淵行男の代表的作品集の一つ『北ア展望』(1966年 朝日新聞社)から北アルプスのモノクロームの山岳写真を紹介 | |||||||||
戸隠高原ネイチャーウォーク | 6月11日 9月10日 10月13日 |
長野市 | 戸隠高原 | 定め無 | 予約不要当日集合 | 大人500円小中学300円 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会 | 080-5141-9924 |
戸隠森林植物園を基点に初夏にはささやきの小径、牧場、戸隠古道、秋には紅葉の名所鏡池など折々随時のコースを自然を学びながら楽しく歩きます。 | |||||||||
鉢盛山登山(ガイド) | 6月19日 7月24日 8月28日 10月2日 日帰り、4回実施 |
木祖村 | 鉢盛山 | 各回20人 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 5,000 円 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流である鉢盛山(日本三百名山)に登り、森林の効用、水の生まれる環境、自然保護などを理解してもらう | |||||||||
市民講座(全5回) | 6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
志賀高原ガイドトレッキング | 6月〜10月 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | コースにより異なります | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 | 0269-34-2404 | ||
志賀高原には、19のトレッキングコースが設定されています。歩くのが不安なお客様には、志賀高原観光協会公認のガイド組合のガイドがトレッキングコースをご案内致します。トレッキングを楽しまれる方の、体力や技術、時間によってコースをお選び頂けます。 | |||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「日本山岳画協会創立80周年記念展」 |
前期:7月22日〜9月13日 後期:9月16日〜11月8日 (9/14、15に作品掛替) |
安曇野市 | 安曇野山岳美術館 | 入館料一般・大学生¥600中・高校生¥300 | 安曇野山岳美術館・日本山岳画協会 | 安曇野山岳美術館 | 0263-83-4743 | ||
日本山岳画協会創立主要メンバーの足立源一郎の秀作と現役の日本山岳画協会員23名の作品を展示 | |||||||||
ナイトゴンドラ | 7月〜10月の指定日 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 大人2,000円 小人1,000円 |
(株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
夜のアルプス平で星空観測と植物園案内を楽しむ。 | |||||||||
白馬八方池トレッキングイベント(仮称) | 8月〜10月の週休日にて調整中 | 松本市 | 白馬村 八方池 | 参加費 1名3,000〜4,000円予定 | 日本アルプス観光連盟 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
山岳高原の発信等、山岳観光の発信の機運が高まる中、日本アルプスエリアは日本でも屈指の山岳リゾートを多く有していることから白馬八方池までのトレッキングイベントを開催し、当連盟エリアの山岳観光を推進するもの | |||||||||
秋の雨飾山登山ツアー | 9月22日 10月2日 10月5日 |
小谷村 | 雨飾山 | 20 | ツアー開催日の3日前まで | 6,500円 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
地元ガイドと一緒に、紅葉に染まる日本百名山・雨飾山を登るツアーです。 | |||||||||
山で学ぶシリーズU 安全登山についてのお話の会 |
9月30日〜10月7日 (不定期) |
白馬村 | 唐松岳頂上山荘 | 制限なし | 無料 | 唐松岳頂上山荘 | 唐松岳頂上山荘 | 090-5204-7876 | |
夕食後に山岳ガイド・山岳救助隊員による 「安全登山についてお話の会」 を開催致します。 |
|||||||||
秋の紅葉 | 9月中旬または10月中旬 | 山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 期間中制限なし | 2000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
竜王の紅葉はダケカンバ、白樺、ブナの木が多いため黄色に染まるのが特徴。ロープウェイによる黄色い絨毯の上の空中散歩を楽しめる機会 | |||||||||
エコスクール 「牛伏川砂防えん堤めぐり」 |
10月1日 | 松本市 | 内田地区 (牛伏川連岳橋から鉢伏山麓) |
500 | 松本市 | 松本市 環境政策課 |
0263-34-3268 | ||
連岳橋からフランス式階段工を経て、牛伏川を上流の鉢伏山麓まで砂防えん堤の見学と秋の自然観察 | |||||||||
小泉山体験の森 秋の植物観察会 |
10月1日 | 茅野市 | 小泉山体験の森 | 不問 | なし | 無料 | 小泉山体験の森創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
小泉山の秋の植物を観察しながら、ゆっくりと散策を行います。 | |||||||||
アルプス紅葉祭り | 10月1日〜10月7日 | 白馬村 | 白馬エリアイベント開催山小屋 | 制限なし | 無料 | 白馬館 白馬村振興公社 唐松岳頂上山荘 |
(株)白馬館 白馬村振興公社 唐松岳頂上山荘 |
0261-72-3122,0261-75-3788, 090-5204-7876 | |
記念品プレゼント他、各山小屋オリジナル企画でおもてなし 対象施設:白馬山荘、白馬岳頂上宿舎・天狗山荘・唐松岳 |
|||||||||
OUTDOOR PARK in アルプスあづみの公園 | 10月1日〜10月2日 10月8日〜10月10日 |
安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
各種参加費 必要 |
アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | ||
アウトドア総合イベントとして2週にわたり、ワークショップ、アクティビティ、ショッピング等が楽しめるイベントを開催。 | |||||||||
第26回奈川の新そば祭り | 10月1日〜11月3日 | 松本市 | 奈川 | 無料 | ながわ観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
期間中は奈川産のそばを扱う店舗で新そばを味わうことができる。 | |||||||||
四阿山・根子岳縦走登山 | 10月2日 | 須坂市 | 峰の原高原 | 30 | 4月1日〜9月25日 | 1,800円 昼食代・バス代含む |
長野県須坂青年の家 | 長野県須坂青年の家 | 0268-74-3017 |
須坂青年の家集合 バスで菅平牧場入口へ移動四阿・根子岳を縦走し、須坂青年の家に下山 |
|||||||||
自然体験入門講座 秋の烏帽子岳登山 | 10月2日 | 東御市 | 湯の丸高原 | 40人 | 8月29日(月)〜9月27日(火) | 1,000円 | 東御市観光協会 | 東御市観光協会 | 0268-67-1034 |
秋の草紅葉を見ながら烏帽子岳登山を行います。 | |||||||||
紅葉トレッキング | 10月2日 10月9日 10月16日 |
山ノ内町 | 竜王マウンテンスノーパーク | 30人/日 | 3000円 (ロープウェイ料金含む] |
株式会社 北志賀竜王 |
株式会社 北志賀竜王 |
0269-33-7131 | |
紅葉鮮やかな高原をガイドと一緒にトレッキングする機会。竜王ロープウェイ山頂から志賀高原焼額山まで歩きます。 | |||||||||
だれでもデイキャンプ〜成長がゆっくりの子どもと親集まれ〜 | 10月8日 | 上田市は菅平高原 | 上田市菅平高原自然体験の森 | 10組 | 7月募集開始 | 親子2000円 | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
森で草原でのんびりとした時間を過ごします。自然の刻む時間をゆっくり感じます。 | |||||||||
多留姫文学自然の里 脱穀まつり |
10月8日 | 茅野市 | 多留姫文学自然の里 | 不問 | なし | 無料 | 多留姫文学自然の里創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
9月に刈り取った稲を、昔ながらの脱穀機を使って脱穀します。 | |||||||||
明神池お船まつり | 10月8日 | 松本市 | 上高地 | 無料 | 穂高神社 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
山の安全を神に感謝する古式ゆかしい祭り。美しい池に2隻の御船が水面を静かにすべる。 | |||||||||
わくわくチャレンジ教室Ain高瀬渓谷x湯俣で足湯に入ろう | 10月8日 | 大町市湯俣 | 湯俣「晴嵐荘」周辺 | 20 | 開催日2ヶ月前から | 1,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
【小学生対象】高瀬ダムから片道6キロを歩いて湯俣へ 自然に湧き出ている温泉で、足湯や温泉ゆで卵づくりを体験 |
|||||||||
広津紅葉散策 | 10月8日 | 池田町 | 旧広津小学校 | 100 | 8月から当日 | 1,200 | 北アルプス展望ウオーク実行委員会(事務局:池田町観光協会) | 池田町観光協会 | 0261-62-9197 |
中山間の紅葉を楽しみ、石仏群などを巡り、古きよき時代の風情を今なお残す山里を満喫できる散策イベント | |||||||||
八方池秋の感謝祭り | 10月8日 | 白馬村 | 八方池山荘 | 制限なし | 無料 | 白馬村振興公社 | 白馬村振興公社 | 0261-75-3788 | |
紫米餅の振る舞いなど | |||||||||
八ヶ岳クラフト市 秋 | 10月8日〜10月10日 | 原村 | 八ヶ岳自然文化園 | 一般自由参加 | 当日自由参加 | 無料 | クラフト市実行委員会 | クラフト市実行委員会(八ヶ岳自然文化園内) | 0266-74-2681 |
手作り品の良さを見直そうと毎年開催。布物・ガラス・陶芸・木工・皮など約120店舗が出店。 | |||||||||
奥志賀紅葉フェスタ | 10月8日〜10月10日 | 山ノ内町 | 奥志賀高原バス停前駐車場 | 一部有料 | 渇恷u賀高原リゾート | 渇恷u賀高原リゾート | 0269-34-2225 | ||
2000m級の山々が連なる志賀高原は、広葉樹の種類も多く美しい紅葉をつくりだします。 奥志賀高原紅葉フェスタでは、特産品の販売や様々なイベントでお楽しみいただけます。 |
|||||||||
わくわくチャレンジ教室B もっと高くクライミング! | 10月9日 | 大町市運動公園人工岩場 | 長野県山岳総合センター人工岩場 | 30 | 開催日2ヶ月前から | 1,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
【小・中学生対象】小学生・中学生のためのスポーツクライミング教室 | |||||||||
日本アルプス縦断サイクリングツアー2016 | 10月9日 | 松本市 | 塩尻市〜小谷村または糸魚川市の日本アルプスエリア | 参加費 1名3,000〜4,000円予定 | 日本アルプス観光連盟 | 松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
里山の観光魅力の発信と地域連携を図るため、自転車競技の第一人者である鈴木雷太氏プロデュースで、日本アルプスエリアを縦断するサイクリングツアーを開催するもの | |||||||||
第4回山と自然のサイエンスカフェ@信州「未定(生物多様性の保全関連を予定)」 | 10月13日 または10月20日 |
長野市 | 未定 | 30 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
話題提供;当所研究員。今年度の第4回は、生物多様性の保全についてお話しします。 | |||||||||
南箕輪村育樹祭 | 10月15日 | 南箕輪村 | 大芝高原 | 130名 | 無料 | 南箕輪村 | 南箕輪村役場産業課耕地林務係 | 0265-72-2176 | |
先人が残してくれた貴重な大芝高原の森林を守り健全に維持し、次世代に引き継ぐため森林作業を行う。 | |||||||||
多留姫文学自然の里 文学碑を訪ねる会 |
10月15日 | 茅野市 | 多留姫文学自然の里 | 不問 | なし | 無料 | 多留姫文学自然の里創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
多留姫文学自然の里には、23基の歌碑があります。歌碑の解説や、俳句の指導を行います。 | |||||||||
ウルトラオリエンテーリング・松本城−上田城 | 10月15日 | 松本市 | 松本城〜上田城 | ソロ 12,000円 2人チーム 16,000 円 3人チーム 21,000 円 |
主催:長野県オリエンテーリング協会 共催:松本市,上田市,松本観光コンベンション協会,上田観光コンベンション協会 |
松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
松本城から、上田城を結ぶ東山道や、山道などを繋ぎ、オリエンテーリング競技形式で走破する。 | |||||||||
錦秋の原生林ウオーク | 10月15日 | 長野市 | 奥裾花自然園 | 30名 | 10月12日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
森全体が黄金色に輝くブナ原生林を散策します。ウオーキングを楽しんだ後は、地元で採れたキノコなどを使った“おもてなし”の郷土料理をお楽しみください。 | |||||||||
ライチョウサミット「第17回ライチョウ会議長野大会」一般向けセクション「サミット」 | 10月15日午後 | 大町市 | 大町市文化会館 | 200名程度 | 博物館にお問い合わせいただくか、博物館ホームページをご確認ください | 無料 | 主催 長野大会実行委員会・長野県・大町市 | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
ライチョウサミット「第17回ライチョウ会議長野大会」を10月15日〜16日に実施予定。10月15日午後には、一般のかた向けのライチョウに関する研究発表があります。 | |||||||||
わくわくチャレンジ教室Cin望月 アウトドアでわくわくチャレンジ | 10月15日 〜10月16日 |
佐久市 蓼科山 |
長野県望月少年自然の家 | 15 | 開催日2ヶ月前から | 4,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
【小学生対象】望月少年自然の家に泊まって、野外炊飯やキャンプファイヤーを楽しむ 蓼科山登山にも挑戦 | |||||||||
落倉高原紅葉ウォーキング(キノコを楽しみながら) | 10月15日 10月22日 |
白馬村落倉・岩岳周辺 | 白馬村北城 | 30名 | 4月1日〜5月13日定員になり次第 | 4000円 | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | NPO法人落倉バックカントリーフィールド | 080-1230-2096 |
紅葉を楽しみながらキノコを探して歩いてみませんか?キノコや秋の実の収穫や知識を深めながら、リフレッシュ?ランチには地元で取れたキノコ料理で満喫ください。 | |||||||||
荒倉山の最高峰 秋の砂鉢山登山 | 10月16日 | 長野市 | 砂鉢山 | 25名 | 10月13日まで | 1,500円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
紅葉橋ルートから登り、宮崎ルートへ下りる縦走コースの登山は、霧見岳から砂鉢山までは、深い針葉樹の森の中や岩峰の道などバリーエーションに富んだコースです。 | |||||||||
大笹街道紅葉狩りと秋の茸汁賞味会 | 10月16日 | 須坂市 | 大笹街道 | 30 | 4月1日〜10月11日 | 1,800円 昼食代・バス代含む |
長野県須坂青年の家 | 長野県須坂青年の家 | 0268-74-3017 |
須坂青年の家集合 須坂青年の家から大笹街道を下り、大谷不動尊前で秋の茸汁賞味会の昼食 昼食御黒門まで歩いて下り、黒門からバスで青年の家へ戻る |
|||||||||
紅葉の塩の道ガイドツアー | 10月16日 10月23日 10月30日 11月6日 |
小谷村 | 塩の道「高町越え」「地蔵峠・三坂峠越え」「大網峠越え」「天神道越え」 | 6〜 | 催行日の3日前まで | 3,000 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
紅葉に染まった里山を眺めながら歩く秋の塩の道ガイドツアー。 | |||||||||
米子大瀑布紅葉ガイドウォーク | 10月17日 | 須坂市 | 米子大瀑布 | 40 | 催行日の3日前 | 1,000 | 須坂市観光協会 | 須坂市観光協会 | 026-215-2225 |
NHK大河ドラマ「真田丸」オープニング映像ロケ地の米子大瀑。色づく木の葉や滝の絶景を楽しみながら、秋を満喫してください。 | |||||||||
森林セラピーてくてくツアー | 10月17日〜10月18日 | 南箕輪村 | 大芝高原 | 60 | 未定 | 無料 | 南箕輪村 | 南箕輪村産業課耕地林務係 | 0265-72-2176 |
大芝高原内やみんなの森にある森林セラピーロードを活用した健康づくり事業 | |||||||||
ちょっとお出かけ・い〜な旅 紅葉の南アルプス林道を歩く |
10月20日 | 伊那市 | 40 | 9月20日募集開始定員になり次第締め切り | 5,300 | (株)農協観光 JA上伊那旅行センター | 伊那市観光協会 | 0265-96-8100 | |
大平山荘前から南アルプス林道を歩いて下り、紅葉を楽しむ | |||||||||
鬼無里の古道 柄山峠トレッキング |
10月22日 | 長野市 | 柄山峠 | 30名 | 4月27日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
その昔、鬼無里の主要道路として善光寺から白馬を経て日本海へつながっていた古道。秋の木漏れ日と全山紅葉に染まる峠道を往時に思いをはせながら歩きましょう。 | |||||||||
志賀高原エクストリームトレイル | 10月22日 | 山ノ内町 | 横手山スキー場 | 1200 | 4月24日〜 9月20日(予定) |
有料 | 志賀高原エクストリームトレイル実行委員会 | 志賀高原エクストリームトレイル大会事務局 | 080-9275-7032 |
志賀高原内の魅力的なトレイルをまわりながら自分の限界に挑戦するトレイルランレースを開催。 | |||||||||
秋の天体観望会&キャンパー感謝祭 | 10月22日 (曇天、雨天の場合は中止) |
佐久市 | 山荘あらふね 内山牧場 オートキャンプ場 |
50 | 予約不要 | 無料 | 山荘あらふね | 一般社団法人佐久市振興公社 企画営業係 |
0267-62-0214 |
荒船山、八ヶ岳連峰を望む標高1200mの高原の内山牧場オートキャンプ場で、秋の星座を観測します。 | |||||||||
わくわくチャレンジ教室Din高遠 アウトドアでわくわくチャレンジ | 10月22日〜10月23日 | 伊那市高遠町 守屋山 |
国立信州高遠青少年自然の家 | 15 | 開催日2ヶ月前から | 4,000 | 長野県山岳総合センター | 長野県山岳総合センター | 0261-22-2773 |
【小学生対象】信州高遠青少年自然の家に泊まって、オリエンテーリングや野外炊飯を楽しむ 守屋山登山にも挑戦 | |||||||||
虚空蔵山米かつぎマラソン | 10月22日 | 松本市 | 四賀地区 | 4,000円〜6,000円 | 四賀元気プロジェクト (松本商工会議所四賀支所内) |
松本市 観光温泉課 |
0263-34-8307 | ||
善光寺街道の宿場として賑わった会田宿をスタートし、虚空蔵山や、立峠を経由する走りごたえのあるコースを、5s〜10sの米をかついで走ります。 | |||||||||
信州ふじみ おひさんぽ 八ヶ岳の紅葉と古道ガイドツアー |
10月23日 | 富士見町 | 信玄の棒道・そば処おっこと亭周辺 | 40 | イベント開催日の3日前 | 2,000円 | 富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
富士見町役場産業課 富士見町観光協会 |
0266-62-9342 0266-62-5757 |
信玄の棒道→稗の底古村跡→八峯苑鹿の湯 町内の山の観光促進資源促進を登山を通じてPRする。 |
|||||||||
おやきときのこフェスタ | 10月23日 | 松本市 | 乗鞍高原 | 1800 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
お宿の女将さんとおやきを作ったり、郷土料理や天然きのこ汁を楽しめるイベント。 | |||||||||
小熊山紅葉トレッキング | 10月23日 | 大町市 | 鹿島槍小熊山トレッキングコース | 180 | 9月1日〜10月20日*定員になり次第締め切り | 中学生以上1000円小学生500円 | 大町市イベント実行委員会 | 大町市観光協会 | 0261-22-0190 |
鹿島槍が目前に迫る小熊山トレッキングコースで紅葉を楽しみながら歩く。冬のスキー場への誘客宣伝を兼ねる(市内スキー場リフト券全員プレゼント) | |||||||||
秋の一夜山ふれあい登山 | 10月23日 | 長野市 | 一夜山 | 30名 | 10月20日まで | 1,000円 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
標高1,562m一夜山登山は、錦秋の戸隠連峰(西岳)の麓を容易に登れるルートになっており、戸隠連峰や北アルプスなどを見渡す視界360度の大パノラマを体感できます。 | |||||||||
第3回信州池田町ワインまつり | 10月23日(予定) | 池田町 | あづみ野池田クラフトパーク | 1000 | 9月1日〜(予定) | 池田町 | 池田町振興課 | 0261-62-3127 | |
北アルプスの山並みをみながら、お好みのワイン楽しみ、ゆったりとした時間を過ごせるイベントです。 | |||||||||
陣馬平トレッキング大会 | 10月23日(予定) | 長野市 | 陣馬平トレッキングコース | – | – | – | 七二会陣馬平トレッキングコース愛護会 | 長野市商工観光部観光振興課 主査 佐藤健一郎 |
026-224-5042 |
◎陣馬平スカイコース(約6km 所要時間3時間)(地蔵峠〜陣馬平運動広場〜三角点〜山の家〜四方山〜四阿〜葭零神社〜朝日城跡〜坪根林道〜陣馬平林道〜地蔵峠)
◎荻野城コース(中級コース)(約7km 所要時間3.5時間)(地蔵峠〜萩野城跡〜知足院集落〜平出(矢口駐車場)〜三十三番観音遊歩道〜地蔵岩〜地蔵峠) ◎荻野城往復コース(地蔵峠〜荻野城跡〜地蔵峠) |
|||||||||
信越トレイルバックパッカーズミーティングVol.4 | 10月29日〜10月30日 | 飯山市 | 未定 | 50 | 詳細は後日HPにて | 未定 | 信越トレイルクラブ | 信越トレイルクラブ | 0269-69-2888 |
信越トレイルをテント泊で楽しみながら歩くイベント。初日の夜にはゲストのトークイベントや交流会を実施。1日目はフリー、2日目はガイド付トレッキング。 | |||||||||
鷹狩山・霊松寺紅葉トレッキング | 10月30日 | 大町市 | 鷹狩山・霊松寺 | 60 | 9月1日〜10月27日*定員になり次第締め切り | 中学生以上1000円小学生500円 | 大町市イベント実行委員会 | 大町市観光協会 | 0261-22-0190 |
大町山岳博物館を起点に北アルプスの眺望抜群の鷹狩山山頂へ植物観察をしながらトレッキング。秋の特別拝観中の紅葉名所霊松寺でも紅葉散策を楽しむ | |||||||||
山の歴史ウォーキング 体感! 山岳文化都市おおまち 木崎湖編 | 10月30日 | 大町市 | 市立大町山岳博物館 | 30名程度 | 博物館にお問い合わせいただくか、博物館ホームページをご確認ください | 有料 | 市立大町山岳博物館・山岳博物館友の会(共催) | 市立大町山岳博物館 | 0261-22-0211 |
大町市平木崎湖周辺を散策しながら、山の歴史や周囲の動物・昆虫などを学びながら巡ります。 | |||||||||
鬼無里鬼女もみじ祭り | 10月下旬 | 長野市鬼無里 | 鬼無里内裏屋敷跡、松巌寺 | 制限なし | 当日来場 | 無料 | 鬼無里観光振興会 | 鬼無里観光振興会 | 026-256-3188 |
鬼女紅葉が住んだとされる内裏屋敷跡で法要を行ったあと、農村公園で謡曲「紅葉狩」や鬼女紅葉太鼓、神楽が披露される。商工祭りも同時開催され、特産品の購入などが可能。 | |||||||||
秋の雨引山トレッキング | 10月下旬 | 松川村 | 雨引山 | 30名 | 10月上旬 | 1,000円 | 松川村観光協会 | 松川村観光協会 | 0261-62-6930 |
紅葉を眺めながら2時間半かけて、ゆっくり歩きます。山頂からの田園風景をお楽しみ下さい。 | |||||||||
第3回志賀高原ロングライド | 10月 | 山ノ内町 | 志賀高原 | 有料 | 山ノ内町役場観光商工課 | 山ノ内町観光商工課 | 0269-33-1107 | ||
志賀高原ユネスコエコパークをはじめ雄大な景観が広がる信越自然郷。この自然を五感で感じられるサイクリングイベント。 緑にあふれる絶景コースをご堪能いただけます。 | |||||||||
中川村育樹祭 | 10月 | 中川村 | 陣馬形山 | 30 | 9月30日 | 無料 | 中川村 | 中川村役場振興課耕地林務課 | 0265-88-3001 |
村有林の保育により、育林及び森林保護の大切さを啓発し、村の財産として未来へ引き継いでいくため育樹祭を開催します。 | |||||||||
山神祭 | 10月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
山の神様に感謝!すばらしい紅葉の中本沢温泉名物にごり酒「雲の上で飲み放題」 | |||||||||
太郎山トレッキングコースイベント | 10月予定 | 長野市 | 太郎山 | なし | 無料 | 太郎山トレッキングコース愛護会 | 長野市観光振興課 | 026-224-8316 | |
千曲川、犀川の合流地点が間近に迫る太郎山で、眺望抜群で壮大なパノラマと大自然の輝きを五感で感じましょう。 | |||||||||
秋のよくばり体験(きのこ料理と紅葉の森散策) | 10月頃 一泊二日 2回 |
木祖村 | 木祖村内 | 1人〜 (公募) |
実施日の1ヶ月前 | 一人 17,000 円程度 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の源流域を散策し、紅葉をめで、きのこ料理に舌づつみをうつ。場合によっては、郷土工芸の制作体験を行う。 |
11月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
阿智セブンサミット | 4月〜11月 | 阿智村 | 恵那山、富士見台高原、南沢山、高鳥屋山、網掛山、大川入山、蛇峠山 | 4〜11月 | 富士見台エコトレッキング委員会 | ヘブンスそのはら 園原ビジターセンターはゝき木館 |
0265-44-2311 0265-44-2011 |
||
阿智村内の7つの山に登り、山頂の看板と写真を撮影して応募すると、セブンサミッターとして認定バッジをプレゼント | |||||||||
水木沢天然林散策(ガイド) | 4月〜11月 | 木祖村 | 水木沢天然林 | 1人〜 (申込) |
随時 | 5,000 円〜 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
木曽川の支流である「平成の名水百選」にも選定された水木沢天然林林内を散策し、森林の効用、水の生まれる環境自然保護などを理解してもらう | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
無農薬野菜の収穫体験 | 6月1日〜11月30日 (日曜日と祝日のみ) |
長野市 信州新町地区 |
未定 | 50 | 希望日の2日前まで | 1家族:3,000円 | ふるば村自然農園 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
無農薬野菜の収穫体験 | |||||||||
市民講座(全5回) | 6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
国民の祝日「山の日」制定記念 「日本山岳画協会創立80周年記念展」 |
前期:7月22日〜9月13日 後期:9月16日〜11月8日 (9/14、15に作品掛替) |
安曇野市 | 安曇野山岳美術館 | 入館料一般・大学生¥600中・高校生¥300 | 安曇野山岳美術館・日本山岳画協会 | 安曇野山岳美術館 | 0263-83-4743 | ||
日本山岳画協会創立主要メンバーの足立源一郎の秀作と現役の日本山岳画協会員23名の作品を展示 | |||||||||
ノルディックウォーク体験講座 | 11月 | 南箕輪村 | 大芝高原 | 60 | 未定 | 無料 | 南箕輪村 | 南箕輪村産業課商工観光係 | 0265-72-2176 |
大芝高原内やみんなの森にある森林セラピーロードを活用した健康づくり事業 | |||||||||
第26回奈川の新そば祭り | 10月1日〜11月3日 | 松本市 | 奈川 | 無料 | ながわ観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
期間中は奈川産のそばを扱う店舗で新そばを味わうことができる。 | |||||||||
紅葉の塩の道ガイドツアー | 10月16日 10月23日 10月30日 11月6日 |
小谷村 | 塩の道「高町越え」「地蔵峠・三坂峠越え」「大網峠越え」「天神道越え」 | 6〜 | 催行日の3日前まで | 3,000 | 小谷村観光連盟 | 小谷村観光連盟 | 0261-82-2233 |
紅葉に染まった里山を眺めながら歩く秋の塩の道ガイドツアー。 | |||||||||
松尾古城をめぐる〜真田の郷トレッキング〜 | 11月5日 | 上田市真田 | 上田市真田町長地域 | 20名 | 8月募集開始 | 1名2000円 | やまぼうし自然学校 | やまぼうし自然学校 | 0268-74-2735 |
幸村のふるさと信州真田の黄金色の紅葉を楽しみながらトレッキング。真田家ゆかりの地を歴史ガイドと一緒に散策します。 | |||||||||
地附山トレッキングコース「秋のイベント」 | 11月6日 (雨天予備日13日) |
長野市上松 | 防災メモリアル地附山公園 | 300 | 団体 10月1日〜10月30日 個人 自由参加 | 無料 | 地附山トレッキングコース愛護会 長野市第二地区住民自治協議会 | 地附山トレッキングコース愛護会 | 090-4089-4190 090-4910-0624 |
地附山トレッキングコースをハイキングして、体力を増進し、秋の自然に親しみ、里山の春の植生や古墳、城跡、遺跡等について学びます。 | |||||||||
三登山〜髻山トレッキング | 11月6日(予定) | 長野市 | 三登山トレッキングコース | – | – | – | 三登山トレッキングコース愛護会 | 長野市商工観光部観光振興課 主査 佐藤健一郎 |
026-224-5042 |
@三登山〜髻山縦走コース(約14km) 若槻支所⇒山城⇒三登山山頂⇒三角点⇒八方峠⇒髻山⇒観音清水⇒吉旧水道道路⇒見晴の湯⇒若槻支所 A髻山コース(約8km) 若槻支所⇒山千寺⇒三登山林道⇒髻山⇒観音清水⇒吉旧水道道路⇒見晴の湯⇒若槻支所 |
|||||||||
第5回 山と自然のサイエンスカフェ@信州「未定(外来生物対策関連を予定j)」 | 11月10日 または11月17日 |
長野市 | 未定 | 30 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
話題提供;当所研究員。今年度の第3回は、外来生物とその対策についてお話しします。 | |||||||||
第6回世界健康首都会議 | 11月10日〜11月11日 | 松本市 | Mウイング 中央体育館 |
無料 | 世界健康首都会議実行委員会 | 松本市 健康産業・ 企業立地課 |
0263-34-8303 | ||
海外基調講演、企業・大学等からの取組事例発表、パネルディスカッション、ブース展示、他 | |||||||||
多留姫文学自然の里 餅つき大会 |
11月12日 | 茅野市 | 多留姫文学自然の里 | 不問 | なし | 無料 | 多留姫文学自然の里創造委員会 | 茅野市教育委員会生涯学習課生涯学習係 | 0266-72-2101 |
春から体験したもち米づくりを、餅つきで締めくくります。 | |||||||||
科野の国ラウンドトレイル | 11月12日 | 千曲市 | 科野の里歴史公園 | 1100 | 6月5日〜10月11日(予定) | 有料 | 科野の国ラウンドトレイル実行委員会 | 科野の国ラウンドトレイル大会事務局 | 080-2205-4385 |
古代ロマンあふれるトレイルコースをめぐる秋のトレイルランレースを開催します。 | |||||||||
乗鞍高原地酒フェスタ | 11月12日 | 松本市 | 乗鞍高原 | 2500 | のりくら観光協会 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
信州各地の地酒が飲めるイベント。 | |||||||||
越道地域ウォーキングと収穫 | 11月13日 | 長野市 信州新町地区 |
未定 | 30 | 平成28年11月4日締切 | 1,000円 | 信州新町地区住民自治協議会 | 長野市信州新町支所産業振興担当 | 026-262-2202 |
善光寺峯街道沿いの神社・仏閣・石仏・石碑などを巡るウォーキングと地域で収穫した野菜・果物の収穫(昼食・お土産付き) | |||||||||
上高地閉山式 | 11月15日 | 松本市 | 河童橋畔 | 無料 | 松本市山岳観光課 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
河童橋のたもとにて大自然の恵みに感謝し、シーズンの締めくくりを祝う。 | |||||||||
第24回太郎山虚空蔵山縦走路トレッキング | 11月19日 | 上田市 | 西部公民館 | 30 | 未定(ただし、先着順で定員になり次第締め切り) | 200円 | 西部公民館・太郎山山系を楽しくつくる会 | 西部公民館 | 0268-27-7544 |
上田市の里山である太郎山から虚空蔵山の縦走路を歩く。 | |||||||||
岳都・松本山岳フォーラム2016 | 11月26日(予定) 11月27日(予定) |
松本市 | まつもと市民芸術館 | 無料 | 松本市山岳観光課 | 松本市 山岳観光課 |
0263-94-2307 | ||
山の自然や魅力、楽しく安全な登山を松本から発信するイベント。 | |||||||||
地附山トレッキング | 11月初旬(予定) | 長野市 | 地附山トレッキングコース | – | – | – | 地附山トレッキングコース愛護会 | 長野市商工観光部観光振興課 主査 佐藤健一郎 |
026-224-5042 |
@山野草、樹木の観察 A史跡・ロープウェイ駅舎見学 Bパワーポイント、ヤッホーポイント紹介 Cキノコ汁のサービス、地附山から見える山並み図のサービス |
|||||||||
尼厳山・奇妙山トレッキング | 11月初旬(予定) | 長野市 | 尼厳山・奇妙山トレッキングコース | – | – | – | 尼厳山・奇妙山トレッキングの会 | 長野市商工観光部観光振興課 主査 佐藤健一郎 |
026-224-5042 |
@Aコース(約5.5km、健脚中級車)尼厳山は、海抜 780.9m JA駐車場〜出会いの石手前分岐〜尼厳山山頂(昼食) 山頂〜亀岩〜JA駐車場 点呼・解散予定 ABコース(約7.5km、健脚上級者)奇妙山、尼厳山の2山 奇妙山の海抜1,099.5m |
|||||||||
鹿肉鍋を囲んで | 11月 | 小海町 | 本沢温泉 | 未定 | 未定 | 未定 | 本沢温泉 | 本沢温泉 | 0266-72-3260 直通090-3140-7312 |
寒い夜は体も心も温まる鹿肉で一杯! |
12月の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
森の散策体験 | 4月1日〜12月20日 (休園日を除く土日祝日) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
森の案内人が公園内の自然を案内 | |||||||||
森の体験舎 クラフト体験 |
4月1日〜12月20日 (休園日を除く) |
大町市・松川村 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 | 100〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0261-21-1212 | ||
木や葉、実などを使ったクラフトを体験 | |||||||||
森林教室(全22回) | 4月9日〜平成29年2月18日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 12組〜30組 | 開始日の1か月前 (例外あり) |
0〜1,000円 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2035 |
森林や木材とふれあい楽しむとともに、森林への関心を深める内容で実施します。 | |||||||||
ながの県森と自然の保育園 | 4月〜平成29年3月
4,7-8月,3月は月1回 |
佐久市 | 長野県 望月少年自然の家 |
30 | 未定 | 未定 | ながの県森と自然の保育園(共催)長野県 望月少年自然の家 |
長野県 望月少年自然の家 |
0267-54-2405 |
就学前の子供と保護者及び保育関係者等を対象に、野外保育のあり方等や自然の中でのすごし方、子供の気づきや発見などを大切にして開催する。 | |||||||||
市民講座(全5回) | 6月19日〜平成29年2月19日 | 塩尻市 | 森林学習展示館 | 30名 | 開始日の1か月 | 無料 | 長野県 | 林業総合センター森林学習展示館 | 0263-88-2036 |
年間テーマ 「木と人と道具」 人と道具・建物・森林との関わりについて、各回題材を変えて行います |
|||||||||
川の絵画コンクール | 6月〜12月 | 千曲川流域 | ? | 千曲川流域の小中学校 | 6月〜10月 | 無料 | 千曲川河川事務所 | 千曲川河川事務所 調査課調査係 |
026-227-7611 |
千曲川流域の小中学校に案内を出し、川に関する絵画を募集。集まった絵画は審査を行い、優秀作品には表彰する。千曲川と周囲の山々が同じキャンパスに画かれることがある。 | |||||||||
信州自然講座(公開セミナー) | 12月3日 | 未定 | 未定 | 100名程 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
自然環境に関する調査研究の成果や地域のすぐれた取り組み等を一般の方々にわかりやすく紹介するとともに、意見交換会等を通じて自然保全の課題を共有する。 | |||||||||
第6回 山と自然のサイエンスカフェ@信州「未定(気候変動への適応関連を予定)」 | 12月8日または12月15日 | 長野市 | 未定 | 30 | 未定 | 無料 | 長野県 | 環境保全研究所 飯綱庁舎 |
026-239-1031 |
話題提供:当所研究員。今年度の第3回は、気候変動影響と対策についてお話しします。 | |||||||||
第49回志賀高原統一初滑りスキー場開き祭 | 12月上旬予定 | 山ノ内町志賀高原 | 志賀高原 全山 | 志賀高原観光協会 | 志賀高原観光協会 三橋 | 0269-34-2404 | |||
シーズンの安全を祈念し神事が執り行われ、インストラクターや地元ジュニアのデモンストレーションが披露されます。 |
随時開催の関連行事一覧
行事等名称 | 開催日又は実施期間 | 開催場所 | 行事等の内容 | 主催(実施主体) | 所属担当者 | 電話番号 | |||
所在地(県、市町村名) | 施設等名称 | 募集人数 | 募集期間 | 参加費用 (円) |
職・氏名 | ||||
行事等の開催概要 | |||||||||
駒ヶ根高原フィールドミュージアム ガイドツアー | 随時 | 長野県駒ヶ根・宮田村 | 駒ヶ根高原砂防情報センター | 随時 | 随時 | 無料 | 駒ヶ根市観光協会 | 駒ヶ根観光協会 | 0265-81-7700 |
太田切川周辺に存在する、様々な見所を遊歩道で結び全体を青空博物館として防災知見の向上や観光振興を推進する取り組みです。 | |||||||||
森林の教室(親子体験プログラム) | 通年 (年4回程度) |
木祖村 | 木祖村内 | 1人〜(公募) | 実施日の1ヶ月前 | 一人 1,000〜3,000円程度 |
NPO法人 木曽川・水の始発駅 | NPO法人 木曽川・水の始発駅 | 0264-36-2772 |
親子を対象に季節ごとの自然体験教室を行う。山・森の体験以外にも、農業体験・木工クラフト体験など幅広いメニューを取り入れる | |||||||||
あづみの学校 芸術教室 クラフト体験 |
毎日開催 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
100円〜500円 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | ||
園内で採取した木の実や小枝などを使い、クラフト体験を毎日開催。 | |||||||||
あづみの学校 理科教室 わくわく自然観察会 |
第2・第4土曜日 | 安曇野市 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 |
30人 | 無料 | アルプスあづみの公園管理センター | アルプスあづみの公園管理センター | 0263-71-5511 | |
毎回テーマを変え、園内の旬な生き物観察会や実験などを開催。 | |||||||||
登頂証明書の発行 | 2016年対象山小屋営業期間中 | 白馬村 | 白馬エリア稜線のピークに関連する山小屋 | 制限なし | 無料 | (株)白馬館 白馬村振興公社 |
(株)白馬館 白馬村振興公社 唐松岳頂上山荘 |
0261-72-3122,0261-75-3788, 090-5204-7876 | |
希望者のみ登頂証明書を発行致します。 | |||||||||
国の山の日特別特典プランA | 2016年グリーンシーズン中 | 白馬村 | 白馬五竜スキー場(白馬五竜高山植物園) | 制限なし | 無料 | (株)五竜 | (株)五竜 | 0261-75-2101 | |
小遠見山標識 又はカクネ里を撮影した写真をご提示して頂くと、記念品をプレゼント。 | |||||||||
白馬山荘歴史展 | 2016年営業期間中 | 白馬村 | 白馬山荘2号館 | 制限なし | 無料 | (株)白馬館 | (株)白馬館 | 0261-72-3122 | |
白馬山荘110年の歴史がわかる写真展等を開催。 | |||||||||
「『信州の山岳』文庫」セット貸出事業 | 通年 | 長野市 | 県立長野図書館 | 対象 図書館・公民館図書室 | 通年 | 無料 | 県立長野図書館 | 県立長野図書館 | 026-228-4921 |
県内図書館・公民館図書室を対象に「信州の山岳文化創生事業」で寄贈を受けた「『信州の山岳』文庫」の貸出を行います。各地の図書館で展示・貸出ができます。 |