閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/新潟県
全160件
山の日コラム
通信員コラム
八海山麓スキー場 オープン予定日にまとまった雪
積雪110cm暖冬少雪のためここ数年はオープン予定日に滑れないスキー場が多かった。新潟県南魚沼市の八海山麓スキー場は12月23日(土)オープン予定だった、前日まとまった降雪があり予定通りの営業開始となった。初めて見…つづきを読む
2023.12.26
雪を楽しむ~雪像2024シーズン「ちいかわ」
雪像シーズン到来毎年この時季に新潟県魚沼市堀之内地区のR252号線を通行する度に楽しみがある。街の芸術家が国道脇に雪像を作って楽しませてくれている。制作者と面識は無いが写真を撮らせていただいている。ブルーシート…つづきを読む
2023.12.23
山の日レポート
自然がライフワーク
スマホ昆虫採集#18『昆虫の綺麗な目に魅せられて』
065【ゴマダラカミキリ】コウチュウ目(鞘翅目)カミキリムシ科フトカミキリ亜科2023/7/13国分寺市 自宅庭のブラックベリーの垣根 東京都ブラックベリーの葉の上で歩き回っています。毎年同じ時期、同じ場所で出くわします…つづきを読む
2023.12.15
越冬用 白菜の採り入れ
第一回採り入れは9株越冬用に白菜20株を植え付けておいた。初雪も消えたので第一回の収穫を行った、夏の異常高温の影響は無く大きく成長していた。新聞紙に丁寧に包みひもで縛って保存しておいた、春先まで食べることが出来…つづきを読む
2023.12.11
収穫できない柿はカラスに
高すぎて手が届かない柿はカラスに樹高8~10メートルの柿の木は手が届いて収穫できるのはわずか1割程度。残りはカラスが食べに来る、八珍柿は渋柿である、渋くないのだろうか。カラスは良いが、熊が来る恐れがある。行政か…つづきを読む
2023.11.19
「八珍柿」の収穫と名前の由来
越後七不思議に次ぐ八つ目の珍しさ「八珍柿」の原木は新潟県秋葉区(旧新津市)に現存している。新潟県には古くから七つの不思議「越後七不思議」の言い伝えがある。この柿は「種が無い柿」であることから七不思議に次ぐ八…つづきを読む
2023.11.13
スマホ昆虫採集#17『昆虫の綺麗な目に魅せられて』
文・写真提供:東京都 太田長樹さんトンボの中には幼体から成体になると身体の色が変わる種類が多いです。シオカラトンボがいい例です。幼体の時は身体の色が茶黄色のムギワラトンボと言われています。これが成体になると…つづきを読む
2023.11.10
通信員レポート
掘削中のトンネル~切羽見学会
全長827メートルの新トンネル新潟県と長野県を結ぶ大動脈「国道117号」は県境近くの新潟県津南町の灰雨スノーシェッド(はいざめ雪覆道)がネックとなっていて大型トラックの事故も多発していた。山側に827メートルの新トン…つづきを読む
2023.10.29
八十里越フォーラム 2023 in ただみ
八十里腰抜武士の越す峠戊辰戦争で長岡藩家老河合継之助が担架に乗せられて会津に落ち延びた無念の峠である。八十里峠は新潟県三条市と福島県只見町間31kmをつなぐ国道289号線である。国道とは名ばかりで車が通行できない地…つづきを読む
2023.10.22
八海山 初冠雪
八海山・越後駒ケ岳・中ノ岳からなる越後三山数日ぶりに青空が広がり越後三山の初冠雪が観測された、ほぼ例年並みと思われる。越後三山の最高峰 中ノ岳2085メートルと三山の中の最高峰であるが登山者は意外と少ない。三山…つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
イベントのご案内
里山応援団 収穫感謝祭
2024年10月20日(日)に開催 今年はさつまいも収穫体験ができます。秋の里山をご家族やお仲間とぜひ堪能ください。
アミノバイタル®プレゼンツ ぐんま山フェスタ
10月26日(土)・27日(日)開催 ~山に親しみ、山の恩恵に感謝!~ アミノバイタル®プレゼンツ ぐんま山フェスタが、ビエント高崎エクセルホールにて今年も開催されます。
【映画】「山の恵みの映画たち2024」のご紹介
山と人 そこに暮らすこと生きること
秋も深まる11月、四方を山に囲まれた山形市にて、山岳とそこに暮らす人々の営みに焦点を当てたミニ映画祭「山の恵みの映画たち2024」が開催されます。 国内外から選りすぐった全6作品の上映と豪華ゲストによるトーク、関連展示やワークショップの詳細が発表され全貌が明らかになりました。
中部山岳国立公園指定90周年記念事業
北アルプスへの想いをお寄せください
中部山岳国立公園は令和6年12月に公園指定90周年を迎えます。 総合式典は2024年12月7日(土曜日)。山の日アンバサダーの野口健さんと小林千穂さんのスペシャル対談も予定されています。
高畑ニュース#1884
小学校校歌から観た山と海の地域環境史①
当会、科学委員会委員の名古屋大学 溝口常俊 名誉教授から 「小学校校歌から観た山と海の地域環境史」についての投稿です。
第9回「山の日」全国大会
協賛金等へのご協力について
令和7年8月11日は第9回「山の日」全国大会が、福井市、大野市、勝山市を会場に開催する予定です。 第9回「山の日」実行委員会では、協賛金等の募集をしています。協賛につきまして、ご検討のほどお願い申し上げます。
第8回「山の日」全国大会TOKYO2024
関連イベント開催中
記念式典は無事に終了いたしました。 記念式典等の模様をYoutubeチャンネルでご覧いただけます。 来年は「山の日」全国大会は福井県で開催されます。
各地のイベント
地域・都道府県から探す